05/12/06 23:01:47 Z3PpjjxL.net
>>359
>どんなゲームがしょぼい又はそうでないと判断しているのか。
文が足りなかったけど、しょぼいってのは見た目や派手さのことを言ってる。
有料ゲームなら、まず見た目が良くないとなかなかプレイしてもらえない。
フリーなら開発者の自己満足で、好きに開発すればいい。
それに、見た目がしょぼくてもプレイしてもらえる。
有料なら客にお金を払ってもらうんだから、スクリーンショットは最低用意しなきゃ
ならない。
スクリーンショットがひどければ体験版さえダウンロードしてもらえない。
まあ、口コミで話題になるぐらい面白さがあれば別だろうけど、そんなのは
まず作れない。