SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:名前は開発中のものです。 09/11/03 19:03:32 dUOYzCVS.net >>467 そろそろ起きろよ池田ァ!! 470:名前は開発中のものです。 09/11/04 00:49:30 txEubNfN.net ドンだけ寝てんだよw 471:名前は開発中のものです。 09/11/08 23:03:17 5mg8aONh.net OpenGLメンドくせーだのDirect3Dメンドくせーだの言うが 出来て損なことは何一つねえ のだよ 偉い人にはそれがわからんのです。 472:名前は開発中のものです。 09/11/10 23:41:21 iS3PwIuY.net もう諦めたし 473:名前は開発中のものです。 09/11/13 21:50:34 Q4b/jXV7.net WindowsにおけるSDLはDirectXを利用しているんだけどな。 474:名前は開発中のものです。 09/11/13 22:11:37 XT+fnpy7.net DirectX5だっけか? 475:名前は開発中のものです。 09/11/13 22:38:40 FHBMJcaz.net win32apiのラッピングライブラリじゃねえの 476:名前は開発中のものです。 09/11/14 12:27:52 0S0r62R2.net SDL+OpenGLでゲーム作ってます ゲームの流れは 動作処理→描画→Swap→Delay と 動作処理→Swap→描画→Delay のどちらがよいのでしょうか?垂直同期待ちについてもよくわからないのでそこと包めて教えてください 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch