C++でRPGゲームを作成するat GAMEDEVC++でRPGゲームを作成する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト860:名前は開発中のものです。 11/03/27 23:12:17.94 BpzKp4Cl.net 「趣味の範疇」なら何回もつっこまれないと思うけどなぁ 自分も「えー」って思ったし 861: ◆UUwiUCL1P6 11/03/27 23:39:29.93 In3d1Uaw.net >>860 クラスのないCで作ってから、あとでclass{}で括るとこんな感じになりますよ。 そこからC++ならではの形に作り変えるまでに至らずというところです。 >◆MBbNHCnf2Mさん この先こんな感じで趣味っぽいところが満載なので自分流に変更するなり、 他の意見を参考いただくなりで、そこは適当にやってください。 ウィンドウ表示⇒コントローラ入力と来たので、次は描画&ファイル読み込みですが、 ここから私としてはタスクシステムをご提案になります。 すごーく突っ込みが入るテーマのようなんで少々気が重いです。 862:名前は開発中のものです。 11/03/28 00:17:25.15 Dt+tXZ6j.net >>861 わかってるならやめとけばいいのに。どうせ必要性もないんだろ? やるなら自分でわかってる範囲の突っ込み所と、それでも敢えて押し通す意義(必要性)を 最初にひととおり明示しておけば、繰り返しツッコミが入ってグダグダになるのは避けられる、 かもしれない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch