C++でRPGゲームを作成するat GAMEDEVC++でRPGゲームを作成する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト845: ◆MBbNHCnf2M 11/03/26 15:28:08.48 npmu6kKT.net 変数のスコープとかよく分からなくなってきた・・・ Window.Handle()のWindowって、最初の方で定義したWindow window;の windowっていうインスタンスだと思うんですけど GameInput::Initが書かれているファイルGameInput.cppからアクセスするには インスタンスを渡すしかないと思うんですけど そこの処理はまだ書いてませんよね? あれ、それともなんか勘違いしてるかな 846:名前は開発中のものです。 11/03/26 16:01:06.60 QDwsR5XB.net いいかげんスレ違い RPGのロジックに入るまでブログでやれ 847:名前は開発中のものです。 11/03/26 16:35:54.83 ai5/F2yB.net どうせ他に使うやついないのになにいっちゃってんの?アホなの? 848: ◆UUwiUCL1P6 11/03/26 16:40:45.61 pvmCllah.net >>845 下記を宣言してください。 extern WINDOW window; この先いろんなところで参照するので、ヘッダに記載した方がよいです。 (>>846)のような意見も出ていますし、ソースを断片的に記載していくのは効率や誤謬が出やすいので、 別の手段を検討したほうがよいかも知れません。 ブログかアップローダを指定いただければそちらでお渡ししますんで、 ご検討ください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch