【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト13:名前は開発中のものです。 05/12/26 02:14:14 O1LRca1l.net もうやめた。人に金払って作ってもらう。 14:名前は開発中のものです。 05/12/26 02:15:56 olOVmluJ.net >>13 11さんですか? 15:名前は開発中のものです。 05/12/26 03:39:51 olOVmluJ.net 分り易いようにサンプル作ったんですが・・・ 唱歌の「チューリップ」って著作権ありましたっけ? 16:名前は開発中のものです。 05/12/26 11:08:11 +N6PUCBE.net 音の3要素を変化させて爆発音を作りたいんだけど、さっぱり分からんだす 17:名前は開発中のものです。 05/12/26 12:15:22 O1LRca1l.net そもそも音楽作って金取るような人は、当然音楽を追求してる人間だから、 そういう人に頼む方が素人のヘボ曲使うよりよっぽど合理的じゃないかと。 労力的にもクオリティー的にも。 18:名前は開発中のものです。 05/12/26 16:03:35 olOVmluJ.net >>16 どこがどう分らないのかkwsk >>17 すみません。音楽理論外で何を質問してるか分らないので、まずはここでお願いします。 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127522168/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch