SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト596:名前は開発中のものです。 11/06/17 11:26:28.32 QCa45aOH.net PageDownで4階層まで・他サイトを含まない・jpg,gif,lzhをDL でDLできた。 infoseekもなくなって、COOLもなのか・・・貴重なページが無に消える・・・ 597:名前は開発中のものです。 11/06/17 23:09:18.12 9/isYoLZ.net 貴重なサイトが無に消えるのは残念だけど、 だからといって丸々転載するのはどうなんかね? 転載するだけでもグレーなのにそれを編集するとか真っ黒だし 598:名前は開発中のものです。 11/06/18 20:07:29.62 RdqlnwwZ.net >>597みたいな意見もよくわかるけど実際どうするよ? 丸々転載は複製権、編集は同一性保持権にひっかかると思う グレーなんて言い方してる所をみると著作権を知らないんだと思うけどどっちも真っ黒 現時点での判断基準はサイトに書いてあったこの文章がヒントになると思う >なお、サンプルソースおよび私の作成したデータの使用には特に条件はつけませんが、 >著作権は放棄していません >まぁ常識の範囲で自由に使ってもらって問題はないと思います >私の作ったデータは自分のゲームに取り入れて使ってもまったくかまいませんが、 >フリー素材の場合は製作者のサイトなり連絡先なりで使用条件を必ず確認してください まぁ、SDLはもともとゲームメーカーが開発して使っていたもので、今はGNU LGPLのオープンソースなんだけど、 そのあたりの肌感覚にあわせると「改良して公開するのは善」みたいな所もあると思うわけよ そして2ちゃんねる的にもおまえのサイトは俺らのもの的な妙な一体感というか感覚があると思う たしか作者ってここの住人だったよな?違ったらごめん、前スレ残してないからうろ覚え プロフィールに2ちゃんがきっかけって書いてあったからこっちかム板のどっちかだとは思うけどな 一番確実なのは作者に連絡を取る事だけど、今までずっと放置されてる所をみると返事がある可能性は低いと思う そんなわけで俺一人でどうこう考えても仕方ないのでおまえらがどう考えてるのか聞きたい ちなみに俺は別にいいんじゃねーのという考えです >>597が転載ならグレーゾーンになると考えているなら、ミラーリングしたアーカイブをアップローダに置いておくのが 落としどころになると思っています 丸ごと別サイトに置いてもいいけどな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch