ロースペックでもがんばるat GAMEDEVロースペックでもがんばる - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:名前は開発中のものです。 05/10/28 23:28:58 XJtcUXeG.net >α用の画像も無い enemy01al.JPGがめっちゃそれだと思うが 17:名前は開発中のものです。 05/10/29 03:53:28 fz4Ra25Y.net Count:2800あたりまで60fps維持。 AthlonXP2200+、WinXPpro、GeForceFX5200。 18:名前は開発中のものです。 05/10/29 08:42:38 77h1Hvhj.net おはよさんです。 http://g-space.jp/~fox_hope/cgi-bin/src/tail0197.lzh の親です。 >>13 いちお通常作画が2枚、通常半透明が3枚、αレベル付きが3枚、加算が2枚の、 計10枚を1セットとして増減させてますが。ゲームで使う頻度としてはそんなもんかと。 まあ本 19:来はRPGとか10フレ位で動くゲーム用に作ったルーチンなんだけど、 キャラの描き安さとか加算合成とかを考えると出来たら使えない物かー?と。 どのみち3D使う技術が無いのでハイカラーでも似たかよったか(-_-;)。 >>16 報告どもですノシ。 20:名前は開発中のものです。 05/10/29 12:23:18 E6vgfuhU.net >>12 ボトルネックはともかく「デルファイの言語仕様はゲームに向かない」と言う、 まあその一点にはつきるカモしんない(泣)。あとループに細工が有るのかどうか、 良く解らないがFor文を連続すると有る一点から?かな、とにかく極端に遅くなる。 だからピクセルデータを1ドットずつ処理、とか言うとアセンブラ使うより無いし、 また2D背景のタイリングも細分化しすぎると(8*8でも)実用に耐えない感じ。 まあこのルーチン重いし、433Mhzでp166と同レベルと言う所も結構あるようだから、 ここ数年で購入されたPCで問題なく動くレベル、と言うとどうしてもこの辺かと、 320*240フルカラーで30フレか、VGAフルカラーで12フレw。 ・・・しかしどうも320*240環境って予定よりも重い訳だが・・・そこが悔しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch