SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 09/09/05 16:13:51 6JitDinv.net SDL使いながら自前でソフトウェアレンダリングしてる人ってどれぐらいいるんだろ。 456:名前は開発中のものです。 09/09/05 18:50:24 BLuHc9Vl.net 3Dのレンダリングのこと?ワイヤーフレームなら自前処理したことあるけど結構楽しいな SDL/OpenGLは環境構築ややこしくて諦めたorz 今はいい解説サイト増えたからまたやってみようかな 457:名前は開発中のものです。 09/09/10 23:41:48 ouJOE5Kg.net 3D目的でSDL使うメリットって何かある? 458:名前は開発中のものです。 09/09/11 02:16:55 V5iYPA+I.net >>456 OpenGL つかえる環境作って SDL 使える環境を作ったら終わりだろ… どこがややこしいんだ?? 459:名前は開発中のものです。 09/09/12 16:14:02 AVCa/v68.net >>457 インタラクティブなことをしようとするならオーディオレイヤと入力レイヤを備えているのはメリットだと思うが。 OpenGLを表示に使いたいだけならglutなりgluxなり使えばいいわな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch