【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:27 06/01/11 18:51:41 AYmT1t1O.net せっかくなので流れに乗って(?)晒してみる ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14076.mp3 初めて最後まで作り終えた曲(OPか何かにしか使えない系) あんまりにもずっと聞きすぎているがために 音の重なりすぎとか足りなさが自分では全く判らないorz あと音が動きすぎるのはクラシックでない限りよくないとか聞いたのだけど これもやっぱりずっと聞きすぎているがために 動いてるのかそうでないのかが全く判らない…orz とりあえずパーカッションがしょぼい位は自分で判ってる しかしそれをどう直せば良いかも(ry そんな感じです 59:名前は開発中のものです。 06/01/11 19:19:33 2QznEPdA.net グラフィックイコライザーのレベルメーターを目で確認するといいと思うよ >音の重なりすぎ足りなすぎ 60:1 06/01/12 00:22:49 3nvv/VpR.net >>58 ありがとうございます。 こ・・これは凄い面白い曲ですね。素晴しいと思います。 少し気になると言うか興味のある所がありますので、SMFで見せて頂けないでしょうか? お願いします^^ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch