企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト420:名前は開発中のものです。 05/08/18 07:11:10 2mgYjs2B.net 業界人8年の人です。 業界の企画職とここの企画屋が隔たりがあるね。 企画職の仕事内容は 仕様書・発注・スクリプトがほとんど。 スケジュールの管理は各セクションのリーダーが行う。それをふまえた全体のスケジュールはプロデューサーがもつ。 企画書自体は3年に一度ぐらい何案か出す機会があるかどうかだと思うよ。 スクリプトも普通企画だね。 専用の言語が作られる場合もあるけど今は普通にプログラマと同じ環境でC++で書くことが多いかな。 結局、昔はAさんが仕様書を切ると、それを実装するのがプログラマだったんだけどいまはそうじゃないのさ。 ・Aさんが仕様を切る ・必要なプログラム素材・CG素材・音声素材・テキスト素材が作られる。 ・Aさん自身がスクリプトを書いてこころゆくまで自分の仕様を実装する。調整も。 ある程度動く段階でCGパートから人を割いて手なおし。 いまはこんなかんじ。 あと、ゲーム制作のためのデータベース設計もきかくしゃがやるので、企画職とはつかむどころのないしょくぎょうですな。 メイン企画の私もだいたい同じようなもんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch