企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト825:名前は開発中のものです。 11/02/09 21:32:30 shr5NKs5.net 書き忘れ。 >販売や配布までするととなお良い これは、そこまでやれば、一応の名刺代わりに使えるから、他の関係者とのコネ(という訳でもないけど)を 作るのに楽だろう、という意味でもある。 もちろん、プロの人ですでに実績のある人とかは別ですよ。 商業ルートで売った実績というのは何よりも大きいから。 ただ、企画志望者とかが何から勉強したらいいのか分からないなら、改造でも良いから自分で プロデュースしたゲームを配布なり販売するのが一番手っ取り早い方法だと思う。 厳しさが増しているこの業界では丁寧なOJTなんてまずないだろうし、現実的な即戦力性があったほうが 有利に働くと思う。もちろん、影で色々作りたい企画をいっぱい温めておくという必要もあると思うけどさ。 826:名前は開発中のものです。 11/02/09 23:23:22 suPbdKKL.net 企画会議をブレストでやるとき、プログラマ系の人間だけでやると、嫌なほど偏ります。 プログラマはそれないりにPCとご対面時間が長いので視野が狭くなりがち。 しかも企画を出すときは「この技術を使ってみましょう」とか「これは制限があるので難しいです」と ブレストの意味わかってんのか?と思うようにリミッタ炸裂です(かくいう自分もプログラマだったりする) 正直いって、自由奔放な所ジョージみたいなのがいないと突拍子もないような 新しいものって、なかなか生まれてこないよ。 ちなみに、ここでいう新しいものっていうのは、最新技術(たとえば少し前でタッチパネルやwiiコントローラ) をつかったものではなく、テトリスのような既存デバイスで動くもののことです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch