【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名前は開発中のものです。 07/08/29 19:36:49 cfhx+Stb.net ある 156:名前は開発中のものです。 07/08/29 19:46:40 xys0Flb0.net 教えていただけたら・・・幸いです… 157:名前は開発中のものです。 07/08/30 01:37:36 eINSA7Eu.net >>156 スレ違いですよ 158:名前は開発中のものです。 07/08/30 12:50:57 x8HWO5Sp.net スレ違いとは重々承知の上でうかがっております… 他に聞く所が思いつかなかったんです。 と言うわけで教えてちょんまげ 159:チンチンマン 07/08/30 19:49:37 oS/kQWRV.net >>158 では特別にヒントをあげます。 まず自分の大好きな曲、作ってみたい理想の曲を一つ用意してください。 なるべく簡単な曲がいいです。 そうしたらその曲のメロディ、コード、リズムを分解して メロディだけ変えてみる、コードだけ変えてみる、リズムだけ変えてみる というのをやってみてください。曲の構成を変えてみるというのもいいかもしれませんね。 創作の原点は他人のものを真似るということなのです。そして少しずつ自分で改変していく。楽しみ。 そこから徐々にオリジナリティというものが生まれてくるのです。 あとは「録音 ツール」とか「avi 結合 ツール」とか適当に考えて検索してみればいいんじゃないすかね。 参考になりましたでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch