【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト80:名前は開発中のものです。 06/01/30 18:57:16 wYJlD2jc.net もちろん当たり前の事ですが勉強だけじゃだめです 理論と実践を両立してください 81:名前は開発中のものです。 06/01/30 23:56:06 f586RwEd.net 某有名ゲームミュージックの作曲家は、20歳まで楽譜が読めなかったそうですよ 「遅すぎる」とか「才能がない」とか決めるのは、結局本人ですよ 他人がどうとか、大きなお世話です。失礼な話です 「自分はDTMスキルもほとんどなくて、機械や用語もあまり詳しくなく 打ち込みの効率もよくないと思います。 コードや音楽理論も素人っていうかぜんぜん知らないです。」 でも今も好きで音楽を続けてるんなら、伸びる可能性は十二分にあるってことでは? だって、これだけ自分に必要なものが何かを理解した上で、それでも曲を作っていて、 さらに向上心もあるわけですから これらの自分に足りないものをこれから身につけていったら、怖いものはなくなるわけでしょう 音楽に限らず、クリエイターに必要なもんって、結局向上心じゃないかと あぁ、もちろん最低限の約束事を守れるかとか、そういうのはおいといて なんか昔の自分を見ているようでもどかしい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch