【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】at GAMEDEV【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 05/10/18 16:29:09 AlP/inMS.net 3Dエンジンだとこんなのも、あるみたいですね。 PyOgre http://www.ogre3d.org/wiki/index.php/PyOgre あと、Pythonのyield文を使ったジェネレータは、 メッセージループの中でスレッドっぽく使えて、 ゲームプログラミングで非常に便利かと。 25:龍 洲挫駈 05/10/18 21:47:34 LASjC1nx.net やッほ~龍です。はじめまして 26:名前は開発中のものです。 05/10/19 19:53:22 IBKMHJw0.net さすが海外ではメジャーなPythonだね。pygame、Panda3D 、Soya 3D、PyOgre探せばまだ出て来そうだな。 27:名前は開発中のものです。 05/10/20 02:00:36 tLgQMYtu.net 海外の主要なフリー3DエンジンのPythonバインディングはほぼ揃ってると思っていいよ。 Crystal space http://crystalspace3d.org/docs/online/manual-cvs/cs_4.19.4.php Vemom - Irrlicht for Python ttp://www.stenhard.net/news.php Panda3Dも良さげだが、漏れは今Soya 3Dで遊び始めてる。 Pure Python(Pyrexも混ざってるけど)でエンジンを記述する心意気が気に入ったw 扱いやすさという意味では、かなり扱いやすい部類だと思う。 tutorial案外充実してるしね。 低レベルのテキストコンポーネントsoya.widgetでは日本語も表示できるのは確認。 Portalとかセルシェーディングとか、さりげに面白い機能持ってるのよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch