企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト267:名前は開発中のものです。 04/12/03 13:32:47 x3Dg8Bhq.net >>253にて >>そして、日本でゲームの主流であるコンシューマ機には、それが無い。 >んー、そうでしょうか?ガンコントローラがありますし、マウス等もありますが・・・。 ここにレスするから誤解が生じてる >>ここで出てくる例がガンシューティングであることからも分かるように、 >>FPSには、自在に動かせるポインティングデバイスが必要不可欠なんです。 こっちにレスしておかないから>>257になって論点が置き換わっているように見える 俺自身は概ね>>246に賛成だけどな 268:名前は開発中のものです。 04/12/03 17:32:26 D7wTxayO.net Xboxのヘイローはコントローラーで動かしますね。 ただ、PCのFPSではマウスを使うことで、 本当に直接的に「視線を動かしている」感じがします。 マウスとアナログスティックの違いは入力する情報が「軌跡」か「方向」かの違いで、 1次元多い分、マウスのほうが感覚を伝えるのに有利なわけです。 FPSの面白さの一つにはそういう「ダイレクトに感覚をつなぐ」という いわゆる「スポーツ感覚」があるのではないかと思います。 ただし、射撃というスポーツ分野がマイナーな日本では、 そのスポーツ感覚を求めるユーザ層が薄いのではないかなと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch