【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】at GAMEDEV【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:名前は開発中のものです。 06/05/17 20:22:01 HVG1TVhO.net >>30 モードはどうなったんじゃ? 104:名前は開発中のものです。 06/05/17 22:41:29 sE96C7pj.net >>100-101-102 レスありがとうございます。 自分でも調べてみました。 法律ではとても厳しいのですね。 私の場合も明らかにアウトでした。 売ろうなどという考えはなく、趣味で作っただけなので、 サイト上で配布はせずに、ひっそりと自分だけで楽しむことにします(´・ω・`) どうもでした。 105:名前は開発中のものです。 06/05/17 23:31:29 ZVeplZd6.net >>104 配布したいなら、音楽差し替えればいいじゃん。 音楽以外の部分も転用してるんだったら厳しいけど。 106:名前は開発中のものです。 06/05/18 05:56:34 /TLpZQVl.net >>105 レスありがとうございます。 ゲームはピアノの育成もので、スキルが上がると弾ける曲が増えていくというものでした。 その曲自体がメインなので、他の曲に差し替えるのは難しいです。 他の著作権が無いクラシックの曲に変えるにしても、 また自分でピアノを練習して仕上げて録音して、を繰り返すのが面倒くさいです。 MIDIにすりゃいい話なんですが、生録に拘りたいので。 今回は選曲を誤りました。次回に生かします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch