■3Dツール総合@ゲーム製作■at GAMEDEV■3Dツール総合@ゲーム製作■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 08/09/09 06:09:41 asfnfvQC.net >>548-549 シェイプトゥイーンが特許で使えないなら、モーフィング使ったCG技法全般がダメにならないか? あと微妙に違うが、2D絵からポリゴンモデル自動生成して変形させて遊ぶ五十嵐健夫氏のTeddyや マジカルスケッチはどうなっちゃうのって話だ LZW等の例で過敏になってるのかもしれんが、あれは本当に稀有な例だったんだよ。 ソフトウェア特許の大半は自衛目的の特許であって、個人のゲーム開発者を威圧し恫喝し 金を毟るためのものじゃない。ゲーム・アプリを作る前に特許侵害を気にするなんてのは 大半の個人・趣味開発者にとっては基本的には労力と時間の無駄。自意識過剰といえる そういうのは企業が脅威に感じるほどの素晴らしいゲームを作ってから悩めばいいんだよ その時は有能なゲームプログラマとして引っ張り蛸になるという嬉しい悩みだろうよ。がんばれ 551:名前は開発中のものです。 08/09/09 06:27:57 Vj8fQTCw.net >>550 ありがとうございます。 多少、思い上がった杞憂だったみたいなので、 もっと、平常心でがんばりたいと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch