お前らRPGツクールでゲーム作れって LAWルートat GAMEDEVお前らRPGツクールでゲーム作れって LAWルート - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト296:名前は開発中のものです。 09/05/26 02:55:17 hdzvQk/N.net あー、そういうことか。それって、 i=1; while(i<=50){ if(弾[i]の生存フラグがON){当たり判定の処理;} i++; } こういう処理だよね?(上の例は、弾が50発の場合) 自分もかつて、こういう組み方をしてたけど、確かにこの処理だったら、 変数番号の変数は使わないで、敵の数だけ直接処理を書いた方が ステップ数が節約できる。 でも、上のやり方は そもそも効率が悪い。特に「新しい弾を発射するとき」が 深刻で、生存フラグがOFFである弾が見つかるまでずっと探さなくちゃいけない。 運悪く1番から49番までONだったら、 1番はONだからダメ→2番はONだからダメ→……→49番はONだからダメ →50番はOFF、発見! こんなふうに、1番から49番までが「無駄な検索」になる。一般的に、弾が多く 出ているほど、無駄な検索が増える傾向にある。 んで、色々工夫するうちに、物凄く いいやり方を編み出した。 それは上の方法より遥かにステップ数の節約になって、しかも、 皮肉なことに、変数番号の変数を使ってwhileで組まなければ作れないw 後になって分かったんだけど、どうも それは、C言語の 「リスト構造」っていう手法と同じっぽい。 (だから、詳しい考え方はリスト構造でググってくれ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch