C++でRPGゲームを作成するat GAMEDEVC++でRPGゲームを作成する - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト728:名前は開発中のものです。 06/05/30 19:44:19 XHx1vsq2.net >>727 流石にもう出尽くしたのかな あんまり新しいの作ろうとすると今度はRPGでなくなるかもね・・・ 最初はDQみたいなの作るよ 729:名前は開発中のものです。 06/05/30 20:06:53 hZJKdy+m.net >>728 ああ、でもWizardryをやったことがないならやっておくのがいいよ。 和製RPGの原点だから。 730:名前は開発中のものです。 06/05/30 20:18:52 PgwMBF7v.net wizって洋ゲーじゃなかったっけ ワードナは逆読みすると開発者の名前になるとか聞いたことあるんだが 731:名前は開発中のものです。 06/05/30 20:20:15 hZJKdy+m.net >>730 トレボーもワードナも開発者の名前をひっくり返したやつだな。 WizardryとUltimaはどちらも洋ゲーだけど、それを組み合わせたのがDQ 特に戦闘関係はWizardryから引っ張ってきてる。 732:716 06/05/30 21:00:58 kpb46nhc.net 摂のはアクションRPGだった(^^; グラフィックは8方向分用意(^^; グラフィックだけで死にそう(^^;; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch