シム人みたいな生活シミュゲームが作りたいat GAMEDEV
シム人みたいな生活シミュゲームが作りたい - 暇つぶし2ch97:名前は開発中のものです。
05/12/31 11:08:26 gAyIFGjZ.net
>>91,92
GIFにしてアニメーションしてみたけど、歩いてるように見えない・・・

98:名前は開発中のものです。
05/12/31 11:48:53 FDYPmV8O.net
>>97
そりゃアニメーションのフレーム数が少ないからだな

99:名前は開発中のものです。
05/12/31 14:16:34 tmYmAQ9h.net
もうちょっと自然に歩かせようぜ

100:名前は開発中のものです。
05/12/31 22:10:02 /sDAIiDR.net
ドット絵っつーか根本的に絵をロクに描いたこと無いんじゃ・・・

101:名前は開発中のものです。
06/01/02 23:31:13 B0DZjsmI.net
偉そうなおまいらが描いてください

102:名前は開発中のものです。
06/01/03 12:33:47 CJ4xKzkc.net
そりゃ小学生の逆ギレだよ

103:名前は開発中のものです。
06/01/24 19:58:36 3Nx6M6EB.net
終わり?

104:名前は開発中のものです。
06/01/24 22:15:00 QXug+Ziw.net
まだ

105:名前は開発中のものです。
06/01/25 17:40:45 dWriQyHH.net
終わり?

106:名前は開発中のものです。
06/01/25 17:57:36 8ZPJTECQ.net
うん

107:名前は開発中のものです。
06/02/01 14:41:01 udTdUCXQ.net


108:名前は開発中のものです。
06/02/01 17:08:24 A2e/IaAK.net


109:名前は開発中のものです。
06/02/01 17:32:43 Y3yNd8ed.net


110:名前は開発中のものです。
06/02/02 13:07:58 quMWPQKy.net


111:名前は開発中のものです。
06/02/02 20:34:34 4uTixDZQ.net


112:名前は開発中のものです。
06/02/02 23:29:22 jM4GfAKa.net
もう少しで長期休暇に入るのでそれまで待っててくれ。

113:名前は開発中のものです。
06/02/03 01:28:15 YliZpxhl.net
wktk

114:名前は開発中のものです。
06/02/03 22:55:20 c/m1aq3b.net
>>112
いつ?

115:名前は開発中のものです。
06/02/03 23:04:25 vG+XHPQe.net
いつ?

116:名前は開発中のものです。
06/02/03 23:08:31 63L9ko3z.net
14日からだが、明日明後日も暇だな。
どうするか…。

117:名前は開発中のものです。
06/02/03 23:57:47 U/yanlCB.net
人まだいるじゃん

118:名前は開発中のものです。
06/02/05 12:34:40 oY3rjeys.net
やってる~?

119:名前は開発中のものです。
06/02/05 16:00:37 saH23A/w.net
もう閉店だよお客さん

120:名前は開発中のものです。
06/02/05 16:40:24 y/g/Esg+.net
AIのための資料整理中です。
1日2日じゃ終わらんな。

121:名前は開発中のものです。
06/02/05 20:09:18 c1EN7D2z.net
wktkして待つ

122:名前は開発中のものです。
06/02/08 14:24:59 hbkherRy.net
まだー

123:名前は開発中のものです。
06/02/08 14:25:32 sAS2mBCo.net
・・・何作るんだっけ

124:名前は開発中のものです。
06/02/10 06:42:26 xfO6HoJT.net
シムシティみたいな都市開発ゲーム

125:名前は開発中のものです。
06/02/10 20:04:11 H9tYWegw.net
それでも良いけど早くうp

126:名前は開発中のものです。
06/02/10 21:05:37 mFfTngAD.net
「…みたいな」って……

127:名前は開発中のものです。
06/02/10 22:42:40 vcwugVel.net
シム

128:名前は開発中のものです。
06/02/13 14:46:51 eHROTVlZ.net
実際に出来たら禿しくやってみたい。
密かに期待してる。
しかし誰かが骨組みを作らんことには、ここで何を募集しても完成はむりぽ。

129:名前は開発中のものです。
06/02/13 18:34:11 Iz9BCpsu.net
120が今つくってるんじゃないの?

130:名前は開発中のものです。
06/02/13 21:45:37 NKkAa0zL.net
ジムシティみたいな宇宙戦争ゲーム

131: ◆SIM/j6STfY
06/02/13 23:48:30 ZYOS+Pnq.net
明日から作り始める。トリップつけとくわ。
資料整理がまだ終わらんけどAIからコツコツと作る。
その他の予定は
2Dで作る。
マップとかキャラ絵、アイテムは各自勝手に追加できるようにする。
程度。
なんか意見要望あったらよろしく。

132:名前は開発中のものです。
06/02/16 13:32:09 Lq2dGUAJ.net
age

133:名前は開発中のものです。
06/02/19 12:41:17 /xEGbn8z.net
>>131
> マップとかキャラ絵、アイテムは各自勝手に追加できるようにする。
最高。楽しみにしてまつ

134:名前は開発中のものです。
06/02/20 00:13:05 jI2fhqyQ.net
今日、シムズ2買ったけど、凄いクオリティだな。これ。

135:名前は開発中のものです。
06/02/21 17:54:35 KgXPAJyj.net
>>134
シムズとシムピープルの違いって何?

136:名前は開発中のものです。
06/02/22 12:34:46 +9mRbvU5.net
一緒。シムズの日本名がシムピープル。2からは日本名もシムズ。

137:名前は開発中のものです。
06/02/22 19:06:50 R4OKbgEt.net
>>136
そうだったのか

138:名前は開発中のものです。
06/02/22 20:03:27 +9mRbvU5.net
ずっと粘着してんだけど、131は何処行ったんだ。

139:名前は開発中のものです。
06/02/22 23:14:31 iIpxbJp0.net
まあ、待とうぜ

140:名前は開発中のものです。
06/02/23 00:27:27 nLlQ27Tx.net
今日から作り始めたとして、朝から晩まで作りっぱなしってこともないだろうし
「こんな感じに進んでるよ」って示せるのは10日に1回ぐらいがいいところじゃないのか?

141:名前は開発中のものです。
06/02/23 13:12:43 9y/LB3le.net
13日に明日からって言ってるから、「こんな感じに進んでるよ」は明日ぐらいか。

142:名前は開発中のものです。
06/02/27 16:07:55 ZMrGFmK7.net
コナイー

143:名前は開発中のものです。
06/02/28 12:12:55 4/K+thnH.net
終了

144: ◆SIM/j6STfY
06/02/28 20:27:13 NcBjicTX.net
トリップはこれだったっけ…。
一応コツコツ作ってますよー。
作業の進行度が計画と比較して5%くらいなので報告できないw。

145:名前は開発中のものです。
06/02/28 20:37:53 tgGLNa63.net
いやまあ、ひと月に一度くらいの報告で良いですよwww
自分で作ったこと無いけど、形として現れる進行状況ってそんなものじゃないですか?

146:名前は開発中のものです。
06/02/28 21:22:53 jM9ZK8na.net
>>144
続けていてくれるのを確認できるだけでも嬉しい。

147:名前は開発中のものです。
06/03/01 00:25:04 k6NuZz+o.net
うは、結構皆覗いてるのね。

148:名前は開発中のものです。
06/03/01 20:45:06 G4VEro4x.net
そりゃ結構期待してますから

149:名前は開発中のものです。
06/03/02 01:14:10 GjeLTwTY.net


150:名前は開発中のものです。
06/03/09 21:06:03 10uldGHR.net


151:名前は開発中のものです。
06/03/09 21:19:51 x6AO3fB7.net


152:名前は開発中のものです。
06/03/09 21:45:13 fa+GMZhZ.net


153:名前は開発中のものです。
06/03/12 20:37:34 sP3wGaS2.net
え、オカマ!?

154:名前は開発中のものです。
06/03/13 22:45:55 7YwCbsdr.net
かんま
(朝鮮の鍋)

155:名前は開発中のものです。
06/03/32 22:05:53 c3UsRg7Y.net
まだか

156:名前は開発中のものです。
06/04/05 09:28:50 yL6fbJ1F.net
マチクタビレター(・∀・ )っ/凵⌒☆デモマツ

157:名前は開発中のものです。
06/04/08 15:44:51 sOLHRDec.net
131じゃないけど何か作る。期待するな。
・欲求持ったAIもどき
・描画エンジンは適当
・とりあえず2D見下ろしで試作
・画像は置き換え可能

158:名前は開発中のものです。
06/04/09 20:44:01 ywnZq8hJ.net
>>157
期待してるぞw

159:157 ◆HoGej24rpQ
06/04/10 01:54:06 zhDxQIsz.net
>>158
これが初ゲームプログラミングなんで、ほんとに期待は勘弁。
とりあえずトリップつけときますよ。
今日の進展
・digipenのC#で2Dゲームを作ろうチュートリアルを読む
・イメージを膨らませる
次のマイルストーン→画面モックアップ
・背景(部屋)表示
・自キャラ表示
・家具表示
・UI?

160:名前は開発中のものです。
06/04/10 05:31:19 /6z+ce2v.net
期待あげ

161: ◆HoGej24rpQ
06/04/11 00:36:41 ZYIDMHPp.net
今日の進展、といってもまだ考えてるだけ。
・部屋=背景画像
・自分、家具=スプライトの派生クラス
・UI、ゲージ=とりあえずテキスト、後で画像で棒グラフに
見た目の要素はこんなものかなあ。配置を考えよう…

162:名前は開発中のものです。
06/04/11 03:52:47 wAAqqL/A.net
wktk

163: ◆HoGej24rpQ
06/04/12 00:27:13 VCCj8KZN.net
今日の進展
・自分のゲームのクラスを作った(名前以外コピー)
・実行ウィンドウには「シム人みたいな生活シミュゲーム」と表示
…でも今のところサンプルのコピーなんで中身はシューティング
だったりする。先は長いな。

164: ◆HoGej24rpQ
06/04/13 00:25:44 rI59Yxnl.net
今日の進展
・方眼紙っぽいテスト背景画像を表示
・なぐりがき人間画像表示、矢印キーで移動可能
・家具チップに見立てた画像をグリッドの上に表示

165:名前は開発中のものです。
06/04/13 00:35:37 Z3TXOd/h.net
通りすがりの者ですが、一言いいでしょうか?
がんばー>>164

166:名前は開発中のものです。
06/04/13 15:08:48 +kkM6QzW.net
>>164
その調子でがんばれや

167: ◆HoGej24rpQ
06/04/14 01:40:33 T52k4l1b.net
今日の進展
・配置を楽にするために部屋のタイル座標指定→640x480の座標
の変換ヘルパー関数を作った
・キャラクラスに空腹パラメータを追加して、UIにテキスト表示
・100ゲームループごとに空腹を減らすテスト
みんなありがと。がんばるよ。

168:名前は開発中のものです。
06/04/14 08:33:01 fMZ3qYCz.net
>空腹を減らす
頭痛が痛いの仲間か?

169:名前は開発中のものです。
06/04/14 08:38:44 IszhzKNl.net
>>168
空腹ってパラメーターがあるんだよ。覚れ。

170:名前は開発中のものです。
06/04/14 12:26:15 kh+yHNuw.net
空腹が減ったら満腹になる訳だがw


171: ◆HoGej24rpQ
06/04/14 12:29:03 rMfp7hJl.net
書いてからなんてこったーとorz
パラメータが上=満足状態
パラメータが下=不満状態
というのを念頭においてパラ名つけることにします。
満腹度、ならいいですかね。

172:名前は開発中のものです。
06/04/14 19:41:13 OkWSBiE+.net
とあるAIゲーで、尿意とか喉の渇きとか満腹度とか混在してて、
パラメーター上がったら良いんだか下がったら良いんだかがわかりにくかったなw。

173: ◆HoGej24rpQ
06/04/15 02:13:28 SyjJwAkw.net
今日の進展
・忘れないうちにパラ表示を「満腹度」に修正(指摘Thanks)
・家具とキャラの衝突判定


174:名前は開発中のものです。
06/04/15 08:31:47 5KmOg1pd.net
満腹が減ったら空腹になるよね

175:名前は開発中のものです。
06/04/15 09:09:55 9JP6fyLS.net
期待wktk

176: ◆HoGej24rpQ
06/04/16 00:56:38 KldcFi54.net
今日は手を休めて反省とプランニング。
現状
・背景、キャラ、家具(となる予定の)画像表示
・キャラクタ移動
・家具とキャラクタ衝突処理
・ゲームループでのパラメータ操作
・パラメータ表示
優先課題
・部屋&家具のデータ設計
・生活シミュの骨となるゲームルール試作
・プレイヤー操作インタフェース
AIは後回し、もしくは非常に単純なものくらいかなあ。見た目
要素(キャラ、背景、家具、UI:一枚絵、アニメーション、デザイン)が
だめだめなのは、後からなんとかできる仕様にすることでお茶を
濁したい。

177: ◆HoGej24rpQ
06/04/16 23:41:55 2msZd+ms.net
今日も考えるほう。
人間データ:
・パラメータ種類
・パラメータ閾値
・アニメーションセット
・好み?趣味?(主観的な人間性を作りあげるための何か…うーむ)
家具データ・スクリプト:
・画像
・配置
・家具使用条件
・初期化(キャラアニメ指定?)
・使用中(パラメータ操作、終了条件チェック?)
・使用終了(キャラアニメ指定?)
環境ルール:
・時間による効果
とりあえず次はまだ画像でしかない家具の効果に取り
組むべきだな…ゲームになるところまで早いところ
持って行きたい…

178:名前は開発中のものです。
06/04/17 02:43:01 X0u1ww+3.net
>ゲームになるところまで早いところ持って行きたい…
それまず無理だから焦らず頑張って
焦って末端作り出しちゃうと基礎にボロがあったときに一気にやる気なくなるよ

179: ◆HoGej24rpQ
06/04/19 00:41:42 nz6e2bo1.net
ふう。考えすぎはよくないらしい。明日からぼちぼち
製作に戻ろっと。
今日の進展
・わくわくを取り戻すためにワンルーム間取りを調べる
・家具レイアウトの試行錯誤がしたくなった

180:名前は開発中のものです。
06/04/21 22:36:03 wjrJRmlV.net
期待あげ

181:名前は開発中のものです。
06/04/22 08:00:25 nmP2LKx5.net
おお、進んでますなあ。
そして◆SIM/j6STfY 氏にも期待。

182:名前は開発中のものです。
06/04/29 00:43:48 SXJc+c1P.net
通りすがりで同じこと考えてる奴がいたので、おでが考えてる奴を
AIね。
①外の状況、自分の状況を把握
②パラメータの増減、および性格(気分=行動選択のルール)によって行動を選択する。
③行動後は、その行動にに対する評価を行う。
④その評価を行動ごとに記憶する。
⑤記憶した評価からルールを変える。
⑥一定時間ごとにパラメータを監視して、そのつど1から順に追っていく。
ってのが基本になると思うんだ。既出?
ガンパレからのパクリだけどね

183: ◆HoGej24rpQ
06/04/29 01:01:03 QZX71IRD.net
>>182
それは絢爛のAIモデルだっけな。カレル2のほうにゃ記憶&評価
はなかったはず。社会ルール作りこみ&個人ルールの2本立て
が掛け算でお得気分。
ある程度の人数、そしてキャラ味付けがないと社会性というか
面白みがでないかもしれないけど、念頭には置いてる。
…連休にがんばれ、自分。

184:名前は開発中のものです。
06/04/29 01:11:24 SXJc+c1P.net
連投ごめんね。テンション上がっちゃってるんだ
おでは、パラメータの案として、マズローの欲求段階説を下敷きにしてる。
生理的欲求では、眠気(覚醒)、空腹(満腹)、渇水(喉の潤い)、排泄、精神的ストレス、体力(これについては再考中)
安全の欲求では、金欲、物欲
親和の欲求では、孤独感(友達を作りたい、恋人が欲しい、家族大事に)
自我の欲求では、今を変えたい(体を鍛える、頭良くなりたい、格好良くなりたい。)
自我と親和は優先順をどうしようか悩んでいる。自我の方が先と思ってはいるけど・・・

185:名前は開発中のものです。
06/04/29 01:24:17 SXJc+c1P.net
うん。カレル2のパラメータを作るんだったらマルチエージェントを調べろって
芝村さんが言ってたから調べたら、あんな感じでエージェントが作られてた。

186:名前は開発中のものです。
06/04/29 13:26:14 VcDEllXB.net
性欲は?シムズ2にもあるぞ。

187:名前は開発中のものです。
06/04/29 21:10:54 SXJc+c1P.net
短時間(1時間単位?)によって減ずるパラメータは、眠気(覚醒)、空腹(満腹)、渇水(喉の潤い)、排泄、体力?だと思う。
金欲、物欲、孤独感、今を変えたい、類のパラメータは欲求に直結した行動を取らないと減少するようにしたら良いと思う。
後、考えてるパラメータとしては、忍耐力と度胸。
忍耐力は行動の持続時間の、度胸(自信)は行動選択の指標かな。
例えば、恋人欲しい欲求高くて、度胸(自信)も高いと、ナンパ(相手がいるならセックル)に。
逆に、恋人欲しい欲求高くて、度胸(自信)がないと一人で慰めるって感じ。

188:名前は開発中のものです。
06/05/01 21:40:32 NtDJ3Jil.net
がんば~
上げ

189: ◆HoGej24rpQ
06/05/09 00:57:47 +FxFhz88.net
ぶくぶくと沈みつつも、A*でのパスファインディングをいれるため
格闘中。ついでにLUAも組み込んでしまえ・・・

190:名前は開発中のものです。
06/05/10 00:15:24 GHgE9IRq.net
age

191: ◆HoGej24rpQ
06/05/11 21:36:00 HHWEqRKf.net
人様の微妙に怪しいA*ライブラリを組み込んだ。クリックした
位置まで障害物を避けてパスプランニングして移動できるように
なった・・・まだ不安定なのでバグ取り中。移動&家具利用が
できるようになったらAIルールにいけるはず。

192:名前は開発中のものです。
06/05/11 21:40:20 rwq4wovN.net
壁|)
壁|・)
壁|∀・)<ガンバー
壁|ミ

193:名前は開発中のものです。
06/05/12 00:50:40 DLFoiK0l.net
この板で今もっともワクテカするスレはここだ。
がんがれー

194: ◆HoGej24rpQ
06/05/14 01:15:28 VVBS5oGi.net
3Dへのあこがれがわいてきたので一週間特攻してくる。
悩むよりやってみる。

195:名前は開発中のものです。
06/05/14 17:39:02 d+AJpjcf.net
頑張れ

196:名前は開発中のものです。
06/05/16 06:39:53 xbPLXBQW.net
待ってる

197:名前は開発中のものです。
06/05/18 19:23:49 Png+fJFs.net
3Dwktk

198:名前は開発中のものです。
06/05/23 22:43:21 GHmWfxS8.net
逃げたか。。。。

199: ◆HoGej24rpQ
06/05/24 01:22:49 HXjAD/kh.net
行き倒れ。

200:名前は開発中のものです。
06/05/24 01:41:15 53X1ktmW.net
基本的には2Dで作る方が簡単なんだけど
設計を考えると3Dの方がキレイに収まる場合が多いので
3Dに手を出してしまい挫折というパターンか

201:名前は開発中のものです。
06/05/24 22:45:11 HG+86kG8.net
北九州高専のアブストにおもしろいのあった
URLリンク(w3-itss.kct.ac.jp)

202:名前は開発中のものです。
06/05/25 02:43:56 Z1LxxsVU.net
プログラム手伝おうか?
IO周りはめんどくさいんで表示とかロジック周りで。
当方レベル的にはC、C++ならそこそこ。
倉庫番・パックマン・ボンバーマンみたいな簡単なプログラムなら数時間で作れるレベル。
大規模なのはあんまし作ったことないけどね…。
こんなんで良ければこれからパン食って一息つくまでに返事くださいな。


203: ◆HoGej24rpQ
06/05/25 10:54:47 dovnWqUt.net
ん、今回は自分でやってみるのを目標にしてる。むしろ
別にプロジェクトをはじめてもらうなりしたほうがスレ住人に
とってはいいかもしれない…
行き倒れたOblivionから脱出中。あのAIもすげえええ。

204:名前は開発中のものです。
06/05/25 12:28:28 ZdiAXXGM.net
住人的には完成するものは一つであってほしい。
202もガンガレ。

205:名前は開発中のものです。
06/06/09 11:20:24 njjK0S5q.net
保守

206:名前は開発中のものです。
06/06/15 05:11:32 PpTOiBt4.net
制作されてる方近況等お知らせいただきたいです

207:名前は開発中のものです。
06/06/15 15:29:35 fB3srWNm.net
そんなやつもういねーよw

208:名前は開発中のものです。
06/06/15 20:55:00 FiwK2ygX.net
いないの?(´・ω・`)

209:名前は開発中のものです。
06/06/15 21:00:47 JL5CCNdo.net
いるお

210:名前は開発中のものです。
06/06/20 15:44:09 Y9dfPaxR.net
終了w

211:名前は開発中のものです。
06/06/24 18:24:14 lj0A14JZ.net
ニューラルネット、制御不能すぎorz

212:名前は開発中のものです。
06/06/27 21:16:31 SYe9nV57.net
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、  オラ!製作者出て来い!!
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ

213:名前は開発中のものです。
06/07/17 19:04:48 4Tgy61q+.net
もう誰も作ってないのか…

214:名前は開発中のものです。
06/07/22 16:13:35 eU2SHVEK.net
よし、俺が作るぜ
・・・っと思ったが、よく考えたら俺シムシリーズやったことがないや

215:名前は開発中のものです。
06/07/25 20:24:03 XNef5UDv.net
シムシリーズはやったことあるが、製作技術が無いよ。

216:名前は開発中のものです。
06/07/25 23:04:30 C64lknQ5.net
俺の生活をシミュレーションするなら、一日中2ちゃんやってるだけだから楽だろうな。

217:名前は開発中のものです。
06/07/25 23:34:43 kpDoRBGR.net
>>215
じゃあ、俺が作るからゲームのアイデア出しなよ

218:名前は開発中のものです。
06/07/29 03:45:14 tdOzSQsZ.net
ゲーム開始から『うんこしたい』欲求が徐々に高まって、
閾値超えたら現在地からトイレにいって座る。
それを終えたら「うんこしたい」欲求が0、また徐々に上がっていく。
っていうゲームってかプログラムをよろしく。

219:名前は開発中のものです。
06/07/29 15:07:00 JsTtUpMX.net
そんな感じでトイレとPC間をNPCが往復するプログラムなら作ったが、
全然AIを組み込めないので諦めた。

220:名前は開発中のものです。
06/07/29 22:01:39 tdOzSQsZ.net
ソースの公開をお願いします

221:名前は開発中のものです。
06/07/29 22:29:43 lCxv1c35.net
for(;;){
  unko_sitai = 0;
  while ( ++unko_sitai < genkai ){
    DoSomeWork();
  }
  GotoToilet();
}

222:名前は開発中のものです。
06/07/29 22:38:12 JsTtUpMX.net
>>220
ソースなんて、晒すまでも無いぞw
便所位置とPC位置とNPC位置定義して、
PC位置をキーボードで動かせるようにして、それぞれの位置に画像表示して、
後はNPC位置を便意が一定以下ならPCの座標に向けてNPCの位置を近づけ、
一定以上なら便所の位置に近づけて、便所の座標に重なったら、一定時間停止して便意を0にする。
それだけのプログラム。食事や水飲み等場所を沢山増やして、AI(というか人工無能)組み込んで、
行動の記憶から多少意味ある会話でもさせようと思ったが、AIが全然作れなくて終わった。

223:名前は開発中のものです。
06/07/29 23:08:58 T634aW93.net
せめて少しは遊べるゲーム内容考えようぜw

224:名前は開発中のものです。
06/07/30 13:33:09 PLbX276u.net
AI組み込むのが無理だとわかってから、
便所のほかに、食堂、水飲み場、ベッド、テレビ等遊戯施設あたりを設定して、
上と同じようにそれぞれ食欲、喉の渇き、眠気、遊びたい欲を設定し、
それぞれが一定以上になったら、それを解消する場所へ向かうようにする。
さらに、NPCを複数にする。
NPCの、他のNPCやPCへの接近を各人物ごとの『会話欲』で便所等と同じように制御する。
欲のほかに喜怒哀楽の感情を設定する。
NPCやPC同士が一定の距離以内に居る時、会話が発生するようにする。
会話でそれぞれの感情を上下させ、上下した時の相手と会話の状況を記録する。
その記録に基づいて、人物ごとの『会話欲』の増減速度を変更する。(要するに友好度的な扱い)
会話は、一緒に食事をしたり、遊戯施設を利用したりする『提案』も含まれる。
くらいまで構想した。でも、やはり出力(行動)と入力とパラメーターだけ定義して、
細かいことはニューラルネットか何かでAIらしく動かしたいんだよな。

225:名前は開発中のものです。
06/07/30 20:03:39 xuipcUO3.net
つ Sims AIの解説
URLリンク(www.cs.northwestern.edu)

226:名前は開発中のものです。
06/07/30 20:38:35 djWTVxxW.net
単語だけ知ってて使い方しらないプログラマーが一番うざい

227:名前は開発中のものです。
06/08/09 12:26:56 rlRaStAd.net
プログラマーが一番うざい(俺様の様に理解してから語れ)
と思ってるバカの方がもっとウザイ・・・

228:名前は開発中のものです。
06/08/09 13:30:52 U8Wewkua.net
シムシティみたいなの作りたい

229:名前は開発中のものです。
06/08/09 18:50:09 4SVRiqmo.net
シムシティ自体は単なるオートマトンだと思うが。
シムシティ・クラシックくらいのゲームなら、かなり簡単に作れるような。

230:名前は開発中のものです。
06/08/09 20:20:12 jr4ggK1o.net
シムアントの蟻を人間に変えたようなゲームの方が、このスレにはあってる気がする。

231:名前は開発中のものです。
06/08/09 23:41:58 U8Wewkua.net
>>229
じゃあちょっと挑戦してみる

232:名前は開発中のものです。
06/08/23 01:50:30 ixV4pUya.net
でけた!
URLリンク(gamdev.org)
えー、シムシティは単なるオートマトンだという言葉を受けまして、
作ったのですが…

どう見てもシムシティじゃなくてライフゲームです。
本当にありがとうございました。

233:名前は開発中のものです。
06/08/23 03:42:24 /vsowMIS.net
やってみた。
宅地と工場並べて2個置くだけで増えながら伝播していく様は
まるで資源を食いつくして増えていく人類のようですね。
と、生命の神秘とかについて思いを馳せたり馳せなかったりしました。
あと、0,0の地点のクリックが反応しないす

234:名前は開発中のものです。
06/08/23 09:13:28 yZxYf3Lh.net
おれもやってみた。なかなかおもしろいなw
というか、コレで初めてまともなゲームが上がったのか?

235:名前は開発中のものです。
06/08/23 15:16:13 EnlB1pjB.net
工 工
 住
工 工
とすると繁栄も衰退もせずにお金がたまっていくぞいw


236:名前は開発中のものです。
06/08/23 23:37:40 ixV4pUya.net
作者ですー。おおっ、こんなにも多くの方に遊んでもらえるとはー。
>>233
住工並べて置くとまっすぐに伝播していきますよね。
1マス離して置くとなぜか途中で崩れてカオスに突入。
>あと、0,0の地点のクリックが反応しないす
あー、気付くかあ。いや、なんか普通に作ったら
住宅/工業地建設するときに
0,0の点にも勝手に住宅/工業地が出来ちゃうバグが発生しまして、
よくわかんなかったんで、0,0は建設されないようにしちゃったのです。
もうめんどくさいからいいやと思ってるんですが。

237:名前は開発中のものです。
06/08/23 23:44:44 ixV4pUya.net
IDがまだ変わってない漏れ
>>234
1日もかからずに書き上げたプログラムなので
たぶんまともなゲームと言えるほどのもんじゃないす。
ちなみに製作宣言から着手までの約2週間は
構想と自らを偽ってシムシティクラシックライブやってました
何ひとつ吸収できなかったけど、シムシティはやっぱり面白かったです。

238:名前は開発中のものです。
06/08/23 23:50:39 ixV4pUya.net
>>235
お金はすーぐ貯まりますよね。
ゲームとして成り立ってないなあ。
ちなみにその形は「ブロック」と命名したいと思います。
安定しててめったに崩れない形ですよね。
あと
  工工

  工工
は勝手に「カメ」と命名しました。
動きがカメっぽいから。
他にも何か面白いのあったら教えてちょ。

239:名前は開発中のものです。
06/08/24 21:07:21 ZsbJnMM7.net
おおー、楽しくやらせてもらった。
で、ソースうpよろしく。

240:名前は開発中のものです。
06/08/24 21:10:49 6obkbZL/.net
HSPのソースの拡張子って、何?

241:名前は開発中のものです。
06/08/24 23:15:31 EL56UG7q.net
>>239
ソースは一緒に入れといたはずですども。
まあヘボ過ぎて見れたもんじゃーないんだが。
>>240
詳しくないんでよくわからんが、
拡張子は.hspかな。メモ帳でも開けるみたいですが。

242:名前は開発中のものです。
06/08/24 23:45:03 6obkbZL/.net
>>241
トンクす。
>>239
というわけで、解凍したフォルダを穴があくほど調べるできだと思う。コレまじお勧め。

243:名前は開発中のものです。
06/08/25 19:12:31 0560wWNN.net
エリア全部を ブロック で埋めてパーフェクトワールドなるものをつくってみた
お金は貯まるが重いっす
確立は低くていいので法則にランダム性を持たせると良いかも

244:名前は開発中のものです。
06/08/26 00:18:38 Yj2N18uh.net
>>241-242
サンクスコ!
言われた気がついたよ。丁寧にアンガトね

245:名前は開発中のものです。
06/08/26 00:41:48 rYAFjXGI.net
>>243
>前半
いや、実は空き地でも
周囲に住宅と工業が無いか全部探索してるから
住宅と工業でいっぱいでも全部空き地でも
重さはそんなに変わんないはずなのですが、
(あ、でも表示で若干差が出るか)
でも何にしても重いよなあ。これ。
これでスピードMAXだからな。
たぶんすべてのマスで
その周囲を探索しちゃってるのが
無駄が多すぎるんだろうな。
あーでもこんな程度のことでも雑にやるとすぐ限界来るんだなあ。
プログラミングは難しい。
円周率1兆桁とか改めてスゴス。
>後半
おーそれも面白そう。
でも他の人に任せますわ。誰か作ってちょ。
>>244
いえいえ

246:名前は開発中のものです。
06/08/27 00:21:39 itZ+TuB9.net
つか、かなりやる気を促進された。俺も頑張ろう。

247:名前は開発中のものです。
06/08/29 01:46:34 i/PI0hxD.net
普通のライフゲームより固定されるまでかなり持つ感じ。
固定時はパターンを繰り替えすものはなくて、全部動かなくなるね。
グライダー銃作れないかなーと思ったけど発見できず。
よければ法則を教えてください

248:名前は開発中のものです。
06/08/29 03:06:59 JtYMfZlw.net
>>246
おう。がんばれー。
>>247
法則は同封しといた説明.txtを見てくださいー。
グライダー銃作れたら懸賞金差し上げますw

249:名前は開発中のものです。
06/08/29 14:27:24 Fq7y5ivR.net
たまーにだけどパターン繰り返すのもでてくるね。
ただ要素が複雑すぎて最小構成がみつけられんw

250:名前は開発中のものです。
06/09/17 17:49:47 AHbf++Ri.net
保守

251:名前は開発中のものです。
06/09/21 22:28:15 A82GeSKk.net
おもしろそうなスレをageて逝く。

252:名前は開発中のものです。
06/09/22 02:41:57 ed1S8X0H.net
ゲーム開発者のためのAI入門買ってきた。えへへぇ、これで勉強だ

253:名前は開発中のものです。
06/09/22 07:10:04 MemEjI9e.net
絢爛舞踏祭の攻略本もゲームのAIには結構参考になると思う。
記憶のシステムとか、コマンド式でのコミュニケーションがどう処理されてるかとか詳しく書いてる。


254:名前は開発中のものです。
06/09/22 09:28:54 ed1S8X0H.net
おっ、いいこと聞いた。サンクスコ。でもお金ないや。

255:名前は開発中のものです。
06/09/22 22:47:17 Jt41s5j9.net
人工社会についての本買ってきた。
いわゆるSugerspaceって奴。
正直、複雑系のダイナミクス知らないと、>>253とか読んでも意味ないと思うよ。

256:名前は開発中のものです。
06/09/23 00:54:43 ytfoQ5sy.net
そうなんだ。じゃ、やめとこ

257:名前は開発中のものです。
06/09/23 08:39:07 SBMxdnDp.net
いや、全然知らなくても大丈夫だと思うが。
絢爛のAI作った人がAIについて語ってる同人誌があったみたいだが、
今はもう手に入らないから困る…ヤフオクにでもでてないかな。

258:名前は開発中のものです。
06/09/23 14:24:41 ytfoQ5sy.net
>>257
そうなの。じゃあ、買おうかな
>同人
どういうタイトル?サークル名とか、詳細

259:名前は開発中のものです。
06/09/23 17:02:48 SBMxdnDp.net
『エヴァ2のコタエ』という名前で、ググれば出てくる。
持ってないので詳細は不明。


260:名前は開発中のものです。
06/09/27 20:14:02 9qAW+z/r.net
クラスで人オブジェクトを作ればいいのかと思ってる。
どうやって作ってるか教えて。

261:名前は開発中のものです。
06/09/27 22:09:04 nYkE2hIM.net
class CHito
{
  int m_age;//胎児状態から存在できるようにsigned
  enum ESex m_sex;//新しい性別が現れてもいいようにenum
public:
  void eat(const CFood& food){
    m_hungry -= food.filling;
  }
  void drink(const CDrink& drink){
    m_thirsty -= drink.quantity;
  }
  void getAWash(void){
    m_pee = m_poo = 0 + getAgeRelatedDisorders(m_age);
  }
  void makeLove(const CHito& target){
    m_libido -= (target.sexuality * m_proclivity - m_physicalCondition) / (m_numberOfMasturbationToday * 0.72);
  }
};

262:名前は開発中のものです。
06/09/27 22:21:18 9qAW+z/r.net
メンバ関数のvoid getAWash(void){が何してるかわかんない。
コメントアウトをお願いします。

263:名前は開発中のものです。
06/09/27 22:28:38 d2h8IS/8.net
お手洗いに行く。年齢が増えると全部はでないから。。。

264:名前は開発中のものです。
06/09/27 22:41:16 9qAW+z/r.net
ありがと。参考にするね。また教えてくれると嬉しい。

265:名前は開発中のものです。
06/09/28 12:45:34 x3/cZBDQ.net
応援あげ

266:名前は開発中のものです。
06/09/28 18:02:08 ioErNXSU.net
行動決定のための『現在の欲望』を求めるメンバ関数を考えてみた。
それぞれの欲望の数値を構造体{欲望の種類;強さ}の配列中に入れて
強さをソート
ソートした1番目が『現在の欲望』という風に考えた。
同じ強さの場合は先に入っていた方が寄り原始(生理)的な欲求だとすればいいんじゃね?ウヒッ
とか書いているうちに思った。

267:名前は開発中のものです。
06/09/28 18:38:26 uCR6ZS5W.net
>>266
発展させるなら、どの欲求を優先させるかで性格づけができるかも

268:名前は開発中のものです。
06/09/28 21:11:21 ioErNXSU.net
欲望構造体を少し弄って
struct avarise{
char *kind; //欲望の種類
int power; //欲望の強さ
int rate; //欲望の上昇率
}
みたいに上昇率をそれぞれ初期設定で示してやることによって性格付けに
対応できないかな?どうかな?

269:名前は開発中のものです。
06/09/28 21:13:00 CUg2+ViT.net
AHP でググルと良いかも


270:名前は開発中のものです。
06/09/28 21:19:31 ioErNXSU.net
>>269
ググって見た。なかなかに面白そう。
まだざっと見ただけだから具体的に取り入れられるかわかんないけど、
いい情報聞いた。ありがと。

271:箱庭
06/10/07 08:32:25 93KzCrj3.net
昨日誘導されたのでこっちでやろう。

272:箱庭
06/10/07 12:19:06 wXhJRy8B.net
段階的学習みたいに、こういう順番に作っていくみたいな
手本があれば作り易そうなんだがなぁ…

273:名前は開発中のものです。
06/10/07 12:51:47 x4aLhSwG.net
1 ウィンドウ表示
2 背景一枚絵表示
3 背景の上にキャラ表示
4 キャラを動かす
5 キャラにパラメータを設定する
6 パラメータを表示する
7 時間ごとにパラメータを減らす
8 特定の場所に行くとパラメータが回復するようにする
・キャラ移動自動化
・特定の場所に家具表示
・パラメータ複数化
・キャラ複数化
・キャラにアニメーションを追加
・部屋エディタ
・・・etc

274:名前は開発中のものです。
06/10/07 14:02:02 xxTfoj+2.net
>箱庭
どこから来たの?

275:箱庭
06/10/07 14:07:05 Fh2v+EiT.net
ここ↓
素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレ
スレリンク(gamedev板)l50
>>273
お、いいねぇ。
それシムズ系じゃなくてトロピコとか創世記みたいな
シミュにも使えそうだな。


276:名前は開発中のものです。
06/10/07 14:27:17 1zwogpjS.net
あとはライフゲーム作ってみるのもいい練習になると思う。
あれは隣接コマとの関係で次の状態が決まるけど、
それに全体のルールとか、リソースの概念とかつけていけば
ゲームのロジック部分に発展できる。

277:箱庭
06/10/07 20:34:24 uf+LFFXe.net
おいすー。
>>273
の4まで出来た。
URLリンク(gamdev.org)
作った自分で言うのもなんだが、キモ。

278:名前は開発中のものです。
06/10/07 20:48:51 b44TzDBS.net
8まではすぐにできると思う。
問題は、CPUの思考なんだよ。


279:名前は開発中のものです。
06/10/07 20:50:14 qtBrRLvP.net
CPUの思考まできたら目指すものをはっきりさせながら
段階をまた考えよう。

280:箱庭
06/10/07 21:54:40 uf+LFFXe.net
たしかにすぐ出来た、だが全体の事を考えずに
ただ追加していっただけだからな…
LV8まで
URLリンク(gamdev.org)
CPUとかさっぱりだ、まぁのんびりやりますか。
>>276
明日ちょっと作ってみますお。

281:名前は開発中のものです。
06/10/07 22:10:31 xxTfoj+2.net
>>280
ソース見せて

282:名前は開発中のものです。
06/10/07 23:05:06 b44TzDBS.net
8まではすぐにできるとは書いたけどこんなに早く作るとは思わなかった。
しかもHSPとかかと思ったら、VC+++DirectXかよ。凄いな。
俺はrubyとなんかrubyでグラフィック扱う超簡単なライブラリでも、数日かかったというのにw
しかもAI作る段階で挫折。CPUがちょっとPCの方に向かってきたかと思ったら、
トイレと水飲み場をの間でブルブル震えるだけとかワロスw
改良しようと尿意と喉の渇きの優先順位とか条件をごちゃごちゃ増やしたらわけわかんなくなったし。

283:名前は開発中のものです。
06/10/07 23:20:50 Y5qiXiSA.net
うあ~参加してぇ~

284:名前は開発中のものです。
06/10/08 00:16:26 6YFsCMGc.net
y軸が一緒になるまで対角移動してそれから一直線に進むね

285:名前は開発中のものです。
06/10/08 01:14:27 uX6+sepd.net
ちょっとスレ違いになるっぽいが、目標がトロピコなら、
シムピープルっぽい部分よりシムシティっぽい部分を作っていった方がいいんじゃないかと思う。
学習ステップ追加しとくから、>>276やった後気が向いたら挑戦してみて。
09:ライフゲーム?
10:画面を80*80の升目に区切ってそこに牧場(緑塗潰し)と畑(茶塗潰し)を表示する。数や配置場所は適当。空白地も。
11:一定時間ごとに牧場は肉・畑は麦を産出。それを貯めていってどっかに表示する。
12:畑*2・牧場*3の作業員がいることにする。一定時間ごとに、一人は肉1麦1を消費。貯蔵から減らして表示。
13:醸造所を作る。溜まってる麦1を一定時間ごとに酒1に変える。
14:作業員一人が一定時間ごとに麦1肉1酒1を消費するように変更。
15:プレイヤーが任意で建物を配置できるようにする。
16:家を作る。家一軒につき建物一つ。家足りないと新しく建物建てれない。
17:作業員の足りない建物をわざと作り出し、そこは作業効率が落ちるようにする。
18:人の配分をプレイヤーの任意で変更できるようにする。
わかりづらいかも?
18までできれば、あとは根気のみでトロピコできる。
どういうバランスにするかとかで頭は使わないとだが。
あとAIと。

286:名前は開発中のものです。
06/10/08 01:47:54 uX6+sepd.net
ついでに、ガタガタせずにまっすぐに目標に向かわせるやり方。
平方根を求める関数だけ使用。C++だとsqrt?
1:自キャラの位置情報を変数で持つ。Single型で。
2:目標位置と自キャラ位置のx軸絶対差分をX、y軸絶対差分をYとする
3:普通に目標までの距離Rを求める。
4:一定時間ごとに移動させたい距離をAとする。一秒ごとに1ピクセル移動させたいならA=1。
5:X*A/Rが一回にx軸上を移動する距離。y軸も一緒。位置情報変数に足したり引いたり。
6:位置情報変数を元に再描画。変数内の小数点以下は四捨五入でも切捨でもご自由に。
またしてもわかりづらいが。
頑張れ。

287:箱庭
06/10/08 08:54:40 aYXL5cRD.net
おいすー。
>>285
凄い、本格的な内容になってきた。
全然わかりづらくないよ、各LVの内容は把握できた。
>>282
ブルブル震える場面が想像できてワロス。
AIとか難しいよな。
俺も頑張るから皆も頑張れよな!

288:名前は開発中のものです。
06/10/08 09:33:12 6YFsCMGc.net
うん。俺も負けないように、がんばるよ
移動はさ、↓みたいなアルゴリズムじゃない?
マウスの位置 m_x,m_y
キャラの位置 x,y
キャラの座標変化量 d
gameloop{
   while(一緒になるまで){
      if(m_x > x){
          x=x+d
      }else if(m_x = x){
         x=x
      }else{
         x=x-d
      }
      yも同様
   }
}
ポテンシャル法を使うとよいと思うんだがどうだろ?

289:名前は開発中のものです。
06/10/08 10:43:38 1swINjV3.net
>>288
まぁ、基本はそれでいいだろうな。
ただ、描画を考えてピクセル単位(Cでの単位ってピクセル?)とかで常に計算してるとガタガタになるから、
計算は計算、描画は描画で分けて考えた方が良い、と。
ポテンシャル法は面白いが、段階的にまだ早いかも?
そんなに難しいものでもないけど。

290:名前は開発中のものです。
06/10/08 11:02:24 6YFsCMGc.net
>>289
ごめんごめん>>288は、
>>280に実装してある移動の計算アルゴリズムがこんなんじゃないかなぁって予測
対角をかくかく動いて後一直線の動きをするから、こうじゃないかと。
タイルベースなのか連続なのか分からなかったから変化量で座標を増やしたんだ。
タイルならインクリメントかデクリメントでいいと思うけど

291:名前は開発中のものです。
06/10/09 02:17:56 vbqtajUC.net
とりあえずオブジェクト指向な言語じゃないと開発はムダにめんどくさいぞ。
この手の他エージェント社会モデルは

292:箱庭
06/10/09 10:15:29 dbaD8xVC.net
おいすー。
ライフゲーム出来た。
マス目を小さくし過ぎたので長時間見るなよな。
URLリンク(gamdev.org)
Wikipedia見てルールを理解した。
グライダー・ガンも作れるぞ。
じゃあ次やってくる。

293:名前は開発中のものです。
06/10/09 12:14:14 LyiXfeFA.net
>>292
お疲れ。着実に進めてるっぽいね。
いいことだ。SLG系って少ないから、是非頑張ってほしい。

294:名前は開発中のものです。
06/10/09 13:12:33 akpG5tfY.net
270以前の人は?

295:名前は開発中のものです。
06/10/09 16:04:28 4n/pJalg.net
いるけど口だけだお。

296:名前は開発中のものです。
06/10/09 16:40:51 97MvrW/h.net
いるけど□ボタンだお

297:名前は開発中のものです。
06/10/09 18:02:48 DT0XHYui.net
ゴム製でへこんだままになるわけか

298:名前は開発中のものです。
06/10/12 09:38:39 q/U3OhsX.net
そうデザインしたんだから不良じゃないお

299:箱庭
06/10/12 22:48:07 EI/6VIy0.net
グローバル変数使いまくりんぐ。
ところで、箱庭シミュ(トロピコ他)って人口とか建物の建築数に
上限あったっけ?
zootycoonはデフォで人口1000人、建物も「もう建てられません」
みたいに表示された気がするんだが、他のゲームはさっぱり…
どれだけ配列用意すればいいかわからぬ。

300:名前は開発中のものです。
06/10/12 23:39:05 aVoZpPtv.net
お。来たか。
トロピコは確か上限あったような気がする。
っても、俺がやったの2だけど。
とりあえず、配列の数字なんて後からいじれるんだから、最初は小さくやってみれば?

301:名前は開発中のものです。
06/10/13 01:17:49 JzEKm/j4.net
人なり建物なり、確保したメモリをリンクリストに繋げてメモリの許す限り
増やせるようにすればいいんジャマイカ?

302:箱庭
06/10/13 06:43:24 jluHMHMW.net
レスサンクス。
最初は小さくとるか。
本来なら301の通り、新しく建物や人が出来る度にメモリ確保して…
とやるのが一般的なのかも知れんが、ゴメンネ俺無知でゴメンネ。

303:名前は開発中のものです。
06/10/14 19:38:02 +9Y6nP8k.net
やはり、AIが大きな壁なのか?
いや、なのか?って聞くまでもなく大きな壁だろうけど。

304:名前は開発中のものです。
06/10/14 20:54:36 wROZvI+z.net
パスファインディング面倒。

305:名前は開発中のものです。
06/10/14 21:36:35 43de2WVQ.net
シム人なら壁だろうけど、299が挑戦中の箱庭シミュならAIはそう難しくないな。
経路探索は面倒だろうけど。

306:名前は開発中のものです。
06/10/15 09:04:12 CUEfHGqp.net
そしてまた一人消えていった・・・

307:名前は開発中のものです。
06/10/15 22:18:10 oMltIEFF.net
誰かショッカーを経営するゲームをつくtってくれ。

308:名前は開発中のものです。
06/10/15 23:38:27 uggvAHtu.net
>>307
URLリンク(www.4gamer.net)

309:箱庭
06/10/17 21:52:12 porsfyjz.net
おいすー
まだ11までしか出来てないが過疎ってるので投下。
URLリンク(gamdev.org)

310:名前は開発中のものです。
06/10/17 22:09:46 MIeiczRV.net
クソー俺の環境だとすぐに終了してできない

311:箱庭
06/10/17 22:39:42 porsfyjz.net
むぅ。
原因としては…
DirectXが入っていない。
MapData.datをexeと違うフォルダに移した。
ぐらいしか分からんorz
どっちも可能性は低いな、俺のミスかもしれん。

312:名前は開発中のものです。
06/10/17 23:43:58 rSmQWomI.net
俺の環境だとちゃんと動いたよー。

313:箱庭
06/10/18 06:41:57 g5od4KZt.net
動く人もいるか、各々の環境次第かな。

314:名前は開発中のものです。
06/10/22 05:33:37 0GnJFT5M.net
良スレage 

315:名前は開発中のものです。
06/10/24 14:34:55 cHs3Og2H.net
過疎スレage

316:箱庭
06/10/24 22:57:45 QIlTfPKQ.net
Lv12
URLリンク(gamdev.org)
そろそろ素材探しの旅に出る。
牧場とか畑って、やっぱり1マスじゃ感じ出ないよな。

317:名前は開発中のものです。
06/10/25 01:42:12 EQjswZUE.net
黒いウィンドウが出てすぐ消えた。俺のPCじゃ動かないや\(^o^)/

318:名前は開発中のものです。
06/10/25 07:43:32 XRblUaTs.net
ウチでは動いてる。DirectX9.0入ってるかどうかの差か?

319:箱庭
06/10/26 22:52:51 u4lqEhEC.net
Lv14まで、値がマイナスになっても気にしない。
URLリンク(gamdev.org)
次でようやくプレイヤーの操作がはいるな。


320:名前は開発中のものです。
06/10/27 07:53:57 1bXLGF2i.net
ちゃんとだんだんとできて行ってるのが凄いな。応援してる。

321:名前は開発中のものです。
06/11/03 19:35:28 EP7FcfoM.net
>>319
いい感じで進んでるねぇ。頑張れ。
ただ気になったのが、麦とかの数量の変更って、どういうタイミングでやってる?
うちでやった場合だけの問題かもしれんが、なんか増えたり増えなかったりバラバラ。
もし気にしてないようだったら、ちょっと↓を参考にしてほしい。
1:起動後、必要なものを一通り描画する。
2:*****ここを起点に時間をカウントする*****
3:数量の変更などを内部だけで実行する
4:2から数えて1000ms後に数値を一斉に再描画(もし一秒毎の更新にするなら)
5:2に戻る

あと、システム屋が素材とか見てくれにこだわりだすと開発が滞る。面白いほどに。
でもやっぱり寂しいっていうのも理解できる。難しいところだな。
誰かポンと投下してくれるといいんだが。

322:名前は開発中のものです。
06/11/03 20:16:09 BulNqy9c.net
逃亡しやがったか。

323:名前は開発中のものです。
06/11/03 20:35:23 z21HTgwg.net
お前は何を言っているんだ

324:箱庭
06/11/04 17:25:16 KO9+SPpm.net
うんこ

325:名前は開発中のものです。
06/11/07 21:08:31 fsNH5iAB.net
だめ生活シミュでも作るか…

326:名前は開発中のものです。
06/11/08 00:46:22 4Umr9r+U.net
ひきこもりシミュとか?w
NHKにようこそようこ

327:名前は開発中のものです。
06/11/24 23:36:30 5sg0sAip.net
ユニセフの極貧生活シミュゲーム
URLリンク(www.unicef.org)
金がない→教育なし→安賃金で重労働→体壊す→治療費払えない→死

328:名前は開発中のものです。
06/12/29 01:47:09 nJHFEWrA.net
あげ

329:名前は開発中のものです。
07/01/02 21:37:23 9rhoVWUm.net
シムピープルってやったことないけど生活シミュだよね?
そういうの作ってみたいな~と思う今日この頃。
今他のゲーム作ってるからペース遅いだろうけど、
手が空いたときにでもちょくちょく作ってみようかな~と
独り言を言ってみる。

330:名前は開発中のものです。
07/01/17 10:58:54 Se304FoN.net
あげあげ

331:名前は開発中のものです。
07/01/18 00:15:47 gzT5ybPl.net
webカメラをセットして、掲示板に書いたことを>>1さんが動けばいいんじゃない?

332:名前は開発中のものです。
07/02/04 21:06:32 DzKNAi4d.net
上の方でライフゲームのことが出てたからここに書かせてもらう。
ライフゲームみたいにセルを地域だとして、国の領土奪いのシミュレートって
どうやれば上手くいきそうかな。パラメータはできるだけ少なくシンプルで。
そういうのをぼーっと眺めたくなって探したけど見つからなかったんで
民族と軍事力のパラメータを入れた単純なプロトタイプ作ってみたけど、
いまいち。調整次第で この2つの値だけでも充分面白い変化が見られると
思ったんだけどなー

333:名前は開発中のものです。
07/02/06 18:00:50 Ghv9F925.net
>>332
民族のパラメータってどんなパラメータ?
他のセルとの友好度ってこと?
土地に生産力のパラメータを追加してみるといいかも。
戦闘を行うと勝った側の軍事力も減るが、生産力によって時間とともに
軍事力が補充・増強される。
生産力が高い土地ほど軍事力の補充量も大きいが、敵に攻め込まれる確率も高い。
といった感じで。

334:332
07/02/06 20:40:51 I4ZcP+dN.net
>>333
レスありがとう。詳細を全く書いてなくてごめん。
1個のセルは1つの民族種(優劣なし)と軍事力、所属国の情報を持つ。
世代ごとにセルAはAとその周りのエリア計9セルの情報をもとに
次の所属国をランダム性なしで決定する。
決め方はエリア内の国別の軍事力に国家数と民族数で補正をかけた上で
最強国を選んでいる。多民族国家もできるんだけどエリア内での国内の
民族種が多いほど軍事力が下がるようにしてあるから、実質的には
周囲との友好度を算出しているようなものかも。
セル情報の更新は所属国と軍事力だけで、民族種はずっと固定。
下の画像で色分けしてある各国の領土が世代経過で変わっていく。
ライフゲームと同様に味気ないけど。
URLリンク(gamdev.org)
毎回全セルを更新するからあまり複雑な計算はできないんだけど
生産力を入れたら、確かに戦略性を妄想させるような変化が生まれる
かもしれない。

335:名前は開発中のものです。
07/02/10 00:37:48 4enC1gZ5.net
さて、春休みに入った。何か作ろう。シム人みたいなのいいね。
画像さえあればなんとか作れるはず。
RPGでつかうマップチップつかってプロトタイプ作ってうpしたらだれかみてくれるかな?
てかこのすれ自体だれかみてる?

336:名前は開発中のものです。
07/02/10 01:08:34 SvVmHr5B.net
国民の12%が見てるよ
50代の女性は35%も見てるらしい

337:名前は開発中のものです。
07/02/10 12:18:29 AIuH86BP.net
>>335
スレが立った当初からずっと見てる。
俺はむしろシムアースみたいな地球環境シミュゲーが作りたいんだけどさw


338:名前は開発中のものです。
07/02/12 16:21:08 IJE2N28L.net
社会性を持たせたシムできないかな。
町内シムみたいな感じで。
社会性パラメーターとしては個人への好感度。
プレイヤーPがAを殴るとAのプレイヤーに対する好感度が↓↓↓
それを見ていた(視線チェックあり)B、Cの好感度も↓
でも中にはマゾい人がいてPに対して好感度↑
金品を渡せば好感度の下降を抑える事ができる。
普通のNPCにはつついたりすると好感度↓、でも高好感度キャラに対してはちょっかい出すと好感度↑。
視線チェックがあるってことは見られていなければ何しても好感度は下がらないのを利用して、物陰で乱暴したり盗みをしてもOK。
高好感度キャラXといちゃついているところを別の高好感度キャラYに見られるとY↓↓↓だけど、見られないようにしながら付き合う二股スニーク恋愛プレイもできる

339:名前は開発中のものです。
07/02/12 22:28:06 XZH+dYsZ.net
シムピープルはスキン作るの大変だから
前 後ろ 右 左
の4枚くらいですむのにしないか?

340:名前は開発中のものです。
07/02/12 22:29:50 XZH+dYsZ.net
上げちまった

341:名前は開発中のものです。
07/02/16 23:19:32 gMHMlAws.net
>>339はだれに言ってるの?

342:名前は開発中のものです。
07/02/17 00:22:28 5bnefcBr.net
>>339
おまえは2Dゲームの大変さをわかっていない。
せめて歩くアニメーションのパターンくらいは必要だろう。
それと左右は画像を反転させればいいだけ。

343:名前は開発中のものです。
07/02/17 07:52:46 CkVlELlv.net
剣と盾か箸と茶碗でも持たせるんだろうよ

344:名前は開発中のものです。
07/02/17 16:51:03 lO8Cnx1D.net
2Dなら向きの左右で剣の持ち手がかわるなんて日常茶飯事さ!
プリントシャツのロゴが半てんしてもスルーOKさ!

345:名前は開発中のものです。
07/02/18 20:40:51 iHBLwWSN.net
GPO

346:名前は開発中のものです。
07/02/18 23:13:24 JV6OeRXO.net
ガンオケ?ありゃダメだろ。生活シミュとしては(というかグラフィック以外は)全部ガンパレより劣化してる。


347:名前は開発中のものです。
07/02/19 07:24:49 5YxLkq4z.net
ガンオケ、パレより好きだけどな。妄想の入る余地が大きくて。

348:名前は開発中のものです。
07/02/19 08:39:20 CenNdX4T.net
マーチかオーケストラかで書いてくれ

349:名前は開発中のものです。
07/02/19 22:32:02 h6Fql7h8.net
パレ、ガンパレ=ガンパレードマーチ
オケ、ガンオケ=ガンパレードオーケストラだろ。
ガンパレードオーケストラだって、ガンパレって略せるだろ!
とかアホみたいなことは言わないように。

350:名前は開発中のものです。
07/02/19 23:49:39 0aafnSOO.net
動物の森

351:名前は開発中のものです。
07/02/20 20:16:46 qxmTkdIl.net
>>349
決してアホなことではないと思う

352:名前は開発中のものです。
07/02/20 20:41:19 0j9QeoqX.net
ガンチー
セックスしよー!

353:名前は開発中のものです。
07/02/20 23:03:56 gEaC+oIz.net
UOとかも飯食わないと死んだりすれば生活ゲームになりそう

354:名前は開発中のものです。
07/02/23 10:46:07 ymllLlup.net
なんか面白そうだな
俺もやるお

355:名前は開発中のものです。
07/03/01 00:12:37 vpRAAUX9.net
>>353
一個のパンを求めてPKが起こったりするのか。
マジ殺伐だな。

356:名前は開発中のものです。
07/03/01 12:40:55 8GiGphHD.net
商業あるしモンスターの肉なり
木の実なり食えるようにすりゃいい
もちろん漁業農作も

357:名前は開発中のものです。
07/03/01 12:41:46 8GiGphHD.net
肉は今も取れるか

358:名前は開発中のものです。
07/03/07 15:28:54 czb0KjaB.net
まだモデリングしてないけど
URLリンク(gamdev.org)
みたいな、単純なもんなら作成可能。
ダメピープル、誰か作ってえ(´д`;)
制作環境:メタセコ、ロクボン他


359:名前は開発中のものです。
07/03/13 14:27:31 ltpHs6XP.net
すごいなぁ

360:名前は開発中のものです。
07/03/13 19:39:13 grAw2t1v.net
何が凄いってロクボンを使いこなせてるところが凄い

361:名前は開発中のものです。
07/05/30 22:05:08 NSfUo/AJ.net
保守…というか作成中。

362:名前は開発中のものです。
07/06/05 12:34:48 I1sXjj1n.net
>>361
ちょっと魅して

363:名前は開発中のものです。
07/06/05 12:35:47 nPjLP44M.net
あげ

364:名前は開発中のものです。
07/06/06 18:36:01 1KqXREQG.net
>>360
RokDeBone2使えなかったら3D諦めろと・・・

365:名前は開発中のものです。
07/07/21 22:02:56 auTg4mUo.net
保守

366:名前は開発中のものです。
07/07/23 01:01:17 xC4hUz/M.net
作ろうと思うたびにAIを作るのが先か世界設定を作るのが先かで堂々巡りになって作業できね。
AIから作ろうと思ったら、AIが動くにはAIが存在する世界が必要なので、
まず世界設定から作らなきゃならないのだが、世界設定はAIの設計に関わって来るので、
AIの設計をまず決めないと世界設定のシステムが作れない。


367:名前は開発中のものです。
07/07/23 05:56:48 55hssolZ.net
世界設定って・・・
食べてウンコして寝るから、はじめるんじゃないの?

368:名前は開発中のものです。
07/07/23 08:14:23 yVG0AT+q.net
世界設定って書いたから誤解を招いたかもしれんが、この世界は何たら神が創造し、国は3つあって~みたいなストーリーのことではないよ。
世界の法則やら、物体、物質をどうやって数式やデータとしてあらわすかの設定。
食べてウンコして寝るというのは当然なんだが、それをどうデータとして表現するかが難しい。
とりあえず単純に、ある場所に行ったら満腹度上昇して、別の場所に行ったら便意減少して、また別の場所では眠気が減る、みたいに作ったとする。
そうすると、それを処理するAIは位置と変化するパラメーターを参照して動けばいいのだが、そうやって作ってもそこで完結してしまう。
要するに、たとえば食べ物の種類を増やして味とかで好みの差をつけようとか思ったら、また1からではないにしてもAIの設計やり直さなきゃならん。
最初から人間が感じうる感覚を全部パラメーターとして採用して、食べ物やその他の物体は全部そのパラメーターの数値であらわすか?
とかも考えたが、問題は感覚なんて人によって違うので、例えばある食品の甘さを1とするか2とするかなんて、客観的に決定できない。
まぁ、それは基本的値に対してAIが個別に補正することである程度解決はできるが、そもそもいちいち物体一個一個にパラメーター割り振るのは余りに面倒すぎるんだよな。
かといって、物理レベルや化学レベルから表現するのも難しすぎるし。

369:名前は開発中のものです。
07/07/23 17:51:17 WgaGHu0H.net
>>368
「食べてウンコして寝る」レベルのAIを作ったことあるの?
ないんだったら、そんな小難しいこと考えてないで、
パラメータ3つ(例えば「満腹度」「排泄欲求」「疲労度」)のみの
AIを作ってから、それにパラメータを追加していく方法で改良していくほうがいいよ。
パラメータをどんどん追加していくと、途中で問題がいっぱい出てきて
作り直しになると思うけど、そうなってようやく、どういう問題があって
それをどのようにすれば解決できるかも分かるようになるから。
明確な仕様が決定できないってことは「知識不足」+「経験不足」なんだから、
とっとと手を動かした方がいい。
そうすれば「知識」も「経験」も手に入って、ちゃんと設計できるようになってくるよ。

370:名前は開発中のものです。
07/07/23 21:22:40 7Lcu4Hol.net
>>369
人に講釈たれる前に当然あんたも手を動かしたんだよね?
何者かしらんが、その自信満々なアドバイスをまず作品で証明してくださいな。

371:名前は開発中のものです。
07/07/23 21:43:04 c4PcBqsd.net
アドバイスの内容が正しければ言ったのがウンコでも問題は無かろうに

372:名前は開発中のものです。
07/07/23 22:01:35 f0+QDYyF.net
>>369
その程度なら作ったことはある。
基本的にあるパラメーターが減ったら、そのパラメーターを回復させる場所に移動するという特に面白みも無い単純なAIだったが。
ただひたすらプレイヤーキャラ(尿意、眠気が無ければよってくる)とベッド(眠気)とトイレ(尿意)の三点間をうろうろうろうろしてたw
で、ある程度リアルな人工知能、人工感情、人工情動を実現するには、きちんとした内面の作りこみも必要だなと思ったんだよ。
それで、外部世界⇔情報処理(AI)⇔行動という感じで作ろうと思ったのだが、行動はとりあえず良いとして(歩く、走る、食べる、寝る、用を足す等)、
外部世界をどう作るか?、情報処理(AI)をどうするか?ってところでループして詰まった。
で、今はもう諦めて、世界設定が不要なAI(AIの集まり自体が世界)か、
AIが不要な世界設定(世界設定からボトムアップでAIが出現)か、どっちかをつくろうと思って思案してる。
後者はちょっと難しそうなので、前者になるだろうけど。

373:名前は開発中のものです。
07/07/23 23:41:06 55hssolZ.net
そうそう、ループして詰まるよなぁ。

374:名前は開発中のものです。
07/07/24 03:23:14 klD+yU3Y.net
それは面白いね。
トイレが視界に入ったら、排泄欲求値が高まるとか
もらした経験がある個体は値が低くてもまめにトイレ行くとか
トイレに入るところを別の個体に目撃されてドアを蹴られたりした個体はもれる寸前まで我慢するとか

375:名前は開発中のものです。
07/07/24 05:04:03 J8bB5blW.net
だけど、それらを処理する方法(アルゴリズム)を考えるのが大変なんだよなぁ
例に出た「トイレが視界に入ったら」で考えると
視界に入る。
つまり、対象とする物を認識した(ある一定の範囲になった)ら、
それにまつわる知識を検索して、そこから導かれる行動を撮る。
口で言うのは簡単なんだけど、まず、対象とするものの種類、それに関連付けられる記憶・知識の記述方法=フォーマット、
それらから派生する行動、そして行動を選択する手順・・・
とまぁこれらを考えようとして、堂々巡りになるわけで、俺は詰まった。

376:名前は開発中のものです。
07/12/01 12:48:07 yvTHCv1b.net
実現できる範囲でモデル化していくしかないだろ
原子や分子の挙動なんか考えてたら地球シミュレータでも無理だし

377:名前は開発中のものです。
07/12/02 12:35:11 JqtWwbSk.net
何故ループするかと言えば
次の行動を選択する際に採り得る選択肢が少ないからでしょ。

378:名前は開発中のものです。
07/12/17 00:37:34 S841YgsY.net
スケジュールを決めて生活するシミュレータを思いついた。
URLリンク(gamdev.org)

379:名前は開発中のものです。
07/12/19 14:26:06 t4PEqfwm.net
そのスケジュールはどうやって決めるの?

380:名前は開発中のものです。
07/12/19 16:11:50 Osy80B1Y.net
リアルタイムでプレイヤーが入力できるようになるはず。
左側の5つのバーで、5種類のスケジュールが管理できて、
特定の曜日や日をこの日程とか設定できる。

381:名前は開発中のものです。
07/12/19 23:49:53 dUxlLljR.net
たとえば時間割

382:名前は開発中のものです。
07/12/20 09:23:06 p1G64aeL.net
なるほど。
じゃあ、一番最初のスケジュールはどうやって作成するの?
あらかじめ決めておく?それとも制限を持たせてランダムに作成?

383:名前は開発中のものです。
07/12/20 20:32:19 vl8s081X.net
最初に作成して・・・開始ボタンといった感じかな。
最初は所持品とかが少ないからそう選べるコマンドもないはずだからね。

384:名前は開発中のものです。
07/12/22 22:19:38 3Dv5g98Q.net
身体・精神的なパラメーターを設定し、そのパラメーターに基づいた行動の評価関数を設定して、
遺伝的アルゴリズムのようにスケジュールを動かしてけば、結構面白い感じに動きそうだな。
パラメーター間の関連性と、行動によってどうパラメーターが変わるかをかなり上手に設定しないとダメだけど。
そこができたら、後はその場その場のパラメーターの変化を反映してスケジュールを細かく動かせれば、普通にゲーム的に十分なAIになりそう。


385:名前は開発中のものです。
08/01/17 16:18:07 Ph9eUJw2.net
初代SimCityのソースコードが公開 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
お前ら、シムシティの初代ソースコードが公開されましたよ

386:名前は開発中のものです。
08/02/02 21:53:46 fngi75UY.net
ニコニコ動画(RC2)‐芝が生えるゲームを作ってみるww 2
URLリンク(www.nicovideo.jp)
EveryExtendの作者が、ライフゲームみたいなのを作ってる

387:名前は開発中のものです。
08/04/23 02:08:51 MQH50xU/.net


388:名前は開発中のものです。
08/06/19 11:57:44 HVDN2afO.net
しゅ

389:名前は開発中のものです。
08/06/20 15:34:24 Bfh/TPca.net
このスレ死んだの?

390:名前は開発中のものです。
08/06/23 09:38:04 vy7lY+3L.net
書き込み間隔からすると、復活の見込みは薄いな。
俺みたいなROMは結構いるかも知れんが、
書き込み側、つまり、作る側の人間がいなくなったっぽい。
保守人が頑張ってるっぽいが、その人がいなくなったら、
完全に消滅だな・・・。
保守だけで1000までいったら吹くwwwwwwwww
何年後になるかは知らんがwwwww

391:名前は開発中のものです。
08/08/08 09:01:41 tqVSzd4u.net
一応、ほしゅ・・・しても無駄かな・・・

392:名前は開発中のものです。
08/08/08 10:38:17 q31aI0eg.net
NEETでよければ作る

393:名前は開発中のものです。
08/08/08 18:57:58 Z4eKp2LM.net
作らなくていいから働いて

394:名前は開発中のものです。
08/08/09 02:12:04 DbDjv81P.net
作りたいと思って、参考のためにシムズをやりこむ
→よくできてるなーと感心し、MODなど使ってさらに遊ぶ
→うはwww楽しいwwwwこれは廃人になるねwww
→アニメキャラやゲームキャラを生活させて動画を作って某動画で公開する
→あれ?別に作らなくても良くね?と満足する
→終わり
という流れが一般的らしい。

395:名前は開発中のものです。
08/08/11 09:22:40 Q2iswmdg.net
ここって、何気に長持ちだよね。
作る気はないけど作って欲しい人が沢山いるのがうかがえる。
まぁ、俺もその一人なんだけどなw

396:名前は開発中のものです。
08/08/11 16:10:14 R64cMSCg.net
俺も俺も


397:名前は開発中のものです。
08/08/16 20:20:16 tAfAGbgr.net
ニコニコのシムズ動画見ているだけで腹いっぱいになってきたw

398:名前は開発中のものです。
08/08/17 01:55:51 Jy6f1hRO.net
俺も俺も

399:名前は開発中のものです。
08/08/17 12:28:50 Wr9N7Z77.net
3Dカスタム少女+シムズなエロ生活シミュゲームって作ったらメチャ売れると思う。

400:名前は開発中のものです。
08/08/18 12:30:30 HKp4cSUD.net
俺も俺も

401:名前は開発中のものです。
08/08/26 10:59:43 RKTnCTTU.net
技術的な興味もあるし、考えるだけでワクワクするけど
すでに完成度の高い作品があるから作る気までは起きないな。

402:名前は開発中のものです。
08/08/27 09:10:04 phiMPxUF.net
だが、待って欲しい。
果たしてそうだろうか?
我々は疑問を抱かずにはいられない。

403:名前は開発中のものです。
08/08/27 22:40:37 PynTaIsh.net
俺も俺も

404:名前は開発中のものです。
08/08/30 16:04:54 L7RmFvYu.net
奇遇ですな

405:名前は開発中のものです。
08/10/14 19:10:24 Gduhcbay.net
>>285の学習ステップ借りますね。

406:名前は開発中のものです。
08/10/16 11:38:35 n13ORZSZ.net
SimCity Classic Liveやってみたけど、最初のころの版が元だけあって、ライフゲームみたいだな
シムシティクラシック・ライヴ
URLリンク(www.japan.ea.com)


407:名前は開発中のものです。
08/11/17 01:50:20 7qNEZU8k.net
ちょっと似た感じのものを作ってるのでメモ用に借りますよ
メモ
・表示する画像の位置を指定可能にする
・行動を入れる配列
 action[<chara_num>][<action_num>][0] : 行動にかかる時間
 action[<chara_num>][<action_num>][1][<palam_num>] : 行動をとる確率が高くなるパラメータ
 action[<chara_num>][<action_num>][2][<palam_num>] : パラメータ変化の数値
・パラメータの変化をちゃんと場合分け
・マップを読み込んで表示
・自分のいるマップを入れる変数を用意

408:名前は開発中のものです。
08/11/17 06:16:44 zf3xGqtd.net
糞晒しあげ

409:名前は開発中のものです。
09/01/12 23:46:03 lqoxIaDm.net
ふむ、AIキャラが世界中を自由に冒険するシミュを考えてたんだが、
まず普通に生活するものを作ってみる方が良いかも知れないな。

410:名前は開発中のものです。
09/02/19 13:08:27 SaWU6dOo.net
シムアースとかシムアント好きな人なら楽しめそう
シムアニマル(ていうかシムフォレスト(森林))
URLリンク(www.thesims.jp)

411:名前は開発中のものです。
09/02/21 17:15:38 wZf0P+s4.net
>>399
欲しい・・・・・・


412:名前は開発中のものです。
09/03/03 20:12:02 oD0Eoza0.net
俺もうすぐ大学でプログラミングとか通信に関すること学ぶから、
技術が身についたら作ってみたいなあ

413:名前は開発中のものです。
09/03/03 21:05:24 ZV2Xbyrk.net
大学で教えてもらうの待つより、自分で調べた方が良いぜ。
学校は何を学べば良いか教えてもらうところだからな。
1年分のカリキュラムでも、やる気があれば1週間かからないぞ。

414:名前は開発中のものです。
09/03/07 21:08:18 B7aAQq/c.net
正直、大学の授業で習うよりとっとと自分でやったほうがいい
授業も楽になるし。
女の子におしえて~って言われることもあるから、とっととやったほうが良い


415:名前は開発中のものです。
09/04/22 07:29:58 iQ8HzrjT.net
シムシティーの仕組み
URLリンク(simlabo.main.jp)

416:名前は開発中のものです。
09/12/13 18:51:08 UKBOalGn.net
p

417:名前は開発中のものです。
10/03/06 13:58:00 Qu57Wdco.net

>>399
名前も出てこないかわいそうなゲーム
シングルズ
URLリンク(www.4gamer.net)
セクロスできるようだが。体験版いれてねぇし。起動時間制限らしい。
まぁ、カスタム少女でおれはいい。

418:名前は開発中のものです。
11/01/15 20:10:50 /w9CIAwt.net
>>415
結局は表面のグラフィックと複数の場、それ繋ぐ数式があるだけでいいの?

419: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【35m】 電脳プリオン
13/01/12 14:04:10.97 NP8L64km.net BE:304056656-PLT(12079)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif
シム人って何よ?

420:名前は開発中のものです。
17/02/03 02:10:18.63 wJRAIyJe.net
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch