06/01/18 14:04:04 yETwwrc3.net
>>248
どこに?
251:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:06:20 9p4CG6az.net
Cマガが特集してくれんかなーって思ったんだが…休刊なのな
252:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:10:25 kE73PQP3.net
>>250 もち元のソースが置いてあったうpろだ。パス無しソース付GPLでw
253:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:21:20 Vo8Ih3D3.net
DLしたお
でも何かソース足らなくね?
readFile.cppが開けないと言うか同根されてないお(;^ω^)
254:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:23:01 Vo8Ih3D3.net
×同根
○同梱
恥ずかしいお(;^ω^)
255:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:25:18 kE73PQP3.net
readFile.cppはTH2の奴使っておくれ
256:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:36:15 SUxUnqO9.net
>>251
2月号発売したとのメルマガきたけど、休刊なの?
257:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:39:42 laXFj5Ga.net
>>256
今ぐぐってみたら・・・
URLリンク(www.fx-it.com)
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
258:256
06/01/18 14:44:47 SUxUnqO9.net
>>257
6年近く毎月買ってたのに……。(´・ω・`)
259:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:56:22 J2GY/YuU.net
>>236
betterCとして使ってるんじゃね?
260:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:57:11 nOYGrh+r.net
まあ、最近は完全にウェブの後追いだったからな。雑誌じゃ小回りが効かん。
261:名前は開発中のものです。
06/01/18 15:06:15 g+zxdCud.net
最新の情報を追うのは遅くなってたけど、まとまった情報源としての価値は大きいと思うんだけどなぁ。
今でも98、9年ごろの特集が役に立つことが多いし。
3月売り分ってことは4月号で休刊か…
刊行継続されることを祈るしかないな。
262:名前は開発中のものです。
06/01/18 15:13:27 yETwwrc3.net
どこだか分かんないし
見あたんないからまあいいや。
263:名前は開発中のものです。
06/01/18 15:16:58 Vo8Ih3D3.net
>>262
>>178
264:名前は開発中のものです。
06/01/18 15:18:11 Vo8Ih3D3.net
>>179だった
265:名前は開発中のものです。
06/01/18 16:24:51 fFrV7vks.net
>248
GNU 一般公衆利用許諾契約書の複製物がないおwww
266:名前は開発中のものです。
06/01/18 16:47:08 kE73PQP3.net
しまった入れ忘れた、証拠隠滅))彡 あと少しで全部解凍出来そうなので
そん時忘れずに入れときます
267:名前は開発中のものです。
06/01/18 16:51:50 wB2vkzXb.net
betterCまでたどり着けてないな。
まぁToHeart2延期の謎は全て解けたが。
・・・ここって、ソースのレビューしてやるスレ?
268:名前は開発中のものです。
06/01/18 16:57:43 /WD9qG7O.net
ここはソースのバグ修正やソースを利用した(当てずっぽうじゃない)ぶっこ抜きツールなどを作るスレ。
269:名前は開発中のものです。
06/01/18 17:52:57 MQQtoSlq.net
238は社員
270:名前は開発中のものです。
06/01/18 18:20:28 FyGFDL1J.net
とりあえず、最初にやることはリファクタリングだなww
271:名前は開発中のものです。
06/01/18 18:30:35 PTTErmDt.net
まったくだ、混沌としすぎてるなこのソースは。。。
272:名前は開発中のものです。
06/01/18 19:58:21 jJUl8H6R.net
プロのコードってんで楽しみにしてたんだが……
力技っていうか……なんていうか……
273:名前は開発中のものです。
06/01/18 20:15:05 FyGFDL1J.net
まあ、クローズドのソースなんてどこもこんなもんさ。
274:名前は開発中のものです。
06/01/18 21:05:10 t8gwWK0y.net
誰かリファクタリングやってくんね?
てかどっかまとめ作って分散してリファしたいな。
275:名前は開発中のものです。
06/01/18 21:11:36 osFctAmr.net
あれ意外にソース少ないね、ノベルだからかな
276:名前は開発中のものです。
06/01/18 21:55:04 bY+51Db2.net
予想通りの展開だな。ここでうれしそうにC++どうこうとかいってる奴は、
まともなゲームプログラムなんか作ったことのない奴だろうw
このくらいの規模のプログラムならCライクに作るという選択はありうる。
見たまんまで、クラスライブラリよりも読むのがはるかに楽だからな。
>272
派手な打ち回しなどいらないんだよ、静かに勝ってこそプロ。
277:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:04:22 rGchGrM3.net
そんな事より、コミパPのコード公開してくださいよ。
あの酷い読み込みの嵐
278:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:10:14 4jqE4KU9.net
>>276
何処のエロゲーメーカー所属ですか?
279:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:16:49 zxS3ZF2L.net
SourceForgeまだー?
280:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:22:32 lWJMeLuy.net
人のソースにケチつけるようなプログラマって見っとも無いと思う。
281:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:30:37 rGchGrM3.net
俺サイコーっていう最低プログラマーに事実を教えないのは
人として冷たいと思うよ。
282:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:37:27 4jqE4KU9.net
げんしけん7巻82ページを思い出した。
283:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:56:09 4W+22aVY.net
いまどきクラス構造もマトモにかけないプログラマは化石級だよ
284:名前は開発中のものです。
06/01/18 22:59:54 RvKbImaS.net
お前の認識の甘さが化石級だw
285:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:00:22 gEgW1I6k.net
>見たまんまで、クラスライブラリよりも読むのがはるかに楽だからな。
( ゚д゚)ポカーン
286:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:00:28 g35b7xFX.net
クラス構造ってなんでつか?
287:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:07:34 iCks23xZ.net
だから、オマエラの友達っつか知人に一人くらいいるだろ?
コメントアウト付けるプログラマは屑だ!
ソースから全てを読み取れ!
俺なら出来る!
って言う、奇才。
ちなみに漏れはそんな香具師見た事ありません。(´・ω・`)ショボーン
288:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:07:46 zxS3ZF2L.net
>>280
せっかくのGPLだから
ケチつけるだけじゃなく直さないとな。
289:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:08:59 4W+22aVY.net
>>284
確かに認識があまかったようなだ社員さんよ(pgr
290:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:22:25 4jqE4KU9.net
TH2でゲームプレイヤーに、18禁な名前が付けられないようにするコードを探してみた。
多分この関数で名前を登録している。
Winmain.cpp の、
BOOL CALLBACK NameDialogBoxProc( HWND hwnd, UINT wmes, UINT wparam, LONG lparam )
読む限り、もしかして18禁な名前をチェックしてない?
わくわくしながら探したのに30分無駄になった…
しかし、変数が_(アンダーバー)で始まるのが多いですね。_で始まる変数はC言語ではシステム予約
で使ったらダメだったと記憶しているのだが。(うろ覚え)
291:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:26:10 P2MjgQRi.net
>290
そんなマナー規約、実際にエラー(名前のバッティング)が発生しなければ何ともないぜ!
それが職業プログラマクオリティ
292:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:27:17 vR0Gn7As.net
チェックする前に卑猥な名前つけられるかどうか製品版で試してみればいいのに
293:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:27:33 3nmnCkEQ.net
STLをCライクに使ってどこがどう読みやすくなるのかと小一時間(ry
294:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:29:44 4W+22aVY.net
>>290
それ残骸だよ。
_で始まっている変数も残骸多数。
295:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:35:10 osFctAmr.net
>>290
俺もちょっとうろ覚えなんだが、確か
_大文字が予約語なのよ
_小文字はOKのはず、GoF本でも使ってたはず
Leafのソースは観てないのでどちらかは知らないけど。
296:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:36:06 g35b7xFX.net
予約語ではない。あくまで紳士協定。
297:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:47:35 osFctAmr.net
いや予約語だよ。俺も自信ないので結局めくってきたがw
uppercaseが大文字の事ね
17.4.3.1.2 - Global names [lib.global.names]
-1- Certain sets of names and function signatures are always reserved to the implementation:
Each name that contains a double underscore ("__") or begins with an underscore followed by an uppercase letter (lex.key) is reserved to the implementation for any use.
Each name that begins with an underscore is reserved to the implementation for use as a name in the global namespace.*
[Footnote: Such names are also reserved in namespace ::std (lib.reserved.names). --- end foonote]
URLリンク(www.kuzbass.ru:8086)
298:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:48:40 t8gwWK0y.net
これ、アンダーバー2つじゃね?
299:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:52:29 osFctAmr.net
>>298
or begins with 【an】 underscore followed by an uppercase letter
こっちス
300:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:54:48 t8gwWK0y.net
>>299
ほんとだ。すまん。
301:名前は開発中のものです。
06/01/18 23:58:06 P2MjgQRi.net
そのreservedは、
いわゆる予約語(キーワード(if とか int とか))のとは意味が違うんではないか。
302:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:20:07 5Wiz9rJA.net
JIS X3010(ISO/IEC 9899:1999)
7 ライブラリ
7.1.3予約済識別子
下線に続き大文字一文字または下線に続きもう一つの下線で始まるすべての識別子は、
いかなる使用に対しても常に予約済みとする。
一つの下線で始まるすべての識別子は、通常の名前空間およびタグ名前空間の双方における
ファイル有効範囲を持つ識別子としての使用に対して、常に予約済みとする。
303:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:20:56 THSyh1jG.net
結局ここには初心者にも満たない屑しかいねぇな。
プログラミングそれ自体を勉強して出直してこい屑ども。
304:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:28:14 a9X8kYfE.net
ゲームなんて動けばいいんだよ。
バグがあったところで、別に人が死ぬわけじゃないんだから。
305:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:32:12 BoxiYWRY.net
>>302
それ違う。
6.4.1のキーワードの方が予約語。X3014(C++)なら2.11。
識別子として用いられないものを予約語という。
URLリンク(www.jisc.go.jp)
ここで、X3011とX3014のpdfが見られるので見たい人はどうぞ。
306:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:35:55 +CiPqcdC.net
識別子として用いられないものを予約語という
307:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:44:30 7sJ2B52z.net
>>303
これくらいのソースで給料貰えるのは正直うらやましい
漏れのとこでこんなソース書いたら白い目で見られるわ文句言われまくりだわで大変だ。。。
308:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:56:26 YIdLOiMb.net
折角のGPLなんだからエレガントにしてあげてください
309:名前は開発中のものです。
06/01/19 00:57:31 gajhu98D.net
>>303
口だけなら、誰でも出せるんですよ。(pgr
310:名前は開発中のものです。
06/01/19 01:05:57 wJ5oggz1.net
俺も自信ないのでドラフト見てきたら既に書き込まれてるし。
ていうか俺、インクルードガードに3連アンダースコア使ってた。1つや2つが予約されているのなら3つと。
いつどこで仕込まれたのか重い打線けど、規格見る限りこれまずいよな。次から改める。
311:名前は開発中のものです。
06/01/19 01:17:05 LE/6U+/2.net
Netscape Navigatorのソースよりも綺麗で驚いた
312:名前は開発中のものです。
06/01/19 03:22:07 1g8/eWMn.net
スクリプト解析して使えるようにして欲しい
313:名前は開発中のものです。
06/01/19 04:43:42 4TdhbyZQ.net
URLリンク(www.pro.or.jp)
>第2章 これでもプロ
>売りものであるにもかかわらず、超きたない!
>構造的な欠陥の指摘~引数、ポインタの活用
314:名前は開発中のものです。
06/01/19 07:15:09 eUUjjqw/.net
TH2専用 PAK展開TOOL v1.0うpしました。今回は全てのPAKに対応します。
PASS:nekoneko
注意点
1)コンパイルする時は必ず同梱のcomp_lzsとreadfileを使用してください。
2)Xvidは1.1で確認しました。2.2では再生しませんでした。
315:名前は開発中のものです。
06/01/19 13:17:57 1FTU/l5f.net
2.2の方は間違い、別物でしたm(_ _)m
316:名前は開発中のものです。
06/01/19 13:24:42 nZR9MDty.net
>>311
それは言うな、悪夢を思い出した。
そもそも、Mosaicから続いからてるんだ。一発屋のエロゲと一緒にするな。
317:名前は開発中のものです。
06/01/19 16:10:51 6mVz+StZ.net
>293
そもそもこの程度のことにSTL使うのが間違い。
318:名前は開発中のものです。
06/01/19 16:29:25 19MQyoRS.net
>>317
楽したもの勝ち
コの程度のことに、ライブラリ使わなくてどうするの
319:名前は開発中のものです。
06/01/19 16:30:56 9luY8TRl.net
どうするのって何言ってんの
320:名前は開発中のものです。
06/01/19 16:38:33 6mVz+StZ.net
この処理がライブラリ使って楽になるとも思えんが。
STLを使うには、STLの使い方という、C言語の言語仕様の外の知識が
必要になるからな。
しかし、葉鍵板のほうがまだソースを利用しようとしてる奴が
多いというこの逆説。ここじゃ文句つけてるだけだものな。
あ、「弄る」って、利用するって意味じゃなく、ネタにするってことか?
いわゆる関西芸人的な。
321:名前は開発中のものです。
06/01/19 17:04:23 fXIaRsvR.net
>>320
日本語でおk
322:名前は開発中のものです。
06/01/19 17:10:04 wJ5oggz1.net
このソースを利用しろと言われても困ってしまうな。正直、情熱のあるエロゲオタに譲るよ。
323:名前は開発中のものです。
06/01/19 17:37:22 iYkDFC6/.net
実際のところゲームプログラムの参考にするなら吉里吉里の方がよくまとまってるしなぁ…
吸い出しや移植以外に用途が思いつかない
324:名前は開発中のものです。
06/01/19 19:13:13 6mVz+StZ.net
>323
吉里吉里は吉里吉里で、ちょっと大げさすぎるからなー。
どっちも部品単位で参考にする目はあると思うけど。
325:名前は開発中のものです。
06/01/19 19:26:40 79/azYTu.net
は? え? 規模の問題じゃねえよw
326:名前は開発中のものです。
06/01/19 20:19:55 6mVz+StZ.net
規模というより、吉里吉里は汎用性をもたせようとしすぎ。
あそこまでやる必要ないだろう。オブジェクト指向とか。
327:名前は開発中のものです。
06/01/19 22:27:39 7sJ2B52z.net
でもスクリプト周りがしっかりしてたらわざわざプログラム変えてあんな妙なことをやらなくてもイイと思うんよ。
328:名前は開発中のものです。
06/01/19 23:21:45 qjrBgih/.net
話を聞いてると吉里吉里のソースのほうがおもしろそうなのでそっち行くわ。んじゃ。
329:名前は開発中のものです。
06/01/19 23:32:31 Z5cXhUw2.net
別の商品を同じもので統一するわけにはいかんのだろう。
汎用プログラム=商品ごとに使わない無駄が出る&バグが全商品に影響
あとそういう仕事を知ってる人なら分かると思うけど
もし完全自社内開発でなければ大人の事情もあるわけで。
330:名前は開発中のものです。
06/01/19 23:37:37 j4PTuc+T.net
俺は吉里吉里のゲームは例え法人による販売だとしても同人ゲームだと思ってる。
331:名前は開発中のものです。
06/01/19 23:40:32 6mVz+StZ.net
>327
あれは社内人事絡んでそうじゃね?
メインプログラマが違うんじゃないかと思えた。
TH2のソース見る限り、サポートはこっちのほうが楽だな。
ちょっとだけコンシューマの開発やったことがあるけど、どうせ毎回一作限りで
キツいチェック通さなきゃいけないなら、ストレートにハードコーディングして
一回きりのソースとして考えたほうが楽なんだよな。
332:名前は開発中のものです。
06/01/19 23:42:49 6mVz+StZ.net
たとえば、あらゆるタイトル画面を実装するために、
細かい演出処理をスクリプト仕様に組み入れるぐらいなら、
タイトル画面自体をハードコーディングしたほうが楽。
333:名前は開発中のものです。
06/01/20 00:05:12 evtcDsiT.net
>328
やっとSubversionの使い方が分かったから落としてみた。
>330
お前の同人ゲームの定義が解らん以上意味不明。
334:名前は開発中のものです。
06/01/20 00:12:29 OTKBdpZ5.net
>>316
いや、少なくとも公開されたソースは3タイトルを含むから、ごちゃごちゃに
至る歴史があったわけで、一発屋ってわけではないと思う。Netscapeのアレは
WinMainからしてヘンだったわけでドッコイだけどね。
>>331
うん、オレもソースのハンドリング(という表現はおかしいか?)は
いい方だと思った。これなら引き継いでもさほど困らない。
クラス関係が複雑なのかよりも全然わかりやすいし。
335:名前は開発中のものです。
06/01/20 00:28:34 Z8o3taxA.net
冗談だろ。ハードコーディングにしても汚いほうだぞ。
336:名前は開発中のものです。
06/01/20 00:36:04 AmUbds5k.net
まー。とりあえず、コードが汚いとか抜かしてる奴は、
自分のコード晒してからな。
337:名前は開発中のものです。
06/01/20 00:51:26 OTKBdpZ5.net
そりゃ、人に見せたらなにこれwっていうレベルだし、これよりも
ちゃんと書くことの出来る人はたくさんいるけど。
納期があって、ちゃんと動くパッケージのソースとしては
あれくらいでもいいと思うよ。
規約やら美しさどうこう言う人は苦しんだ経験がないんだろう。
まぁそれはそれでうらやましいし、理想は高い方がいいよね。
338:名前は開発中のものです。
06/01/20 01:00:16 LK/T1wXi.net
綺麗汚い以前に普通に書いていれば入らないであろう
>>233のようなバグが入っているのがおかしい。
339:名前は開発中のものです。
06/01/20 01:22:10 bWwH4+cX.net
やー、俺がコンシューマの仕事で書いたソースはこれよりはるかに汚いしw
バグはともかく、ソースの書き方としては綺麗なほうだと思うんだがな。
あと、233はバグじゃないようだぞ。VC++では問題ないんだとか聞いたが。
俺はそもそもSTLとか使わんので分からんが。
340:名前は開発中のものです。
06/01/20 01:24:57 bWwH4+cX.net
つか、世の中のあらゆるソースがそんな完璧に綺麗なのばかりであれば、
リファクタリングの本なんか売れるわけ無いんだよw
341:名前は開発中のものです。
06/01/20 01:46:38 evtcDsiT.net
>339
デバッグビルドだと思いっきりアサートが掛かる訳だが。
ついでに言えばopenFileNumもArcFile.size()があるから不要。
なぜreserveとpush_backを使って、sizeを使えない?
あと、
arc_file_info::streamInfoはvector使ってるのに
arc_file_info::pack_fileはいちいちnew[]で確保している。
しかも削除時はdelete[]じゃないし。
342:名前は開発中のものです。
06/01/20 02:15:05 bWwH4+cX.net
>341
>デバッグビルドだと思いっきりアサートが掛かる訳だが。
スレリンク(leaf板:446番)
を読んだだけなんで、俺はあんまし知らん。すまん。何せ使ってない。
>しかも削除時はdelete[]じゃないし。
これはメモリリークするんだっけ。気づかなかったのかな?
new deleteもほとんど使わんなあ。malloc freeだ。
343:名前は開発中のものです。
06/01/20 02:47:44 LK/T1wXi.net
ほとんどというか何というか、
よほどシビアな環境じゃなければ普通はどちらかに統一するし
クラスを使う以上はnew/deleteにしないと。
344:名前は開発中のものです。
06/01/20 03:30:58 bWwH4+cX.net
>343
C構造体をmallocで割り当てるソースは良く使うしなあ。
多くのサンプルコードがCで書かれてるし、俺はそっちで統一してるな。
つまりはC++よりbetter Cってことなんだろう。
クラスは使うけど、newで動的には割り当てない。
345:名前は開発中のものです。
06/01/20 03:51:38 pqHaw1ZN.net
>>341
だから>>237なんだろ。
無理してC++を使う必要はないし、Cで統一するのも結構だけど
このソースは無理してC++使って破綻してる感じだしな。
うちのとこでもこんなソース書いたら大目玉食らうよ・・・
346:名前は開発中のものです。
06/01/20 04:12:07 bWwH4+cX.net
>345
君んところが相当理想主義なんだろうな。
世の中のソースなんて結構こんなもんだぞ。ネスケですら(ry
それに、「C++的に正しい」けど無駄に難しいソースよりは、
こういう単純なののほうがいい。
プラットホームによってはC++の対応が不完全なことも多いし、
STLで相性問題が起こることも多いしな。Cが一番確実。
inline関数とコンストラクタ/デストラクタだけは、
無くてはならないものになっちゃってるけどな。俺も。
347:名前は開発中のものです。
06/01/20 04:15:50 bWwH4+cX.net
これ、スレ違いすぎるから無視してくれてもいいけどさ。
new malloc派の人はBITMAPINFOの割り当てとかもnewでやるの?
p=(BITMAPINFO*)malloc(sizeof(BITMAPINFOHEADER)+(sizeof(RGBQUAD)*256));
こういう感じのものを書くとき、newで書くとあんまり直感的にならんような。
348:名前は開発中のものです。
06/01/20 04:16:23 bWwH4+cX.net
new malloc派→new delete派の間違いでした、ごめん。
349:名前は開発中のものです。
06/01/20 04:24:15 /uViAoEM.net
>>347
慣れの問題じゃないの?
特に直感とか言ってるし。
350:名前は開発中のものです。
06/01/20 05:13:23 evtcDsiT.net
>342
delete[]をdeleteとしても、デストラクタがなければ「大抵」正常に動作してしまう。
>346
STLのvector程度が使いこなせてないのは、難しいんじゃなくてただ不勉強なだけ。
STLの相性問題って、それはSTLの実装に依存した使い方が悪いと思うんだが。
>347
C++としてはBITMAPINFOのアクロバティックな構造は悪。
どうしてもと言うなら、そんなWindows臭いモノは、直接Win32APIでメモリ確保。
351:名前は開発中のものです。
06/01/20 09:02:36 H/DTUIYi.net
>>350の書いたソースコードが見たいぜ
352:名前は開発中のものです。
06/01/20 09:34:29 JrDuq+7M.net
>>346
向上心の無いおじさんの言い訳に聞こえるな。
「無駄に難しい」だの「単純」だのは主観でしかない。
逆に、「C的には正しい」がマクロ、関数ポインタを駆使したソースなんかは、
C++ を学んだプログラマから見れば無駄に難しく見えるだろう。
決して「単純」だなんて思われることはない。
>>347
そんなメモリ確保は new ではうまくいかないんだから malloc() 使えばいい。
new で問題ないケースで malloc() を使うのはデメリットが多い。
もちろん動的確保が必要なければ new も malloc() も使わなくていい。
「new delete 派」なんて書くと好みで選んでるように聞こえるが、
状況に応じて最適なものを使うだけ。
353:名前は開発中のものです。
06/01/20 09:39:07 Z8o3taxA.net
>>346とだけは一緒に働きたくないと思った俺ガイル
354:名前は開発中のものです。
06/01/20 09:42:20 Z8o3taxA.net
だいたい「ネスケですら(ry」って、一体何年前のコードに依拠してるんだか。
Firefoxのソースでも読んでみれば?
355:名前は開発中のものです。
06/01/20 09:55:31 bWwH4+cX.net
>350
vectorだけしか使わなくて、パフォーマンスに影響するほどデータ数が
多くないなら、自力で似た処理組んだほうが楽。
mapやmultimapに大量のデータ食わせるような場合には使いでがあるけど。
コンパイラの側が変な実装なせいでSTLがちゃんと読めないケースがある。
何かあったらSTLのソースを覗く羽目になるのも嫌だな。
GlobalAllocで確保したところでmallocと大して違うと思えんが。
mallocを消したという自己満足感が得られるだけのような。
ゲームなんて、そのWindows臭いコードが大量に出てくる分野なんだが。
>352
俺だってvectorくらいなら本読みながらであれば使えるけどな。
仕様や注意点を完璧に覚えるところまでは行ってないんだ。
何か弄るたびに参考書引っ張り出さなきゃいけないのは非効率なんだよ。
俺もinline関数は使うし、関数ポインタよりは仮想関数使うけどな。
newでも出来ないことはないと思うけど。
char配列として確保して、型キャストすればいいのかな。
356:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:01:12 bWwH4+cX.net
>354
外に出すつもりで書いてたソースコードとそうでないコードの違いだろ。
357:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:16:01 38QVjqGM.net
>>356
矛盾してるよ。外に出すならなおさら
>プラットホームによってはC++の対応が不完全なことも多い
なんてのはまずいでしょ。
だからMozilla Foundationは「C++ 移植性ガイド」を公開して
処理系に依存しそうな部分を禁止した上でC++を使ってるんじゃないか。
C++を使って、その上依存性のない最大公約数的なコードを書くことは可能。
358:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:18:02 bWwH4+cX.net
あと、関数ポインタは結局DLL使うときに必要だしな。
C++的に悪だからって、APIの仕様を変更することは出来んのだから。
関数ポインタ利用部分をラップするようなinline関数書くなり
クラスを作るなりすれば済む話。
俺だってクラスは作るしコンストラクタ/デストラクタの恩恵には
預かるわけだが、継承とかは出来るだけやらないようにしてるな。
359:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:20:08 bWwH4+cX.net
>357
>356はネスケのソースとFireFoxのソースの話ね。
ネスケの段階で既に一流の仕事なんだから、プログラマの腕が上がったと
いうよりは、単に心構えの問題にすぎんだろうと。
外に出すとケチをつける人が増えるから綺麗に書こうとすることになる。
Windowsのゲームプログラミングに移植性もクソもないし。
360:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:37:29 JrDuq+7M.net
>>355
なんで既にできあがってるものがあるのに、自力で組んだほうが楽になるのかね?
実装がマズイ可能性も、ソース覗く羽目になるのもいっしょだろ。
むしろ実装がマズイ可能性は自力で書いたもののほうが高いし、
仕様だってあやふやなものになって、ソース覗く羽目になりやすいだろ?
自分で書いたものならそれでも問題になりにくいだろうけど、、、、
あ、もしかして一人でしか開発したこと無いのか?
それなら辻褄が合うな。
361:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:40:38 JrDuq+7M.net
>>346
> プラットホームによってはC++の対応が不完全なことも多いし、
> STLで相性問題が起こることも多いしな。Cが一番確実。
>>359
> Windowsのゲームプログラミングに移植性もクソもないし。
なにこのダブルスタンダード。
362:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:55:22 lg5noXKj.net
std::vectorごときでさえテンプレートメタプログラミングの初歩の
話になってくれば使った方が良いに決まってんだけどねえ
363:名前は開発中のものです。
06/01/20 10:59:57 Vm6Xgl5v.net
>360
自分で書いたソースを覗くのとSTLのソースを覗くのじゃ大違いだが。
スマートポインタの問題とかに深入りしだしたらキリないし。
楽になろうと思って返って疲れないか?
STLの利点は、楽さではなく、一応の標準性とパフォーマンスだと思うが。
俺のやってる規模の仕事なら一人で出来る。
言っておくがプロのゲームプログラマだぞ。
確かに自前のライブラリを他人に使わせようとは思わんがな。
そういうときは仕方ないからSTL使う。
>361
例えばその「プラットホーム」がVC++だから困るんだが。
もっとも、例えば携帯端末でSTLなんて使いたくないとも思うけどな。
画像周りなんてどうせプラットホームごとに全部書き直しだしなあ。
364:名前は開発中のものです。
06/01/20 11:17:12 JrDuq+7M.net
>>363
やっぱり一人で開発してるのが前提だったのか。そりゃ話がかみ合わないな。
忠告したいことは山ほどあるが、これ以上続けても無駄そうだし、
スレ違いだし、もう消えることにするよ。
365:名前は開発中のものです。
06/01/20 12:09:49 OTKBdpZ5.net
そんなすごいよかよとFireFoxのソースみたが、言われてるほどじゃないなぁ
366:名前は開発中のものです。
06/01/20 12:26:17 i9y7MqMq.net
>>363
多分アンタは共同開発し出すと泣くことになると思うんよ。
367:名前は開発中のものです。
06/01/20 12:30:29 OTKBdpZ5.net
一人で出来るとは書いてるが、一人でやってるとは書いてないと思うんだが。
そういう弱いトコつっつくようなレスしていい気になってるんだろうけど。
368:名前は開発中のものです。
06/01/20 12:51:04 evtcDsiT.net
>351
いやいや、俺はプログラマと言うより単なるプログラミング評論家(笑)ですから。
どんなソースであれ、思った通りに動くモノを作れる人は尊敬しますよ。
>355
いや無理してmallocを消したのではなく、
malloc→Win32APIによるメモリ確保、をショートカットしただけ。
いかにWindows臭(環境依存)を限定箇所に封じ込めるか、が設計の腕の見せ所かと。
任意バイトの確保には、素直にstd::mallocを使うのが正解だと思う。
個人的にはoperator newを直接使ってるが。
369:名前は開発中のものです。
06/01/20 13:07:18 Vm6Xgl5v.net
>366
しないし。上がりを独り占めできないからなあ。
誰もが共同開発する仕事をやるわけじゃないだろ。
>367
あー、ごめん、俺は実際一人でやってる。
>368
Windows臭を封じ込めるために(俺から見れば過剰に)抽象化してるのが
吉里吉里の設計思想で、ベタに書いたほうがメンテは楽というのが
Leafの設計思想だと思う。これはまあ方針の違いかなあと。
中途半端にSTLとかC++クラスとかに手を出してるから統一性とれてないが、
その辺は多人数で組んでるのか、書いた時期が違うのか。
370:名前は開発中のものです。
06/01/20 13:51:37 EOkkxe+U.net
いい加減スレ違いだと気づいてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
371:名前は開発中のものです。
06/01/20 15:21:36 Vm6Xgl5v.net
ソース弄ってるやつなんざスレの頭からぜんぜんいないじゃん。
372:名前は開発中のものです。
06/01/20 17:49:39 eRRn7Mt2.net
>>371
だからってスレタイ蟲すんな
373:名前は開発中のものです。
06/01/20 18:59:48 aEh5Z3MW.net
とりあえずSTL追い出さないとW-ZERO3とかには移植できないかな?
374:名前は開発中のものです。
06/01/20 19:20:51 F1RKc/tv.net
公開される前:GPLで喧嘩
公開された後:ソースが良い悪いで喧嘩
公開されたソースにケチつけてる人は
道端に落ちてるうんこ見つけて、きたねーきたねーとはしゃいでいる小学生なのか、
仕方ない掃除するかと考えてる善良なうんこなのかどっちなんだ?
375:名前は開発中のものです。
06/01/20 19:26:26 zhK9LMfu.net
>>374
善良なウンコがウンコの掃除するの?
376:名前は開発中のものです。
06/01/20 20:23:29 YtDItd6y.net
おまいら人が飯食ってるときにうんこはないだろ。
ところで、一次配布を法外な値段にすれば、公開せ
ずにすみそでない?。
377:名前は開発中のものです。
06/01/20 20:26:33 M+CzzRno.net
>>376
失うものが大きすぎると思うんですが
378:名前は開発中のものです。
06/01/20 20:40:00 Z8o3taxA.net
>>371
断言するが、ぶっちゃけこのソースにいじくったり参考にしたりするほどの価値がない。
せいぜいツマミにしてダベる程度だな。
移植やらなんやらは、意欲のあるエロゲオタが勝手にやればいいことだし、ここらが限界じゃね?
しかし、もうどう見てもただのフェードアウト組です。本当に(略)って人間が
ここまで堂々としているのを見るのは久しぶりだな。
379:名前は開発中のものです。
06/01/20 20:40:11 mpbIkwGa.net
なんか殺伐としてるな。しょうがない燃料投下してやる。TH2起動時に
>ToHeart2.exe 999999999.SDT
とするとちょっと変わったデバックモード突入
380:名前は開発中のものです。
06/01/20 20:40:11 YtDItd6y.net
>>377
と、申しますと、如何なる問題が?
381:名前は開発中のものです。
06/01/20 21:28:36 gydZ7n67.net
つ[イメージダウン]
GPL解釈に無条件降伏するとしても、GNU自身が
「GPL違反者が、たとえ手数料に100万ドルふっかけたとしても、
それを阻止できる法的根拠は無いし、
そもそも、そんなザコに興味は無い、好きにしろ」
と言っている。
つまり、手数料に枠は無い。
ただ、そう言われてしまっては、できるとわかってても、やらないのが大人の世界。
382:名前は開発中のものです。
06/01/20 22:01:59 a0GLdsxR.net
C的なのに関数ポインタ全然使ってないんで驚いた。
383:名前は開発中のものです。
06/01/21 01:15:22 vUcOF631.net
>C的なのに関数ポインタ全然使ってないんで驚いた。
君の人生はいつも新鮮な驚きに満ち溢れていそうだね。
384:名前は開発中のものです。
06/01/21 01:31:30 vVAvuf++.net
よくわからんけど、はやくエロゲーやらせてよ!
385:名前は開発中のものです。
06/01/21 01:37:35 FgDZ4lWH.net
まずCGと音楽とシナリオを用意しような?
386:名前は開発中のものです。
06/01/21 03:10:53 KpomsoPJ.net
GPLが法的に無効であっても、ソースコードの著作権は、作者にある。
作者が許可しないソースコードの利用は、著作権侵害。
とすれ違いレスすまそ
387:名前は開発中のものです。
06/01/21 03:19:28 0tz59Wrd.net
>>386
「派生物の利用を許可します」っていう意思表示がGPLだろが
388:名前は開発中のものです。
06/01/21 04:16:56 qL1IILrh.net
>>376
このスレで前に出てたけど、GPLだとソース配布にバイナリの価格以上
の代金を要求するのは不可だよ。
ソースを100万で売りたかったら、ゲームも1個100万で売らなきゃ駄目。
389:名前は開発中のものです。
06/01/21 04:38:56 lATWY9t8.net
このスレタイ意味ないな。
390:名前は開発中のものです。
06/01/21 04:53:21 zKaf4YHG.net
葉鍵板の方がむしろソースを触っている件
391:名前は開発中のものです。
06/01/21 05:18:15 SDqnd04q.net
>>388
バイナリを配った後で、ソースを配る場合には
URLリンク(www.gnu.org)
と書いてある
FAQの「同等のアクセス」の解釈と矛盾するが、後者が優位っぽい書き方。
392:名前は開発中のものです。
06/01/21 06:43:57 J39EHuOw.net
>>390
>>378
393:名前は開発中のものです。
06/01/21 10:51:43 RxOBPK0w.net
だからこそ、GPL v3.0 草案では、実費の10倍とかって制限が盛り込まれたわけだな。
394:名前は開発中のものです。
06/01/21 10:54:28 FcJBx5+J.net
ていうか専門学校生レベルでそw
新卒だったら採ってもいいかな。
395:名前は開発中のものです。
06/01/21 11:34:41 Z88TPBiY.net
>>381
>ただ、そう言われてしまっては、できるとわかってても、やらないのが大人の世界。
強者がそれやると、法整備で規制されちゃうんだよ。w
法律は弱者救済という名目の元に成り立ってるから
法の網の目をくぐれるのは、基本的には弱者の特権
法治国家では、弱者はわりとお目こぼしされてる
396:名前は開発中のものです。
06/01/21 11:36:43 zISPBRZL.net
ライブドアの話に脱線するのか?
397:名前は開発中のものです。
06/01/21 11:48:28 zISPBRZL.net
>>395
法の網の目は、本来は弱者しかくぐれないモノだから当然の話だろ
まあ、官僚や政治家の悪用に関しては、さすがに見るに耐えないが
398:名前は開発中のものです。
06/01/21 15:01:59 Un+al2d1.net
>378
現役バリバリですけど。まあ昔のコードを使いまわして楽に食ってるから
フェードアウトっていわれりゃそうかもしれんけどね。
新しく書けるコード減ってる。
「これから」たくさん書いてバグたくさん出さなきゃいけない学生は
大変だねえと。
399:名前は開発中のものです。
06/01/21 15:03:29 Un+al2d1.net
>378
吉里吉里のソースにも別に特筆すべき価値なんぞないが。
ハーフライフとかならともかく、結局普通のゲームエンジンだろ。
400:名前は開発中のものです。
06/01/21 15:06:28 Un+al2d1.net
>373
高々vectorだし、このくらいなら使えそうな気もするなあ。
ゲームボーイとかPalmとかになると厳しいかもしれないが。
401:名前は開発中のものです。
06/01/21 15:57:37 SDqnd04q.net
>>393
へえ、そんなことになってたのか3.0。
制約が加わるということは、そうやって逃げられた「前例」があるということかな。
だけど、
>私たちがユーザの自由を守るというとき、私たちは頒布手数料をいくら取るかなどといった横道の議論にはそれません。
>自由が問題で、問題の全てであり、また唯一の問題なのです。
こう立場を明言しておいて、後から付け足すのは見苦しいなw
だけど、「実費の10倍」ってのも穴あるよ。
ライセンス案を読んで無いけど、どう書いても、経営権や賃金まで制限できるわけが無い。
「梱包作業をする人には、歩合制で1兆ドル払うという賃金体系になっております。
その「実費」の十倍を負担してくださいね。
誰にいくら払うかは、経営で決めることですから。あんたに口出す権利無いですよ。」
これで同じことになる。
402:名前は開発中のものです。
06/01/21 16:36:27 XVJoxZ0L.net
Un+al2d1が何やら必死に煽っている件についてww
403:名前は開発中のものです。
06/01/21 17:05:54 Un+al2d1.net
>401
その辺紳士協定に頼ってる時点でやっぱりGPLって甘いよな。
>402
>401があおりに見えなくて俺があおりに見えるというのはどういうことだw
404:名前は開発中のものです。
06/01/21 17:18:02 8WfQblht.net
>>403
お前3連投してんじゃん。
しかも>398と>399は>378のレス。
こんな自演っぽいことしてりゃ、必死に煽ってるように見えるわな。
405:名前は開発中のものです。
06/01/21 17:33:27 Un+al2d1.net
>404
>しかも>398と>399は>378のレス。
いや、違うけど。別にいいけど、なんでそう思ったんだろ。
406:名前は開発中のものです。
06/01/21 17:36:38 czgppo0h.net
>398 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 15:01:59 ID:Un+al2d1
>>378
>399 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 15:03:29 ID:Un+al2d1
>>378
407:名前は開発中のものです。
06/01/21 17:41:17 GDWFd+c9.net
もwwwりwwwあwwwがwwwってwwwwきwwwまwwwしwwwたwww
408:名前は開発中のものです。
06/01/21 18:40:31 ht2WeWt9.net
>405
どうみてもアルツハイマーです。
本当にありがとうございました。
もしかして>328
どっちにしてもアルツハイマーだろうけど。
409:名前は開発中のものです。
06/01/21 18:43:41 0zSUa7B4.net
>>401
まあ実際の所、実行ファイルの設計書とも呼べるソースには、
法的にはどれだけの価値があるかは不明だけどな。
開発費分を要求できるかどうかが一番の問題だが・・・
どっかに判例無い?
410:381
06/01/21 18:53:14 7gikIvQA.net
>>各位
マジレストンです。配布手数料は自由だけど、そのう
ち制限がかかるかもしれない、でもその制限も抜け
道があるかもしれない、て、ことですね。
411:名前は開発中のものです。
06/01/21 18:56:28 7gikIvQA.net
名前間違ったすまそ
×381
○376
412:名前は開発中のものです。
06/01/21 19:04:47 RxOBPK0w.net
>>410
実費に人件費を入れられるんかな・・・?
413:名前は開発中のものです。
06/01/21 21:12:46 Un+al2d1.net
>406
意味が分からん。それのどこが=378の根拠になるんだ?
>412
そりゃ入れられるだろう。
414:名前は開発中のものです。
06/01/21 21:40:31 FcJBx5+J.net
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
415:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:02:00 8WfQblht.net
>>413
確かに「>378「へ」のレス。」と「へ」を入れ忘れたけどさぁ、
そんくらい補間して読めよバカ。実際他の奴はそう読解出来てるだろ?
「意味がわからん」とか本気で言ってんなら、自分の脳味噌腐ってると疑え。
応用も出来ないだろ?プログラムも読めないんじゃね?
416:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:30:29 Un+al2d1.net
>415
あー、そういう意味か、やっと分かったよ。
でも、二つ続けて同じ相手にレス書いたら「自演」なのか?
そんなあさっての方向への疑惑に気づけって言われてもな。
自分の書き方が悪かったのに逆切れすんなよ。
417:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:32:28 Un+al2d1.net
>414
そんな定義があったのか。
GPL、ちょっと横暴じゃないか? 流布するのに掛かる金はとってもいい、
だから商業市場を否定してるわけではない、ってのがエクスキューズ
だったはず。人件費さえも否定するのは、資本主義的な流通経済の否定だ。
418:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:36:22 RxOBPK0w.net
>>417
なんか勘違いしてると思われ。
製品の頒布にはお金をいくらでもとってもいい(だけど、実費でソースを渡さなくちゃいけないから、
実質無意味な定義)
ソースの提供には実費をとってもいい(今回のLeaf の小為替のように)
資本主義の否定(こと、ソフトウェアに関して)は、FSF の立場から当然。
419:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:37:29 rPdwpcMs.net
”あいむじゃすてぃす”
の人に何いってもむだだあよ
420:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:41:52 Un+al2d1.net
>418
>資本主義の否定(こと、ソフトウェアに関して)は、FSF の立場から当然。
これはストールマンが苦しい言い訳で否定していたはず。
反資本主義的、反アメリカ的なムーヴメントだと思われることを彼らは
めちゃくちゃおそれていたからね。だからうわべだけ資本主義への迎合の
ポーズをとる抜け目のないやり方をしていたんだ。
人件費の否定ってのは、そのポーズさえ捨てるって事だからな。
隠していた牙をいよいよむき始めたか。
421:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:43:36 SDqnd04q.net
>>414
まあ、「実費」の辞書的意味はそうかもしれんが、GNUっつうのは
「「ソースを売る」という表現は好ましくない、それでは、まるで独占的ソフトウエアに思える
だから、GPLソフトウエアの値段は「手数料を取る」と呼ぶのが望ましい」
なんて言って、辞書的意味を破壊しようとした連中なのよ
そんな連中が、いまさら「実費というのは手数料を含まない値段です」
って言ったって、説得力は無い。
だいたい、GNUの理想は
「誰がいくらかせいでもいい、そんなものは当然の権利である。ただしソースは公開したまえ」
だったはず。
でも、3.0に値段制限項目が入るなら俺はこう思うね。
「本音はやっぱり、ダンピングじゃねぇか」
「やっぱり稼ぐこと自体に反感があるんやんけ! アカのオフェラ豚どもが!」
422:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:48:07 Un+al2d1.net
誰がいくらかせいでもいい、そんなものは当然の権利である。
(だから俺達は反アメリカではないよ、叩かないでね!)
ただしソースは公開したまえ。
(無料で出回るから、結局ソフトウェア自体では商売できねえけどなプゲラ)
ってのがGPLの今までの戦略。面従腹背の小理屈をこねてごまかしながら、
じりじりと非資本主義的なソフトウェア流通を推し進めてきた。
で、そろそろ広まりきったから方針転換ってことか?
俺達はだまされていたのかなぁ~。
423:名前は開発中のものです。
06/01/21 22:48:11 RxOBPK0w.net
>>421
違うって。
手数料を取るのはソースを送るときのこと。値段制限項目も手数料について。
「稼ぐ」だのなんだのには興味がなくて、あくまで誰もが無料で自由に使えるソフトウェア
ってのを目指してるだけでしょ。
424:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:02:20 inOHD7WW.net
GPL云々いってるひとたちはこちらへどうぞ
【GPL】ライセンス問題討論すれ6【BSDL】@Linux板
スレリンク(linux板)
>>416
自分は402じゃない、と言って信じてもらえるかどうかはさておき。
>>378に反論するのはかまわないのだと思うよ(正直うんざりではあるけど)
でも一回のレスですむところを「フェードアウト」に反応して書き込んでから
そのあととってつけたように「吉里吉里の~」なんて書いてたら
必死と思われてもしかたないんじゃない?
で、誰も自演の根拠を読み取れなんていってないけどどこをどう読めばそうなるの?
「必死に煽ってる」と思った理由が>>404でそれを読み取れって話でしょ。
その必死さが「もしかして自演するつもりだったの?」となったわけで。
ほら、この書き込みも必死に見えるでしょ?
425:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:15:46 bnHLxdNz.net
どの関連スレに行っても
汎用設計vs土方コードと
GPL議論と
どーでもいい揚げ足の取り合いばかりで
僕はちっとも面白くありません。
426:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:20:26 E5l3VzaB.net
Radeon8500が依存コードがあるみたいね
427:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:31:18 Un+al2d1.net
>424
いや、自演どうこう言い出したのは404だし。
>しかも>398と>399は>378のレス。
>こんな自演っぽいことしてりゃ、必死に煽ってるように見えるわな。
こんな風に書いたら、378=398=398で議論を自作自演している、と
書いてるように思われてもしょうがないだろう。別にもういいけど。
>406-408の嬉しそうな騒ぎ方とか見てるとねえ。どっちが必死かと。
428:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:34:42 Un+al2d1.net
>425
面白くない本題じゃないと騒ぐばかりで自分で本題に沿った話題を
出さない奴、というのも付け加えたいところだな。
429:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:36:40 Un+al2d1.net
あと、今までの経験上だけど、土方コードを馬鹿にする奴に
収入で負けたことねえんだわ、俺。
現場は頭でっかちの学生君の理想が通用する場じゃないよ。
430:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:38:18 b+M57S1C.net
いいから、さっさと強い酒でも飲んで寝ちまいな。
431:名前は開発中のものです。
06/01/21 23:59:06 ht2WeWt9.net
>429
こんなところで唐突に収入の勝ち負けとか語られてもな。
で、またGPLネタでスマソだけど、
リーフの次回作からは、Xvidを使わなければ、
今回公開されたソースの一部を使用しても、GPLにはならないんだよな?
readFile.cppとかが更新されてるかをニヤニヤしながら確認してみたいけど無理か。
432:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:11:26 v1Fba6Gk.net
>431
いや、「土方」などという侮蔑語を投げる奴の変な優越感がむかついてな。
Leafが書いた部分に限れば、著作権がLeafにあるのだから、次のソフトで
GPLを適用せずソースを公開しなくてもかまわない。デュアルライセンスと
同じことになるな。
433:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:13:48 WzvqsNLv.net
>>427
多数を思わせるために別IDで一つのレスを同時攻撃。
よくある自演パターンだろ。
同じ相手へのレスを二つに分けるバカなんてそう居ないからな。
自演じゃないとしても必死だよ。
434:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:16:15 v1Fba6Gk.net
>433
別ID? >406->408のこと?
>同じ相手へのレスを二つに分けるバカなんてそう居ないからな。
後から思いついちゃうこともあるんだよ。
435:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:18:20 91U2mk/6.net
ID変わってもまだ続けるか。
436:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:21:01 pZuQnXWY.net
>いや、「土方」などという侮蔑語を投げる奴の変な優越感がむかついてな。
お前も屈折した優越感丸出しジャン。
>あと、今までの経験上だけど、土方コードを馬鹿にする奴に
>収入で負けたことねえんだわ、俺。
>現場は頭でっかちの学生君の理想が通用する場じゃないよ。
俺の経験上はコーダに負けたことはないけど、それが何?
お前はどうせ残業代でセコセコ稼いでるんだろ。コーダが稼ぐにはソレしかないもの。
437:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:26:45 iYtWQ62F.net
>>431
> リーフの次回作からは、Xvidを使わなければ、
> 今回公開されたソースの一部を使用しても、GPLにはならないんだよな?
なりません。次回作はおろか、バージョンアップでも同様。Leaf 次第
438:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:27:33 iYtWQ62F.net
年収だのなんだのいいたいやつは、確定申告でも源泉徴収でも好きにさらせ。
439:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:32:04 v1Fba6Gk.net
俺コーダじゃねえしw
本業のほうが忙しいもんで、プログラムは片手間だな。残業なんぞしない。
本業と同じくらいには儲かってるけどな。
440:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:34:30 v1Fba6Gk.net
あ、ちなみに、
スレリンク(gamedev板)l50
の428=696が俺なw
441:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:34:56 zheMC4ji.net
URLリンク(www.flcl.org)
↑最左翼
442:名前は開発中のものです。
06/01/22 00:43:05 QWfj/3+L.net
ソース再配布してくれ。
漏れもいじりたい。
443:名前は開発中のものです。
06/01/22 01:39:06 CNmvXVXc.net
土方副長のどこが侮蔑語なんだろ?
>>442
まだあぷろだに残ってたよ
アドレスとDLキーはこのスレ検索してくんろ
444:名前は開発中のものです。
06/01/22 01:44:44 hvwvO1Xf.net
>>84
それでいいな
とさすらいで流し読みでの結論
445:名前は開発中のものです。
06/01/22 10:12:19 xjXhvEKX.net
>>429
そりゃそうだ。土方コードだろうが汎用設計だろうが、
コーディングにかかる時間なんて大したことは無いからな
全体から見れば、様々な動作テストの方がよっぽど時間がかかる
むしろ、いかにテストで見つからないようなバグを仕込むか?
といった技術の方が、よっぽど大事だわな。そうすりゃ、
追加発注でバグ修正の仕事が入るからな
446:名前は開発中のものです。
06/01/22 10:39:08 mWHgTewf.net
設計がぐちゃぐちゃだと、テスト用に入れたコードが偶然残ったのか、
意図的に入れたのか、何かの間違いで偶然そうなったのかが、
全く分からないからな。その意味では、汎用設計の方が嘘をつきづらい
447:名前は開発中のものです。
06/01/22 11:51:46 Wrms0fl/.net
ソースを見ない責任者なんて、珍しくもないからな・・・
448:名前は開発中のものです。
06/01/22 11:51:55 Tm/y05Yz.net
いじりようのないソースだったからって、
無能同士が実力の伴わない自尊心をぶつけ合うスレにされてもなぁ。
449:名前は開発中のものです。
06/01/22 11:54:50 +t0lec3W.net
とりあえずソース手に入れました。
UPしてくれた人サンクス。
450:名前は開発中のものです。
06/01/22 11:56:38 yoI59u4g.net
物理的に不可能なスケジュールなんて珍しくもないよな。
そんな中で納期を延ばすために裏技的な事を行うのは、まあ仕方の無い話だ。
451:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:03:58 TvkA53ao.net
土方コードの方がいいって奴は、それしか書いたこと無いんだろな。
だからメモリがいつの間にかリークしててどこで起こったかを調べるために
1日費やしたりするんだろな。
Leafのソースは表に出てきていないだけで、恐らくまだまだバグがある。
別に完全にオブジェクト指向とかにする必要はないけど(というかまず不可能)、
バグを減らすために何をすればいいかってのを考えてみるといいよ。
×リークする可能性があるなら必ず解放するようにすればいい
○リークする可能性があるならスマートポインタを使えばいい
とかね。
こういうのを人の手に頼ってるといつかミスる。
てか何度もミスってただろ絶対www
452:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:25:43 1jXkrUVJ.net
世の中には、土方設計で作られた土方コードしか見たことの無い人もいるんだよ
汎用設計で作られた汎用コードを見せれば、考え方も変わるさ
453:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:31:47 1jXkrUVJ.net
でも世の中のソースコードの99%は、土方設計による土方コードだw
454:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:34:42 1jXkrUVJ.net
自分が汎用設計と呼んでるソレも、他人から見れば土方設計だったりしてな。w
455:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:35:44 HmsqJZOc.net
>>452-454
自演をしてるつもりなのかそれとも単なる2ch初心者なのか…
456:名前は開発中のものです。
06/01/22 12:54:32 mjX+ohmt.net
結論:LeafユーザのPCのべ数十万台での稼動実績 >>>>>>>>>> 頭でっかち名無しの空論・べき論
457:名前は開発中のものです。
06/01/22 13:08:20 e/1phK6m.net
>>454
単なる暇つぶしだろ
458:名前は開発中のものです。
06/01/22 13:09:18 e/1phK6m.net
>>455
単なる暇つぶしだろ
459:名前は開発中のものです。
06/01/22 13:51:11 TvkA53ao.net
>>456
だが、その稼働のためにどれだけの(無駄な)時間を使ったのか考えて欲しい。
ちゃんとした設計の出来る、凄腕のプログラマがやれば、
もっと融通の利くスクリプトが、短期間でLeafに渡されるだろう。
機能を追加したりする場合、今のソースだと、
ある変数を使うと、どこまで影響が及ぶのか想像が付かない。
ある程度設計をしていれば、それも手軽に出来るようになるだろう。
このソースを見る限り、ディレクターは「こうしたい!」っていう機能があったにも関わらず、
それをプログラマによって諦めさせられているような気がする...。
460:名前は開発中のものです。
06/01/22 13:56:59 CAN1/NC4.net
> ちゃんとした設計の出来る、凄腕のプログラマがやれば、
貴重種です。
461:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:12:54 41l+VNv6.net
上がプログラムを軽視してるんだろう。
似たような内容で量産するならプログラムに金(出来る人、時間)掛けた方が
絶対いいのに。
462:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:15:53 f/z7gVPN.net
高給取りが必ずしも優秀とは限らないのが
プログラマーの世界
なにしろプログラムの「長さ」で給料が決まるからね
463:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:25:05 41l+VNv6.net
ゲームでそれはないでしょw
受け入れ試験すらみたことないよ。
464:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:28:07 2YASpuw5.net
経済を無視してる香具師が多いな
仮に出来が良くても高くて時間がかかるものなんて売れないんだよ
俺みたいな低賃金orzデジタル土方が手早くそれなりに文句も言わずに動くものを作る方が需要がある
特にエロゲみたいな技術水準が低いものではな
465:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:42:12 V/+ayht1.net
ヒント:Leafは利益を上げ続けているエロゲ業界最大手の一つである。
466:名前は開発中のものです。
06/01/22 14:44:08 13ePulHq.net
>>426
ごめん、ちょっと詳しくおながいします
467:名前は開発中のものです。
06/01/22 15:03:01 T5Oq/GnE.net
揚げ足とりで煽り愛ですか?
468:名前は開発中のものです。
06/01/22 15:35:16 iA+EKNdL.net
>>459
「頭でっかち名無しの空論・べき論」乙。
>ちゃんとした設計の出来る、凄腕のプログラマがやれば、
>もっと融通の利くスクリプトが、短期間でLeafに渡されるだろう。
こう言えばあらゆるプログラムを否定できるなw
お前の携わったモノも、誰かが陰口叩いてるんじゃね?
「>459じゃなく、もっと凄腕のプログラマがやれば、
もっと効率がよく、短期間で出来た」
ってな。
469:名前は開発中のものです。
06/01/22 15:58:14 v1Fba6Gk.net
>445
ソースを綺麗に書いても、検証が足りなきゃ信頼性は低い。
洋ゲーみたいに、動かないのはユーザの環境が悪いと言えたり、
コンシューマみたいにマシン環境が一定したりしてないからな。
バグ修正で金がもらえるようなヌルい仕事してねえよw
>451
メモリリークの話なんかすんなよ。レベル低すぎ。
そんなもんはつぶしてあるのが前提の話だろうが。
つーかさすがに俺もデストラクタは使うから、スコープを外れれば
自動解放されるし、メモリリークはほとんど起こさんけどな。
スマートポインタの使い方回りで変なバグ作りこむ方がやっかいだ。
参照カウンタタイプのものは自分では一切使わないな、俺は。
解放タイミングが見えにくいのも怖いし。
所有権(と解放責任)の委譲なんかするからバグの元になる。
>452
今まともにプログラム勉強してればその辺の知識は手に入る。
あえて使おうとも思わんだけだろうと思うんだが。
>462
コードの長さで金もらったことないな。
470:名前は開発中のものです。
06/01/22 16:39:23 v1Fba6Gk.net
>459
>このソースを見る限り、ディレクターは「こうしたい!」っていう機能があったにも関わらず、
>それをプログラマによって諦めさせられているような気がする...。
ソースからどうやってそんなこと読み取んだw 超能力者かw
これだけベタなハードコーディングしてるところをみると、逆に、
構造をウンウンうなって考えてるばかりでコード書かない奴よりは、
アドホックな対応を期間ギリギリでやってくれそうだがw
>464
>要求水準
ソースの構造設計や再利用性に関する要求水準が低いのは、
別にエロゲに限ったこっちゃねえな。コンシューマでもそう。
459と同じで、ソースコードの構造に頭をひねり作りこむのと、
実際の動作で要求に答えることとを混同してないか?
471:名前は開発中のものです。
06/01/22 16:59:15 2YASpuw5.net
>>470
うん?、要求水準なんて書いてないが
コードの構造なんて考えるのは時間の無駄
手慣れた書き方で早く作るのが肝心
要求が増えたら継ぎ接ぎで増やすだけ
472:名前は開発中のものです。
06/01/22 17:04:14 opMlr2wA.net
お互い「俺はこう思う」の応酬で歩み寄りがないからいつまでたっても平行線
なんでLeafのソースをだめだと言われたぐらいで怒る奴が居るのかがわからん
そういう人は同業者としての自分が責められてるような気がするのか?
473:名前は開発中のものです。
06/01/22 17:14:28 91U2mk/6.net
俺には数字の見えない年収自慢にしか聞こない。
474:名前は開発中のものです。
06/01/22 17:32:21 nR+mzgTB.net
10年より少し前までは当たり前のように
プログラム行数で金額を請求していた。
475:名前は開発中のものです。
06/01/22 17:52:41 k5TOLKVY.net
>だが、その稼働のためにどれだけの(無駄な)時間を使ったのか考えて欲しい。
そんな想像でしか分からない事考える方が無駄だと思うが。
476:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:01:04 v1Fba6Gk.net
>471
ごめん、一行目は技術水準の間違いだった。
で、設計に対する要求水準と成果物の技術水準を混同するなということを
言いたかったわけだ。
そのとおり、時間の無駄。働かないマニアを飼っとく余裕はない。
ベタコードで書いたって読める範囲のものを作るときはベタに書け。
>472
ダメだしがいかにも頭でっかちだから突っ込んでるわけだが。
たとえばライブラリが再利用性なさそうで、ライブラリと言えないとかの
批判は妥当だと思うし。
477:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:03:15 V/DKxSGQ.net
「仮想凄腕プログラマ」を使えば、世の中のソフトウェアに纏わる問題は全て解決できるな(藁
478:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:07:07 v1Fba6Gk.net
「表に出てきていないだけで、恐らくまだまだ」あったらいいな、
ってな仮想バグを使えば、どんなプログラムでもけなせるしなw
479:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:16:01 z/L4qfd6.net
>477
でも、実際の仕事の段階で『無能大口プログラマ』にオーバーライドされるから、
あまり意味は無い。
480:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:23:53 f/z7gVPN.net
ここはマ板でつか?
481:名前は開発中のものです。
06/01/22 18:32:28 uC6A1bwi.net
アルゴリズム創り出せるくらいの能力があるならともかく、
普通は速くて安ければソース気にする上司や顧客は少ないけどな
凡人はソースの美しさに時間を掛けるより、デバッグに時間を掛けた方がバグは少ない
美しさ気にしなければバグ直すのも速いし
482:466
06/01/22 18:53:06 13ePulHq.net
誰か教えてくれー、8500でゲーム作ってるのでもの凄い気になる
483:名前は開発中のものです。
06/01/22 19:00:02 P8A4UCU8.net
>482
全ファイルを8500などで検索してみろよ。
484:名前は開発中のものです。
06/01/22 19:11:57 kJ2aHrN/.net
>>482
俺がその書き込みをしたわけでは無いから、同じことを言ってるのかどうかわからんが
露骨にカード指定してある部分があるので、レスしてみる。
TtT起動時に
「RADEON 8500~9200を使っている(画面が崩れる場合のみ)」というチェックボックスがある。
そのチェック項目で
if(Avg._Radeon8500){
x = (int)(MapControl.px-ShakeDx);
y = (int)(MapControl.py-ShakeDy);
}else{
x = MapControl.px-ShakeDx;
y = MapControl.py-ShakeDy;
}
こんな構文がある。MAPのx,y座標を浮動小数点から整数に変えてあるな。
具体的にはわからんが
整数にしないと「画面が崩れる」=「テクスチャ化け」ってことかな?
485:名前は開発中のものです。
06/01/22 19:16:04 z/L4qfd6.net
>484
8500持ってないしコードも読んでないが、x,yはfloatなんか?
だとすれば、テクセルとピクセルの対応が0.5ずれてるのを修正している
んじゃないのか、と妄言してみる。
486:名前は開発中のものです。
06/01/22 19:45:14 538v+OJm.net
乗り遅れた~
>190 が消えているので再アプお願いします。
487:名前は開発中のものです。
06/01/22 20:05:48 h/A0mOdE.net
↑
なにこいつ?
488:名前は開発中のものです。
06/01/22 20:21:15 M8R6LppB.net
こーいうものこそWinnyでおとせばいいんでねーの?
489:466
06/01/22 20:26:44 13ePulHq.net
ソース無いので助かるっす
>>484-485
レスありがとうございます。ってことは8500~9200時のみ、
テクスチャを0.5ずらす必要がない(事がある)って事なんですかねぇ。
ちなみにうちの8500だと、0.5ずらして初めて、テクスチャが綺麗に表示されます(TL済みの場合)。
490:名前は開発中のものです。
06/01/22 20:59:45 z/L4qfd6.net
>489
それは大抵のグラボでそういう動作をする。
texelの中心とpixelの中心は0.5ズレてるのが普通。
つーことは、違うっぽいね。何のためなんだろう?
491:名前は開発中のものです。
06/01/22 21:03:57 kJ2aHrN/.net
いや、テクセルの中央ずらしは他のオプションで制御されてる。
良くわからんな。
てか、確か8500-9200って全て同じコアでしょ。
しかも、8500が出た当時、海外のベンチマークやゲームでも、よくテクスチャ化け起こしてた。
9000でリニューアルされて以降、そういうのは聞かなくなったけど、そのへんかも。
492:名前は開発中のものです。
06/01/22 21:43:21 +vTmADOH.net
ソース読んだけど・・・フツーにウンコだなw
つーか、こいつメモリ管理(インスタンスの管理つったほうがわかりいい?)できてねぇよ。
あ、newとかdeleteの管理ができてないってことね。
どのタイミングでなんのデータを生成して、どのタイミングでなんのデータを削除するかってのがまるで見えてない。
これじゃバグ減らないだろうな・・・。
まあ、所詮はエロゲPGってとこで終了。データ削除。
洋ナシ、脳ナシ、魅力ナシ、領域の無駄w
HDDから飛んでケー!w
493:名前は開発中のものです。
06/01/22 21:53:31 zheMC4ji.net
自慢厨ばっかで実際にプログラムできそうなヤツは居ないようだな
葉っぱ板のがまだ有効に使ってる
494:459
06/01/22 22:34:29 TvkA53ao.net
>>469
>メモリリークの話なんかすんなよ。レベル低すぎ。
>そんなもんはつぶしてあるのが前提の話だろうが。
どうやって、その潰されているってのを保証するんだ?
>つーかさすがに俺もデストラクタは使うから、スコープを外れれば
>自動解放されるし、メモリリークはほとんど起こさんけどな。
インナーで使っているものはそれでいいかもしれないが、
外部からポインタをセットして貰って、その領域がいつの間にか解放されていたり、
内部のポインタをどこかに渡してそのままデストラクタが呼ばれた場合は?
>スマートポインタの使い方回りで変なバグ作りこむ方がやっかいだ。
それって質の悪いスマートポインタ使ってるんじゃね?
newだろうがmallocだろう自前のアロケータだろうがちゃんと解放出来て、
アップ・ダウンキャストが出来るスマートポインタじゃないとまともに使えないと思う。
>解放タイミングが見えにくいのも怖いし。
どこから参照されているか、ってのを常に考えながらプログラムを書く方が恐い。
人間だから、いつ忘れるかわかったもんじゃないからな。
>>470
>ソースからどうやってそんなこと読み取んだw 超能力者かw
Leafはシステム周りがあまり充実してるとは思わなかったからね。
>構造をウンウンうなって考えてるばかりでコード書かない奴
それは凄腕のプログラマとは言わない……。
495:459
06/01/22 22:35:59 TvkA53ao.net
>>475
>そんな想像でしか分からない事考える方が無駄だと思うが。
確かにそうかも...。
>>476
>そのとおり、時間の無駄。働かないマニアを飼っとく余裕はない。
俺もそう思う。
>ベタコードで書いたって読める範囲のものを作るときはベタに書け。
だからってベタに書く必要は無い。
速く設計出来てバグのないプログラムを速く組めて、保守性が良ければいい。
とりあえず全部は無理にしても、それを目指すべきだろう。
>>478
こういった全部publicになってるようなソースはどこから何をされているか分かりづらいから、
安全性が保証されていることを立証するのが難しいんだよ。
だから「まだまだあるだろう」って書いた。
>>481
>普通は速くて安ければソース気にする上司や顧客は少ないけどな
上の人は保守性も気にして欲しいな...。
496:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:38:02 DFIhmGNN.net
上記のRADEON8500対応みたいな部分こそ、枯れてるプログラムの美点だな。
あたまでっかちが幾ら「綺麗な設計」しても、環境が無ければ対応できない。
「ハードウェア/ドライバ側が対応すべきだ!」と寝言を言って
RADEONユーザを逃すか、AP側で対応して売るか。
497:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:40:42 1kCo7YFB.net
>あ、newとかdeleteの管理ができてないってことね。
newもdeleteも使って無いようだけど…?
つーか、何人かは「C++使ってないからウンコ」と主張してるようだけど
そんなんで批判してるのはアホだよ?
Javaしか知らないJava厨に言わせれば「Java使ってないからウンコ」だろうね。
Lispしか知らないLisp厨に言わせれば「Lisp使ってないからウンコ」だ。
その次元と同じことに早く気づけよ。
498:459
06/01/22 22:45:24 TvkA53ao.net
>>496
枯れてるプログラムというか、過去の蓄積では……。
そして本当の「綺麗な設計」は、その辺も丁寧に wrap 出来る設計だと思う。
499:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:48:03 1kCo7YFB.net
さっきから「スマートポインタ使わないなんてバカじゃね?」
というような主張をしてるキミへ
スマートポインタ?なんでGC使わないの?バカじゃね?
500:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:52:04 AsVDwAC5.net
GC使えばメモリリークがなくなると思ってる奴は素人
501:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:52:37 XpXxM0hz.net
設計段階から、どんなワークアラウンドが必要かなんて
わからんよ。
502:名前は開発中のものです。
06/01/22 22:57:35 1kCo7YFB.net
スマートポインタでメモリリークが無くなると思ってる奴よりは玄人
503:459
06/01/22 22:58:12 TvkA53ao.net
>>499
俺か?
GC のことを失念してた。
でも、GC は便利だけど、開発の規模が大きくなるから、
そんなの言語レベルで実装してくれないと厳しい気がする。
C++ で GC とか作れるレベルのプログラマにスマートポインタを必ず使えとは言えないけど、
malloc とかで領域を確保するぐらいならスマートポインタを使って欲しいね。
504:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:00:42 TvkA53ao.net
>>502
GC を自前で作れるヤシは玄人。
まじすげぇと思う。
505:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:01:30 vZBnACJ9.net
つーか、マジ葉鍵板のほうがまともだな。
普通のプロジェクトに参加したことがあるならこれくらい普通だろ?
100人クラスは参加したこと無いので分からんが。
もし自分が飛び込みで参加するとしたら吉里吉里とかよりよっぽど
今回のこのソースのほうが入りやすいと思うんだが。
それとも大手では本当に理想論的なプログラムを組んでるの?
最大でプログラマ10人で、大作プロジェクトにはかかわったこと
無いので最大手などはどうやってるかわかんないですが。
あと、最後まで組み上げた事なさそうな理想論言う人多すぎ。
506:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:04:17 z/L4qfd6.net
>504
GCは68k版のPalmOSにも載ってたな、そういえば。
507:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:19:54 ygE4fJMl.net
あのう、鍵板の方のどのへんがマトモなんでしょうか。
508:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:26:02 Z5b54lQg.net
現場も吉里吉里も知らない普通の趣味プログラマーだが、
ソース見た瞬間に糞っぽい雰囲気が漂ってきたぞ。
509:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:34:15 0R7Wn0fr.net
GCでメモリリークがなくなると思ってるんですけど。。
なくならないんです?
あと、少しくらいメモリリークしてもいいジャンとか思ったり。。。
510:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:45:43 CAN1/NC4.net
なにより目的が違うじゃん。
吉里吉里ってのはどんなゲームになるのかわからんから
汎用性やメンテ考慮するだろうけど、
これについては、ToHeart2っていう企画のゲームが
納期までに動けばいいんだから。
511:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:45:46 uYeDG6o0.net
ガベージコレクション
URLリンク(www.kmonos.net)
512:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:47:52 hoOpivrO.net
最近はメモリなんて山ほどあるんだから、エロゲくらい静的配列でいいじゃん
513:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:48:28 0R7Wn0fr.net
>>511
やっぱりメモリリークがなくなるように見えるんですが
俺ってバカ?
514:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:50:53 41l+VNv6.net
>>510
ゲームプログラムの場合1作品じゃペイしないから
汎用性、メンテしやすさを考慮して、
数作掛けて元を取るのが最近のトレンドでないの?
515:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:51:33 HmsqJZOc.net
>>513
いつプールするか指定できないからリークが発生する
516:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:52:01 TvkA53ao.net
>>509
循環参照してると、いつまで経っても解放されない。
もしくは自分は解放したつもりでも、スレッドマネージャとかの管理クラスが
いつまでも参照しているってこともある。
>少しくらいメモリリークしてもいいジャン
Windows ならプロセスの終了時に OS が解放してるから、
ちょっとしたリークなら大丈夫かもね。
でも、リークするルーチンが何度も呼ばれるようであれば問題。
スワッピング起こして動作が鈍くなって最終的には落ちる。
517:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:52:04 CAN1/NC4.net
>>514
よくしらんけど、Leafのゲームって
バカ売れしてるイメージがあるんだけど違うんでしょうか
518:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:58:37 k5TOLKVY.net
ガベコレだと有名なのはBoehm辺りかな。
だれか趣味じゃなくてプロジェクトで使った事ある人居る?
519:名前は開発中のものです。
06/01/22 23:59:31 0R7Wn0fr.net
>>515
そのうちプールされるんじゃないんです?
520:名前は開発中のものです。
06/01/23 00:02:38 EpmzMPqz.net
>速く設計出来てバグのないプログラムを速く組めて、保守性が良ければいい。
>とりあえず全部は無理にしても、それを目指すべきだろう。
とりあえず君が夢見がちなアリスちゃんって事は分かった。
521:名前は開発中のものです。
06/01/23 00:07:30 TvkA53ao.net
>>520
だから「目指すべきだろう」って言ってるじゃん。
俺なんか変なこと言ってる?
522:名前は開発中のものです。
06/01/23 00:09:55 E7dvDvpC.net
>>521
shamin乙
523:名前は開発中のものです。
06/01/23 00:58:12 6n5VZaEV.net
結論:LeafユーザのPCのべ数十万台での稼動実績 >>>>>>>>>> 頭でっかち名無しの空論・べき論
524:名前は開発中のものです。
06/01/23 01:42:48 ew54EQW7.net
俺は、>484のようなのがもっとたくさんあるならいいなあと思っていた
わけだが、なかなかそういうもんでもないようだな。
>494
>どうやって、その潰されているってのを保証するんだ?
さて、どこから突っ込んだものやら。
>495
publicだのprivateだのでバグが増えるほど複雑なソースでもないだろ。
君の理論だと、Cソースであるだけで潜在的バグを疑われることに
なるんだが? C++以前からやってるプログラマを舐めすぎじゃないか?
mallocがリーク云々の元だとか行って毛嫌いしてる奴は、
Win32APIの取得/解放系は一切使わないのかねえ?
525:名前は開発中のものです。
06/01/23 01:52:39 TJiDURV2.net
メモリリークのバグとか聞くのはたいていCのプログラム。
Javaプログラムのメモリリークなんて聞いたこともない。
526:名前は開発中のものです。
06/01/23 01:57:28 ABluZIRp.net
だったらエロゲだけじゃなくてFPSやネットゲーもJavaで開発すればいいのにね
527:名前は開発中のものです。
06/01/23 01:58:09 ew54EQW7.net
>525
リークしにくいのがJavaの売りのひとつなんだから当然。ないわけではないが。
C++でもリークするようなコードはいくらでもかけるぞ。
Cのリークは、どこかで解放すりゃあそれで終わるようなことだが、
下手に作りこんだスマートポインタやGC周りでリークが起きたら
デバッグしんどいぞ。
528:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:04:52 FI4Y5xu4.net
>Cソースであるだけで潜在的バグを疑われる
そういうことになるな。
だからこそ C++ や C# という言語が出てきたと思っているんだけれども...。
>C++以前からやってるプログラマを舐めすぎ
俺もCからやってるよ。
でも、Cは必要のない管理(機械的に出来る処理)を迫られることがよくある。
俺は、機械的に出来る処理は、出来る限り機械に任せるべきだと思っているんだが、
そう思ってる人は少ないのかな?
>Win32APIの取得/解放系は一切使わないのかねえ?
スマートポインタをセットするときに、解放するための functor を一緒に登録しておく。
そうすれば、どんなアロケータだろうときちんと解放できる。
529:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:08:54 2ogVSCi/.net
別にCだってカプセル化はできるしスマートポインタだってできるでしょ。
C++ほど実装が自動化できないというだけで。
530:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:11:59 rk2b9dla.net
>>529
Cでデストラクタの自動実行を実現する方法があるなら教えてくれないか?
531:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:24:21 FI4Y5xu4.net
>>529
>スマートポインタ
確かに出来る。
ただ、例えばポインタ同士をイコールで結ぶたびに、参照カウンタを増やすための
関数を呼び出さなければならないっていう(無駄な)ルールが出来てしまう。
もしその関数を呼び出すのを忘れたらカウントが狂ってしまう。
smart_equal みたいな関数を作ったとしても、可読性がすごく悪くなる。
さすがに俺もそこまでして C でスマートポインタを使おうとは思わない...。
C++ であれば、operator=() を使えば解決できる。
可読性も落ちない。参照カウンタを間違えるミスもしない。
>C++ほど実装が自動化できない
俺はそこが一番の問題だと思ってる。
忘れるってのは人間だからあること。
ちょっと忘れただけで重大なバグが出たりすると、目も当てられない。
しかもそのデバッグするコストを考えると、出来る限り自動化したいと思ってる。
532:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:32:00 JHW/xF6w.net
C++は学習コストが高い。
俺はかなり上達したが、思い返せば確かに複雑なルールが多すぎる。
それを思えば、使える人が多いCで開発することもしょうがないと考える。
クラスを作る時のビックスリーの約束事、ちゃんと知ってる人が何人いるか。
533:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:35:40 JHW/xF6w.net
>しかもそのデバッグするコストを考えると、出来る限り自動化したいと思ってる。
はぁ。ならC++を使うのもやめたらどうだろうか。
もっと自動化できるよ。
534:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:48:17 FI4Y5xu4.net
>>533
うん、今は C# を勉強してる。
ところで、これは純粋な疑問なんだけど、
>もっと自動化できる
自動化しても構わない部分を自動化するのに何か問題があるの?
535:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:54:37 JHW/xF6w.net
勝手にすればいいんじゃないの?お前がどうしようと自由だ。
536:名前は開発中のものです。
06/01/23 02:57:47 FI4Y5xu4.net
>>535
了解。おやすみ。
537:名前は開発中のものです。
06/01/23 03:36:21 m/04m7oX.net
単純に、2人で開発しるとします。
1人はC++を完全に使いこなせる。C的に書くことも出来る。
1人は、C専用。
この環境で、C++で組むことが望ましいか?
・・・んなわけない。
それだけの話だと思うんだが。
このコード、明らかに2人以上の手が入ってるし。
538:名前は開発中のものです。
06/01/23 03:54:11 hQP9AfeF.net
そしてそのうちの1人はC++を完全に使いこなせないのに
無理してC++使うアフォだな
539:名前は開発中のものです。
06/01/23 04:08:19 6JCAhh7Q.net
お前らつまらない事で争ってないで仲良くデスマーチしてなさい
540:名前は開発中のものです。
06/01/23 04:55:19 zWoY+E2s.net
>537
betterCとしてC++で組みながら、徐々に学習/教育していく。
年がら年中マスターアップ前じゃ無いんだから、
余裕のある時に、言語の学習やらライブラリの整理やらをしてるのか?って話だと思う。
541:名前は開発中のものです。
06/01/23 07:06:40 LU0Ls/vr.net
お前ら、エロゲプログラマはプログラマでもさらに底辺の存在なんだよ
これ基本
これで糞コードも、低レベルプログラマ擁護厨も説明がつくだろ?
まともに付き合ってると感染るぞ
542:名前は開発中のものです。
06/01/23 07:40:25 GnjRD22b.net
>>537
C++使えない人間を採用しなきゃいいじゃん
同人じゃあるまいし…
543:名前は開発中のものです。
06/01/23 08:41:02 JHW/xF6w.net
>>542
お前直前のレスが読めないのか?
エロゲなんて同人と大して変わんないんだよ。
>C++使えない人間を採用しなきゃいいじゃん
普通のゲーム求人でもC++必須と要求しとる会社なんぞ少ないわアホ!
社会でろ!
544:名前は開発中のものです。
06/01/23 08:43:05 MBYpjn7a.net
両方使える奴を採用すればいい。
545:名前は開発中のものです。
06/01/23 09:01:25 87gDgMCs.net
面接で忘れてはいけない最も重要な点はここにある
―優良な候補者を誤ってはじいてしまう事は不良な候補者を誤採用するよりはずっとマシ―
不良候補者の不手際を修正するために、ゆくゆく多大なる優秀な人々の時間、
ひいては会社のコストを犠牲にしなければならなくなる。
少しでも不安要素があれば 不採用 だ。
546:名前は開発中のものです。
06/01/23 12:20:59 ew54EQW7.net
>528
>>Cソースであるだけで潜在的バグを疑われる
>そういうことになるな。
あきれ果てた。少しはまともな奴かと思ってたのに。
>でも、Cは必要のない管理(機械的に出来る処理)を迫られることがよくある。
そういうところだけC++を使えばいい。デストラクタとかね。つまりbetter C。
なんでも自動化しようとしすぎてドツボにはまるのがC++マニアの限界。
>スマートポインタをセットするときに、解放するための functor を一緒に登録しておく。
>そうすれば、どんなアロケータだろうときちんと解放できる。
いつ解放されるのかタイミングを制御しにくいけどな。
解放順でエラーが出るとめどい。だから、MFCとかは明示的に解放できるように
Create Destroyメソッドが付いてんだよ。実質malloc freeと変わらん。
>532
>それを思えば、使える人が多いCで開発することもしょうがないと考える。
そゆこったな。俺だってその気になればC++使えるけど、デバッグ時に
いちいち参考書読んで調べながら、なんてやってられんだろう。
硬くて単純なCライクなソースを好むのはそういうことだ。
547:名前は開発中のものです。
06/01/23 12:26:24 ew54EQW7.net
「潜在的バグ」の作りやすさという点ではCが劣るかもしれないが、
悪質さという意味ではC++のほうが劣る。継承元やテンプレートの
細かい実装部分に由来する不具合を追うのは大変だ。ソース上に現れない
関数呼び出しが多いからな。
C++は元々ある程度大きなプログラムを集団作業で作るために開発された
言語だ。大して大きくもないシステムを一人で保守するために、あんまり
大げさな設計をする必要はない。ベタでいい。
548:名前は開発中のものです。
06/01/23 12:30:42 ew54EQW7.net
つーか、今読み直してみたけど、XvidもCソースだぞw
これも潜在的なバグが疑われるのか?
549:名前は開発中のものです。
06/01/23 13:27:57 bDe/L9gI.net
C++叩くやつって大きく分けて2種類いるよな。
C++理解できないやつと、C++使いすぎて問題点が目に付くようになったやつと。
前の会社で前者の上司がいて大変だったぜ。
550:名前は開発中のものです。
06/01/23 13:59:39 ew54EQW7.net
趣味でならSTLもBoostも触ってみたことがあるし、Modern C++なんか
パズル的に大いに楽しませてもらったけどな。
仕事で使うってことは、また別だからな。
551:名前は開発中のものです。
06/01/23 14:03:29 9BTKjMXx.net
なんか2ちゃん初心者みたいなのがいるね。
552:名前は開発中のものです。
06/01/23 14:06:35 ew54EQW7.net
2ちゃん熟達者って、なんかの自慢になるのか?
553:名前は開発中のものです。
06/01/23 16:01:47 sSE863Da.net BE:532699586-
すみませんが誰かソースを再うpしていただけませんか。
554:名前は開発中のものです。
06/01/23 16:38:49 Wyfr2M+3.net
使う人間の能力が追いつかなくてバグの温床になるような言語は要らない。
555:名前は開発中のものです。
06/01/23 16:39:21 x4XcF0Nc.net
この板のWikiの専用ページに置いてあるだろうに
556:名前は開発中のものです。
06/01/23 17:01:14 6YNn4rFZ.net
ここすか?
URLリンク(gamdev.org)
なんか不具合があるような報告があるんだけど、
ビルド&実行できるんかいな?
557:名前は開発中のものです。
06/01/23 18:18:50 ew54EQW7.net
saerchはなあ。ちょっと恥ずかしいなあ。
世の中結構つづり間違ってるソースあるけどさ。日本人はその辺弱い。
558:名前は開発中のものです。
06/01/23 18:37:56 JZo/obfj.net
で、リファクタリング済みのソースUPはまだですか?
>設計が汚いとか実装がヘボイ云々言ってる賢い人々
#「1から作り直した方が早くて楽」であるなら、
#同じ機能を作り直したソースでも構いませんが…
559:名前は開発中のものです。
06/01/23 18:53:40 2ogVSCi/.net
じゃあ俺がreserveをresizeに直したのをUPするよ。
560:名前は開発中のものです。
06/01/23 19:50:15 LU0Ls/vr.net
>>558
通りすがりが川を見て「汚い川だな」と言ったからって
その通りすがりがドブ掃除までするはずが無いだろう。
561:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:31:04 rWlxudZV.net
>>559
あの箇所はそれだけじゃ解決しないじゃん・・・。え、いや、もちろん
気がついてらっしゃると思いますけど
562:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:37:33 ew54EQW7.net
>560
所詮口だけってことだな。
563:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:41:17 46B/3xxf.net
>>560
最高に笑ったw
564:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:43:38 aa1eToNE.net
>>560
座布団3枚
565:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:45:45 ew54EQW7.net
自分から「キボンヌキボンヌ」と騒いでドブ川へ我先にと飛び込んでおいて、
「汚い川だな、服が汚れちまった、俺んちの池のほうが綺麗だぜ」とか
騒いでるようなもんだな。しかも、本当にそいつんちの池が綺麗なのかは
誰も知る由もないw
566:名前は開発中のものです。
06/01/23 20:47:19 Wyfr2M+3.net
じゃあ、あれのソースはキレイなのかってぇとそうでもない気がするんだが。
567:名前は開発中のものです。
06/01/23 21:19:31 ew54EQW7.net
やるか? 吉里吉里のコードレビュー
568:名前は開発中のものです。
06/01/23 21:39:57 rWlxudZV.net
汚いソースのゲームだとウン万本売れるってことだ。
綺麗なソースだと売れないってことだ。
569:名前は開発中のものです。
06/01/23 21:44:52 gtuVUXnw.net
それが結論かも。
要は動くモノを送り出せばいいだけで、きれいにすることに時間かけることなんか
たいした意味がないということかも。
570:名前は開発中のものです。
06/01/23 21:56:54 ew54EQW7.net
そゆことだな。コードの美しさなんか誰も評価してくれないし。
571:名前は開発中のものです。
06/01/23 22:02:38 BvvCMcBl.net
俺は汚いソース書いた部下を許さない
572:名前は開発中のものです。
06/01/23 23:32:15 FI4Y5xu4.net
>>546
>なんでも自動化しようとしすぎてドツボにはまるのがC++マニアの限界
設計のやり方だろうな。下手な奴がやるとむしろよけいに汚くなる。
>解放順でエラーが出るとめんどい
出るのか?
どこからか参照されてる限り解放されないんだから、NULL にアクセスってこともないだろ?
あと俺は MFC 嫌い...。
>>547
>細かい実装部分に由来する不具合を追うのは大変
確かに。それは同意できる。
>大げさな設計をする必要はない。ベタでいい。
大げさな設計をする必要はないと思うけど、だからってベタにする必要はないんじゃね?
デザインパターンは結構小回りが効く設計だと思うんだけど。
>XvidもCソース
いまだに C でプログラムを書かないといけないって現状を考えると、
こういったものは C で書くしかないんじゃね?
573:名前は開発中のものです。
06/01/23 23:36:07 gDiWXnTi.net
>>557
文字が前後逆になるtypoは日本に限らずありがちだと思うけど。
URLリンク(www.google.com)
でも以前 ge-mu ってフォルダを見た時は切なくなった。
574:名前は開発中のものです。
06/01/24 00:13:09 C2qh0Z8r.net
>>572
いいや、ベタにする必要はある。
際限なく汎用化、抽象化し、簡単なはずの物事を難しくしようとする設計厨にはわからんのかもしれんがな。
575:名前は開発中のものです。
06/01/24 00:20:15 1HPVs1Ni.net
>>559
UPまだぁ~?
576:名前は開発中のものです。
06/01/24 00:45:32 wKPmTrbq.net
>>574
>際限なく汎用化、抽象化
そこまでは言わないよ。
俺も1回しか使わないようなソースであればベタで書いた方がいいと思ってる。
さすがに何度も使うような部分であればちょっと考えるけど。
577:名前は開発中のものです。
06/01/24 01:25:54 yzjHkLEW.net
YAGNI >>>>>>>>>>>>> OO
578:名前は開発中のものです。
06/01/24 01:27:12 K8lMIVbT.net
>572
そら上手い奴が上手くやればなんでも上手く行くけどな。
解放「順」が問題な。あと、リソースをこまめに節約しようと思うと、
どうしても手動で取得/解放する形になるなあ。目に見えるところで
制御したい。まあ、君がMFC嫌いだというのは分かる気がする。
デザパタは確かに有意義かもしれんが、あんまし今回関係なくない?
対応コンパイラがVC++とgccなんだから、C++でいい気がするが。
579:名前は開発中のものです。
06/01/24 01:48:11 wKPmTrbq.net
>>578
>上手い奴が上手くやればなんでも上手く行く
だね。ほんとそういう人たちを尊敬する。
>手動で取得/解放する形になる
null をセットすれば事足りるけど、確かにそれだと
どこかに残ってる可能性があるから怖いね。
でもどこかに残ってるってことは不正アクセスの可能性があるわけで……。
まあそんなプログラムは C だったら組まないか……。C++ だからありうる話だね。納得。
>あんまし今回関係なくない?
大がかりにならない設計を考えると、まず最初にデザパタの一部が思い浮かんだんだ。
考えてみれば、デザパタも小さいとは言えないかもしれない。
>C++でいい気がする
C しか使えない or C の方が使いやすいって人が多かったってことなのかな。
もしくはやっぱり多くの人に使ってもらうためとか。
580:名前は開発中のものです。
06/01/24 02:19:15 0JfXcgLd.net
>575
これかな?
URLリンク(gamdev.org)
581:名前は開発中のものです。
06/01/24 08:59:51 uVf78Ngo.net
米国で単語の綴りがちゃんとかけない人ってのは多いらしいけどな
日本でも漢字は危ういことになっているみたいだが
582:名前は開発中のものです。
06/01/24 10:06:52 UwwVkN5e.net
>>580
それ、
> じゃあ俺がreserveをresizeに直したのをUPするよ。
が入ってない。多分元のまんま。
引き続き、リファクタリング済みソースUPまだぁ?
583:名前は開発中のものです。
06/01/24 11:42:49 zLgleQEi.net
>>547
> C++は元々ある程度大きなプログラムを集団作業で作るために開発された
> 言語だ。大して大きくもないシステムを一人で保守するために、あんまり
> 大げさな設計をする必要はない。ベタでいい。
んあー、C++で同人シュー何本も1人作ってるけどどう見ても便利です。本当に(略)
MSX時代や98時代にグダグダと低レベルな実装してたのがSTLやboostで一撃で済むようになったし、
自作ライブラリの再利用や書き直しはすんなり行くようになったし、
コードの影響範囲が絞れるから原因不明のバグで1日つぶれるようなことも皆無に近くなったし、
ありがたいことこの上ないんですけど。
むしろこんなに楽になったらプログラミングの労働価値なくなるよなとか危機感抱きはじめてる。
そりゃC++の習得には結構な時間投資したし、C++自体は欠陥だらけの言語だと思うけど、
いったん作法が身についてしまえば、1人だろうがチームだろうがこれ以上の道具はないと思うけどなあ。
(WindowsではもしかしたらC#が来るのかもしれんけど)
最高ではないが最良の武器ってやつ。少なくともCなんてもう馬鹿馬鹿しくて使ってらんない。
つーか、何か仮想的を想定してない? 不必要に仰々しいOOP論者とか。そゆのは俺も嫌いだし。
>>546
> 俺だってその気になればC++使えるけど、デバッグ時に
> いちいち参考書読んで調べながら、なんてやってられんだろう。
いくら複雑な言語とはいえ、いちいち本開くようでは使いこなせていないにもほどがあるでしょ。
単にキミがC++初心者なだけでは? C初心者の頃もそんな感じじゃなかった?
アドバイスすると、C++を使う上での原則やよく使うAPIをテキストファイルにでもまとめとくといいよ。
参考書がでかいなら圧縮しなさい。難しい問題に対するのに、ノートを取りもしない人間が多すぎる。
学生時代に一体どうやって勉強していたのか。
584:名前は開発中のものです。
06/01/24 11:46:37 BjRvEf3R.net
>>583
スレ違いだけどSTLとか何で勉強したか教えてください
585:名前は開発中のものです。
06/01/24 13:28:40 K8lMIVbT.net
>583
>コードの影響範囲が絞れるから原因不明のバグで
>1日つぶれるようなことも皆無に近くなったし
これは絶対嘘だろうw 逆に増えるはずだが……。
Cプログラム時代に相当下手な開発してなかったか?
>不必要に仰々しいOOP論者とか。
この辺排除したら、2Dゲくらいの規模ならbetter Cという
結論に落ち着かない?
>単にキミがC++初心者なだけでは? C初心者の頃もそんな感じじゃなかった?
テンプレート周りの記法にはあまりなれてないな。
STLのどれにどんなメソッドがあって実行効率がどうなのかも覚えてない。
586:名前は開発中のものです。
06/01/24 13:32:34 K8lMIVbT.net
あー、別にC++のほうが得意って奴がいても変だとは思わんのよ。
ただ、あまりにも確信もってC++のほうがいいと言ってる奴みると、
Cゲームプログラミング技術の蓄積と硬さ、人材の豊富さを
舐めるなよといいたくなるだけで。C++やSTLやBoostを「ドツボに
はまらず」完璧に使いこなせる人材がどれだけいると思う?
そして、そういう人間がゲームプログラマをやるかなあとも。
587:名前は開発中のものです。
06/01/24 14:29:44 xy00bzU9.net
名無しが自分語りをするスレはここですか?
588:名前は開発中のものです。
06/01/24 20:38:28 0JfXcgLd.net
>586
>Cゲームプログラミング技術の蓄積
これ参考にしたいんだけど、どこにあるの?
589:名前は開発中のものです。
06/01/24 21:03:34 PmSl+fPa.net
flipcode速く復活してくれないかなぁ
590:名前は開発中のものです。
06/01/24 21:21:20 RuqXnM9S.net
おまえらではチーム開発は出来ない。
まともなファーム屋で修行してこい。
591:名前は開発中のものです。
06/01/24 22:08:16 y5mDq60O.net
あらあら
592:名前は開発中のものです。
06/01/24 22:36:24 62EwrTxY.net
>C++やSTLやBoostを「ドツボに
>はまらず」完璧に使いこなせる人材がどれだけいると思う?
ここに居ます。
>そして、そういう人間がゲームプログラマをやるかなあとも。
やらね。安いし。
593:名前は開発中のものです。
06/01/24 22:49:44 8OneEme9.net
かんぺきなぷろぐらまばっかりなのになんでですまーちがなくならないんですか?
おしえてください。
594:名前は開発中のものです。
06/01/24 22:54:48 +Nd9yW9x.net
>>593
一つの理由は顧客が糞だからだ。
595:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:04:01 C/I9Xetp.net
ここゲーム製作板ですよね・・・?
596:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:16:18 S4nCaRQ3.net
いいえ。
見習いプログラマの優劣を競うスレです。
597:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:26:44 oc5137Nh.net
>>596
596が真実を言った
598:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:32:40 +Nd9yW9x.net
いいえ。製作技術であって製作ではありません。
599:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:40:34 K8lMIVbT.net
>588
どうせケチしかつけねえから教えてやんねw
>592
うむ、いい答えだ。つまり、そういうことだよ。
600:名前は開発中のものです。
06/01/24 23:49:11 0JfXcgLd.net
>599
公開されない技術の蓄積に何の意味があるのか。
ま、どうせカビの生えた酸っぱいブドウだろうから、いらないや。
601:名前は開発中のものです。
06/01/25 00:31:39 W28WPHvY.net
とりあえずここにいるプログラマーって人間は
会話のできる相手を見定める能力に欠けることはわかった
親近感がわいた
602:名前は開発中のものです。
06/01/25 01:58:19 4KxJELYK.net
C++でゲーム業界にいる俺様がいますよ!
しかし、C++ってそんなに歓迎されないのかなぁ?
VCみたいなコード補完機能があるRADを使えば、
C++の開発効率ってのはC言語と比べ物にならないと思うんだが…
C言語にこだわっている人ってその辺のツールを使いこなせてないのか?
少なくとも、調べたり確認したりする時間は大幅に減るぞ
ついでに、VBならともかくC言語の技術ってのはC++でも使えるのに
技術の蓄積もないと思うんだが…
人材の豊富さに関しては、Cしか使えない人材なんて…ねぇ?
学習意欲のないコボちゃん予備軍じゃないの?
603:名前は開発中のものです。
06/01/25 02:17:29 bS7nXDs8.net
小難しい技法や「プログラマの常識」なんてもんは
自分の現行知識がやりたいことに及ばなかったときか気が向いたときにでも
おいおい覚えていけばいいと思ってる奴はプログラマ失格でしょうか(´ω`)
そんな俺はSTLなんて触ったこともないしクラスの使い方もヘッダのやりくりも
たぶんデタラメなC++使い。C++を使ってる理由は「なんとなk(ry
604:名前は開発中のものです。
06/01/25 02:23:08 ZzTpgX2q.net
>602
RADやCからの流用で使いこなせるのって、better Cの部分じゃね?
明確にbetter CとC++の区分があるわけじゃないが、better Cすら
使えないプログラマってのはさすがに今ほとんどいないぞ。
C++独特の部分を使いこなすにはかなりの蓄積がいるってことだ。
605:名前は開発中のものです。
06/01/25 08:32:27 h+lHeZ+L.net
すぐ極論に走り他人の揚げ足をとることばかりにリソースをさくおまえらはやはりダメだ。
その間にも納期は迫って来るんだぞ。。
…ってここはいつからマ板になったんだ?
606:名前は開発中のものです。
06/01/25 09:13:05 YTnLhNXs.net
新日プロ総帥と共にマ界へ帰れ。
・・・あれは違う世界か。
607:名前は開発中のものです。
06/01/25 09:23:17 eCf/mChP.net
C++は少なくとも色々なDLLが利用可能だ。
608:名前は開発中のものです。
06/01/25 09:23:33 92dlR1lj.net
元々がゲ製作板自体、マ板の隔離板だった???
609:名前は開発中のものです。
06/01/25 09:27:20 f0zPsCZb.net
ム板の隔離じゃなかったっけ。
だからこそプログラム以外のスレに多少違和感を感じる
610:名前は開発中のものです。
06/01/25 14:48:06 ZzTpgX2q.net
>607
Cで使えないDLLなんてあったか?
611:名前は開発中のものです。
06/01/25 20:37:05 4pCYwD4i.net
だからbetter Cだって何人も言ってるやんけ
C++を有効に使えるやつは使えばよし、使いたくない人間は使わなければよし
ライブラリ化さえしてれば、他人のやり方にケチなんてつける必要ない。
どうしても共存できないものならともかく、共存できるんだから問題ないだろ。
他人までC++で染め上げなければ気に入らんのかねぇ。
何のための互換性だか。
612:名前は開発中のものです。
06/01/25 22:34:19 p1ATdvtt.net
馬鹿だな、お前
おまいら雑魚はbetterC、俺様はC++、格が違う、って言いたいんだよ
613:名前は開発中のものです。
06/01/26 00:37:13 800Kzw0N.net
>610
何らかの手段でC++のクラスをエクスポートした場合とか?
頑張って無理すれば利用できないこともないだろうけど。
>611
「えーマジbetterC!?」
「betterCが許されるのは小ry
614:名前は開発中のものです。
06/01/26 01:24:38 GF1z7NGV.net
betterCが許されるのは小・中企業だけ、大企業は見栄はってC++
615:名前は開発中のものです。
06/01/26 02:16:30 l32NpWmt.net
自分語りやC++談義はいいから、ちっとは解析とリファクタリングは進んだのかね?
616:名前は開発中のものです。
06/01/26 02:26:24 t0wLdpGe.net
解析やリファクタリングはいいから、もっとアフォの煽り合いを見ていたい。
617:名前は開発中のものです。
06/01/26 07:29:39 OGT/9/nF.net
誰が金にもならないのに他人のソースのリファクタリングなんかやるんだよ。
618:名前は開発中のものです。
06/01/26 13:58:35 t3EZ1uq/.net
無能しかいないみたいだな
619:名前は開発中のものです。
06/01/26 14:06:59 VY2wUHIt.net
有能な>>618に全て任せた。
620:名前は開発中のものです。
06/01/26 14:11:27 TvlHpk7a.net
>>619
釣りをあいてにするなと。