■3Dツール総合@ゲーム製作■at GAMEDEV■3Dツール総合@ゲーム製作■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト483:名前は開発中のものです。 07/10/08 14:05:06 YblPsSas.net Carraraが6になってDirectX出力をサポートしたんで、 これが安定したらお勧めと言えなくもないんだけど、 現状ではまだまだお馬鹿なのでとても薦められない。 (Poserフィギュアが直に読めるとことかかなり秀逸なんだけどね) 統合環境なら今はBlenderがいいかもしんないねえ。 484:名前は開発中のものです。 07/10/08 23:02:58 n8KgIU8j.net Blender、最近どうなん? オープンソースになる以前は使ってたんだが (もう4年以上前かな)GameBlender路線が 脂肪確定したことにショック受けて使わなくなったw Blenderユーザー御用達GIレンダラYafRayは最近どうよ? いつのまにか頂点焼き付けとかライトマップ生成できてたりしたら 最高だなぁ、とかたまに妄想してます 485:名前は開発中のものです。 07/10/09 11:07:46 Suc2Xw5J.net グダグダ言っている暇があったら、とっとと自分で試せよ。 486:名前は開発中のものです。 07/10/09 16:39:30 NX7lSYU4.net >>484 Yafrayは開発者もユーザーもひたすら画質を追求してる感じだから テクスチャベイクみたいな「オマケ機能」を望む声は皆無なんじゃね? ゲーム用途なら標準レンダラーのベイク機能で十分ってのが実際だし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch