企画屋が勉強するスレat GAMEDEV企画屋が勉強するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 04/11/23 23:08:56 dxLvh918.net もしかしたらみんな「企画=ブレインストーミング」と勘違いしてる? 旧スクウェアのイメージが強いのか。 116:名前は開発中のものです。 04/11/23 23:12:47 VGpZJh+4.net そういうことができたら一番いいだろう。 企画書を出し合って,内容や構成についてどうこう言い合うのが 企画屋の勉強として本来あるべき姿だと思うね。 ただ,そこまで行く(企画書を作れるだけのアイデアを持つ)には どうすればいいかってとこで悩む人も多いんじゃないかな。 だから企画書に落とすまでのプロセスを体感する,傍観する, そういう切り口もありかなと思ってた。(これがリサーチにあたるかな) あと瑣末なことだが,さらした企画書の著作権をどう守るかは 意見を募らないといけないな。 117:名前は開発中のものです。 04/11/23 23:20:01 dxLvh918.net >ただ,そこまで行く(企画書を作れるだけのアイデアを持つ)には どうすればいいかってとこで悩む人も多いんじゃないかな。 プランナー目指しているのに企画書が一つも出来ないというのであれば、 それははっきり言ってしまうと論外じゃないかと思うぞ。 しかしプロにしたってすぐにいつでもすぐに新しい企画が出来るわけじゃ 無くて、そういう時に市場動向の調査や、新しい技術の情報を探したりするわけ。 >あと瑣末なことだが,さらした企画書の著作権をどう守るかは 意見を募らないといけないな。 ここはあくまで勉強するスレなんだから、勉強用の架空の企画という事で。 だいたいこんなスレにさらされた企画なんてビジネス上使えるもんじゃないし。 (よくある「応募した企画が盗用されるのが心配なのですが・・・」に対する答えと一緒) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch