企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト417:名前は開発中のものです。 05/08/17 01:45:32 eKtET5t0.net 趣味嗜好や求める方向性が同じ人間となら組んで見たいが、 まずそんな相手は望めないなぁ。 418:名前は開発中のものです。 05/08/17 17:42:51 I7NSxU/s.net >>403 そうですね、人に自分の考えを伝えられる能力や社会性、人間性 などは企画特有の能力じゃないかもしれません ただ、企画屋に必要だと良く聞くのですが、そこらへんどうなのかな? と思います。 案外と企画の人がそういう能力が無いという話も聞きますし・・・ (そういう人多いし) 強引に企画を通す能力の方が重要視されてるのではないかと思ってます。 >>ただそういう技能ある人が2ch企画に参加するかどうかは、また別の問題。 >>OK? Yes 419:名前は開発中のものです。 05/08/18 03:32:36 eZfNYLNE.net >強引に企画を通す能力の方が重要視されてるのではないかと思ってます。 これは「強引」じゃなくて「通す」に留意すべき。 根回ししようが強引だろうが 企画を通す(=説得力を持たせる、具体的で現実的な指標を示せる)というのは 時間軸を含めた巨視的な視点、推測能力があること +コミュニケーション能力(社会性)があるということ。 特に俯瞰、巨視能力は大事よ。 絵描きやプログラマなど技能職は巨視的な視点を持てない というより、企画がそれを代行して、彼らには前面の技術的レベルの問題に専念して貰う、 というのが理想的な流れ。 言い悪い、エライ偉くないじゃなく、そういう分業であり、 そういう意味では、企画の技能とは正しい視点を伴った指揮、マネジメント能力。 プロジェクトが流れ出したら「強引」なんて百があって一利無し。 むしろ、技能職が気持ちよく仕事できるように心配るのが仕事。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch