【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV
【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch176:名前は開発中のものです。
08/07/19 20:02:34 iBIF3TA+.net
超初心者ですが、音楽理論の良い本ってありますか?

177:名前は開発中のものです。
08/07/20 19:48:24 3f1biKfa.net
DTM板ででもきいたほうが早いと思う

178:名前は開発中のものです。
08/07/21 03:30:55 NZi6qFaq.net
超初心者にお勧めの理論書は残念ながらない。
理論はそれ程難しくはないので覚えることは出来るけど
頭だけで覚えて音がイメージできないと言うのは最悪なパターンだと思うので
少なくともメジャー、マイナーコード上での、root 9th 3rd 5th 6th 7th M7th
の音を体に染み付かせ、聴いた時にすぐ答えられるくらいまでミミコピしないと。

179:名前は開発中のものです。
08/09/23 01:47:51 TJtYdjnc.net
URLリンク(m-pe.tv)
芸能人の整形前の顔を大公開!

180:名前は開発中のものです。
08/11/11 15:46:11 rzKudkJ+.net
>>176
「楽典(理論と実習)」黄色い楽典と呼ばれてるやつ。
楽譜の読み方が書いてあるだけではないので最初に読むべき。
これを読まずに始めると遠回りすることになる。
「音律と音階の科学」音そのものを勉強するという意味でオススメ。

181:名前は開発中のものです。
09/02/19 14:36:40 VEb+mjng.net
このスレまだあったのか

182:名前は開発中のものです。
09/10/19 08:37:59 NP+2uYD+.net
すこしここで質問していいか悩んだのですが
ゲーム音楽をつくるために今ある曲の構成をまねて練習していこうと思い
曲の分析から始めたのですが
いきなりつまづいてしまいました
URLリンク(music.j-total.net)

この曲の調はF#mなのでしょうか?
それともF#Mなのでしょうか?

調は大体どこで見分ければいいのでしょうか?
本には大体V-Iの進行を探せと書いてありましたがこの曲ではどこをさしているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがお願いします

183:名前は開発中のものです。
09/10/19 10:51:45 TQePLhoK.net
F#mなくね?
まあ普通にF#Majorだと思うけど。

184:名前は開発中のものです。
09/10/19 20:28:04 suPdu12y.net
一番最初にF#って書いてあるしょや。
F#mじゃなくてさ。

メロでいくと
「季節はずれの」の最後の「の」をF#にすると
終わった感じするしょ?
なので、F#が主音。

で「ず」のBbを試しに半音下げてAにしてみると
ググっとマイナー調になるしょ。

ってことは、F#メジャーでしょ。
曲の中間や最後で転調とかしてたらしらね。

185:名前は開発中のものです。
09/10/19 20:35:49 suPdu12y.net
あ、5-1の進行はいっぱいあるよ。
F#が主音だとわかったら、それが1(ド)。
F#を「ド」と歌いながら「ドレミファソ」まで探す
「ソ」は5番目の音になるしょ?
で、それはC#だったしょ?
ってことは
5-1の連結はC#-F#だってことだぴょん。

186: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【40.1m】 電脳プリオン
12/11/04 11:40:09.49 mUdWOJ5x.net BE:243245164-PLT(12079)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif
もう全レスしないのか

187:名前は開発中のものです。
13/12/04 13:08:31.25 WBkOjnZ2.net
あげ

188:名前は開発中のものです。
14/09/23 23:57:43.60 wrda7f5C.net
音楽制作専門のソフトを買うお金がないから、iPhoneのアプリで代わりに作ろうと思ってる。無料ソフトとどっちがコスパ良いかな

189:名前は開発中のものです。
14/11/13 05:44:39.46 Go9AsIZ2.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
URLリンク(www.o-naniwa.com)
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
      URLリンク(s-at-e.net)
 
・2012    URLリンク(s-at-e.net)

190:名前は開発中のものです。
17/02/05 08:31:20.30 4Gr5OJfK.net
そうかそうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch