【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 05/12/25 23:13:30 10Xkodd6.net ・ある悪役の恐怖を煽る音楽 ・その悪役の哀しい過去のシーンで流れる静かな音楽 ・その悪役とのバトルシーンの音楽 ・その悪役が変身した姿との、最終バトルでの音楽 で、同じメロディを使うみたいな多彩なアレンジ能力を見せてくれると嬉しいね。 特に、ラスボスで今までにゲーム中で登場した多くのテーマが取り入れられるようなのは良い。 特殊な場面・ダンジョンでフィールドとバトルの間で曲を変えるのをやめるとか、 無音を使うとか、そういう演出も好き。 ・・・・・・で、>>1は何をしたい/してくれるんだ? 12:名前は開発中のものです。 05/12/26 01:49:19 olOVmluJ.net >>10 その方法でゲームに曲調がとてもマッチしていれば、それはそれで素晴しいと思う。 納得出来ない&理論って?という人がいましたので(ry >>11 すみません。漠然としすぎて余り意味が分らないのですが、 「ある悪役」をイメージしたメロディーがMIDIで用意していただけたら 簡単な手法ですが理論の説明がてらに ・ある悪役の恐怖を煽る音楽 ・その悪役の哀しい過去のシーンで流れる静かな音楽 ・その悪役とのバトルシーンの音楽 ・その悪役が変身した姿との、最終バトルでの音楽 を表現出来ますが・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch