【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト113:名前は開発中のものです。 06/05/19 16:45:07 WA88cXzQ.net >>112 ああ、マリグナか。4万枚って頒布価格1000円とすると4000万円だもんなあ。 そりゃクレーム来るわ・・・って問題違うか。 (刑罰の程度には、営利目的かどうかが影響するらしいけど) >それ以前に、理解していないってのも多いと思われます いっそのこと、義務教育で著作権法を必修にしてしまえw 114:名前は開発中のものです。 06/05/27 19:11:04 EPgLfZ2D.net age 115:名前は開発中のものです。 06/05/28 01:13:39 iuYS3Glg.net 例えばなんですが、視点座標から遠いところに音源がある場合にそれっぽくデータを加工したい場合とかって皆さんどうやってるんですか? 116:名前は開発中のものです。 06/05/28 09:48:49 L8EQs44V.net リバーブの音量はそのままにして、 直接音の音量を上下させるだけで それっぽく距離感をだせるよ。 117:名前は開発中のものです。 06/05/28 20:44:44 iuYS3Glg.net お返事感謝です。 数が増えてくると結構大変ですね~。 まぁ修行と思って頑張ります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch