SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト477:名前は開発中のものです。 09/11/14 12:29:23 0S0r62R2.net 二個目は動作処理→描画→Delay→Swapでした 連投申し訳ありません 478:名前は開発中のものです。 09/11/15 23:04:16 zpJnzLrg.net 映像信号は左から右へ1ドットずつ、それを上から下へ1ラインずつ送っているんだ 下まで送りきった後、また上から送りなおすまでに若干の準備期間があって その期間が来るのを待つのが垂直同期待ち 描画が終わったからと言ってすぐSwapしてしまうと、 送信前と送信後の境目で映像を切り替えてしまうことがあり ちらついたように見えてしまう これを俗にティアリングと呼んでいる 垂直同期待ちをする場合はSwapの前に必ずDelayが入る 479:名前は開発中のものです。 09/11/15 23:29:35 C19h/pYA.net 言いたいことは分かるけど476が勘違いしそうだな SDL_Delayとティアリングが起こるかどうかは直接関係ない。 垂直同期待ちを有効にしてある場合はティアリングが起きないように Swap時に自動的に内部で待機が行われる(>>478のいうDelay)ので 描画とSwapの間にSDL_Delayを入れる必要はない。むしろ入れたら遅れすぎてしまうかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch