■3Dツール総合@ゲーム製作■at GAMEDEV■3Dツール総合@ゲーム製作■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:名前は開発中のものです。 07/09/04 01:53:15 t1on5iLT.net 467です クォータービューと通常のパースペクティブビューとの違いはこれを見ると分かると思います。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/tool/tool2.html ゲーム内でポリゴンマップとして扱うのではなく、2Dの画像データに落としてから使いたいのですよ。 470:名前は開発中のものです。 07/09/04 02:01:15 aBG3sZkW.net いや、だから、やればいいじゃんよ もしかして、3Dだから3Dしかできないと思ってる? 471:名前は開発中のものです。 07/09/04 02:06:32 t1on5iLT.net >>470 いえ、自分はDOGAを使っているのですが、パースペクティブビューでしかレンダリングできないので、クォータービューでレンダリングできるソフトがあれば教えて欲しいのです。 説明が下手糞で申し訳ございません。 472:名前は開発中のものです。 07/09/04 02:18:55 z0xWGcbC.net メタセコデータだったら、CelsView でOrthoできるよ。 他は知らね。 473:名前は開発中のものです。 07/09/04 02:25:24 z0xWGcbC.net つか、他ツールで一つ一つチップ作るより、出力ツールを自作した方が早くね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch