ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレat GAMEDEVToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト529:名前は開発中のものです。 06/01/23 02:08:54 2ogVSCi/.net 別にCだってカプセル化はできるしスマートポインタだってできるでしょ。 C++ほど実装が自動化できないというだけで。 530:名前は開発中のものです。 06/01/23 02:11:59 rk2b9dla.net >>529 Cでデストラクタの自動実行を実現する方法があるなら教えてくれないか? 531:名前は開発中のものです。 06/01/23 02:24:21 FI4Y5xu4.net >>529 >スマートポインタ 確かに出来る。 ただ、例えばポインタ同士をイコールで結ぶたびに、参照カウンタを増やすための 関数を呼び出さなければならないっていう(無駄な)ルールが出来てしまう。 もしその関数を呼び出すのを忘れたらカウントが狂ってしまう。 smart_equal みたいな関数を作ったとしても、可読性がすごく悪くなる。 さすがに俺もそこまでして C でスマートポインタを使おうとは思わない...。 C++ であれば、operator=() を使えば解決できる。 可読性も落ちない。参照カウンタを間違えるミスもしない。 >C++ほど実装が自動化できない 俺はそこが一番の問題だと思ってる。 忘れるってのは人間だからあること。 ちょっと忘れただけで重大なバグが出たりすると、目も当てられない。 しかもそのデバッグするコストを考えると、出来る限り自動化したいと思ってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch