C++でRPGゲームを作成するat GAMEDEVC++でRPGゲームを作成する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト822:785 11/03/23 21:00:30.42 NMGIfDjO.net Window表示が出来たなら、次は入力回りを整備するのがよいかと思います。 DirectInputでよいですかね?(他はわからないです) 823:名前は開発中のものです。 11/03/23 21:36:41.78 iioYpWXA.net >>822 はい、お願いします DirectInputはまだ未着手なので勉強しておきます 824:名前は開発中のものです。 11/03/23 21:40:39.44 iioYpWXA.net >>821 ゲーム自体をすぐに作りたいというよりは DirectXと最近のゲームの作り方を勉強したいので Win32API+DirectXでやっていきたいと思います DXライブラリは便利そうですね、いずれこういうライブラリも作りたいです 825:785 11/03/23 22:48:06.18 NMGIfDjO.net >>823 入力関連をまとめるクラスを作成しましょう。 クラス名(XXXXX)はお好みで変えてください。 class XXXXX { public: static bool Init( void ); // 初期化処理を記述する関数 static bool Main( void ); // 毎ループ呼び出される関数 static bool Free( void ); // 終了時処理を記述する関数 }; bool XXXXX::Init( void ){ return true; } bool XXXXX::Free( void ){ return true; } bool XXXXX::Main( void ){ return true; } 上記の関数はそれぞれ前述(>>805)のGameSystem系の対応する関数内で呼び出します。 InitとFreeの中身は対称(確保⇔解放)になる事が多いです。 また、Mainはどうしても記述量が多くなります。 なので、Init/Free/Mainの順に記載するとソースの見通しがよくなります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch