企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト253:名前は開発中のものです。 04/12/01 22:45:19 RTTRS/Pj.net そういう意味では、FPSはどうやっても日本市場に受け入れられないと思うのだが。 ところで、「企画書の書き方講座」はどうした。もう終わりか。 254:名前は開発中のものです。 04/12/01 23:18:07 qOQpBiHl.net 企画書→提案書 仕様書→基本・詳細設計書 って素直に言えよ 255:名前は開発中のものです。 04/12/01 23:46:45 3uc2MfHA.net >>244 かなり厳しいとは思います。 ただ、ドライブゲームの俗に言うドライバービュー等がある程度受け入れられているので、 何らかの前程条件を基に構成すれば何とかなるかも?とは思います。 もし、これがだめなら、ロックマンダッシュなどのように、プレイヤーをシンボル化した物を 画面内に配置するしか手は無いかと。(それでもつらいですが) 256:246 04/12/02 00:00:12 T8WROOKJ.net 補足 レースゲームのように自由に動けはしないものの ある一定のレールに沿って打ちまくるものとしてスターブレードや タイムクライシスなどがあります。 もちろんこれらをFPSと呼ぶのはどうかと思いますが、 それなりに売れているので、FPSを受け入れる下地はあるかと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch