【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト86:名前は開発中のものです。 06/02/03 18:52:30 oDXNn+Il.net kotokoの曲みたいにギターが前面に出ないなら ギターはエフェクター内蔵のzo-3。 デジゾーってのでイケるよ。4マンくらいで エフェクター買わなくていいし。自分も割りと使ってる。 87:名前は開発中のものです。 06/02/06 05:25:33 +6ZdW2y9.net まったく使っていないZO-3HYPERが部屋でインテリアと化している…しかもコカコーラデザイン。 受験終わったら練習してみるか・・・ 88:名前は開発中のものです。 06/03/20 08:41:21 0HOZl5zN.net ギターは24フレットのやつ買っといたほうが良いよ。 できるならアームはフローティングで、 DAWやるならアクティブサーキット。 かつ、ネックの反りを直すボルトが ペッグ側についてる奴。 じゃないとメンテで泣くよ。 PUはシングルでも良いけど、リアハム・フロントシングルが バランスよくて幅広い曲に対応できる。 サスティナーは趣味で。 89:名前は開発中のものです。 06/03/25 01:13:06 /NF3KVM5.net サンプル曲はありますか? ゲーム作成中なので作ってほしい・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch