ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレat GAMEDEVToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト527:名前は開発中のものです。 06/01/23 01:58:09 ew54EQW7.net >525 リークしにくいのがJavaの売りのひとつなんだから当然。ないわけではないが。 C++でもリークするようなコードはいくらでもかけるぞ。 Cのリークは、どこかで解放すりゃあそれで終わるようなことだが、 下手に作りこんだスマートポインタやGC周りでリークが起きたら デバッグしんどいぞ。 528:名前は開発中のものです。 06/01/23 02:04:52 FI4Y5xu4.net >Cソースであるだけで潜在的バグを疑われる そういうことになるな。 だからこそ C++ や C# という言語が出てきたと思っているんだけれども...。 >C++以前からやってるプログラマを舐めすぎ 俺もCからやってるよ。 でも、Cは必要のない管理(機械的に出来る処理)を迫られることがよくある。 俺は、機械的に出来る処理は、出来る限り機械に任せるべきだと思っているんだが、 そう思ってる人は少ないのかな? >Win32APIの取得/解放系は一切使わないのかねえ? スマートポインタをセットするときに、解放するための functor を一緒に登録しておく。 そうすれば、どんなアロケータだろうときちんと解放できる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch