ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレat GAMEDEVToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト362:名前は開発中のものです。 06/01/20 10:55:22 lg5noXKj.net std::vectorごときでさえテンプレートメタプログラミングの初歩の 話になってくれば使った方が良いに決まってんだけどねえ 363:名前は開発中のものです。 06/01/20 10:59:57 Vm6Xgl5v.net >360 自分で書いたソースを覗くのとSTLのソースを覗くのじゃ大違いだが。 スマートポインタの問題とかに深入りしだしたらキリないし。 楽になろうと思って返って疲れないか? STLの利点は、楽さではなく、一応の標準性とパフォーマンスだと思うが。 俺のやってる規模の仕事なら一人で出来る。 言っておくがプロのゲームプログラマだぞ。 確かに自前のライブラリを他人に使わせようとは思わんがな。 そういうときは仕方ないからSTL使う。 >361 例えばその「プラットホーム」がVC++だから困るんだが。 もっとも、例えば携帯端末でSTLなんて使いたくないとも思うけどな。 画像周りなんてどうせプラットホームごとに全部書き直しだしなあ。 364:名前は開発中のものです。 06/01/20 11:17:12 JrDuq+7M.net >>363 やっぱり一人で開発してるのが前提だったのか。そりゃ話がかみ合わないな。 忠告したいことは山ほどあるが、これ以上続けても無駄そうだし、 スレ違いだし、もう消えることにするよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch