【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 09/10/19 10:51:45 TQePLhoK.net F#mなくね? まあ普通にF#Majorだと思うけど。 184:名前は開発中のものです。 09/10/19 20:28:04 suPdu12y.net 一番最初にF#って書いてあるしょや。 F#mじゃなくてさ。 メロでいくと 「季節はずれの」の最後の「の」をF#にすると 終わった感じするしょ? なので、F#が主音。 で「ず」のBbを試しに半音下げてAにしてみると ググっとマイナー調になるしょ。 ってことは、F#メジャーでしょ。 曲の中間や最後で転調とかしてたらしらね。 185:名前は開発中のものです。 09/10/19 20:35:49 suPdu12y.net あ、5-1の進行はいっぱいあるよ。 F#が主音だとわかったら、それが1(ド)。 F#を「ド」と歌いながら「ドレミファソ」まで探す 「ソ」は5番目の音になるしょ? で、それはC#だったしょ? ってことは 5-1の連結はC#-F#だってことだぴょん。 186: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【40.1m】 電脳プリオン 12/11/04 11:40:09.49 mUdWOJ5x.net BE:243245164-PLT(12079) sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif もう全レスしないのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch