■3Dツール総合@ゲーム製作■at GAMEDEV■3Dツール総合@ゲーム製作■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:1 04/09/03 02:07 D9hj8w5h.net 六角大王 http://www.shusaku.co.jp/www/ Metasequoia http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/ 低額モデリングツールです 別ツールでアニメーションをつける物もあるようです(未確認) 他にもShadeが有名ですがゲーム製作には不向きだと思ったので省きました アニマスもどうかと思いましたが英語サイトのほうにゲーム製作での使用の記述らしきものがあったので、とりあえず入れてみました その他ツールの情報もお願いします 3:1 04/09/03 02:08 D9hj8w5h.net Metasequoiaは使ったことがあります アニメーション無しですがX形式での出力ができます(重宝しました) 標準の出力形式のmqoの解析はそんなに難しくないようですが、フリー版とシェア版では少々フォーマットが異なるようです 4:1 04/09/03 02:08 D9hj8w5h.net 私はtrueSpaceをもっていますがスキニングのできないバージョンです(ADVANCE) 一応アニメーション付X形式での出力も可能です(スキンアニメは未確認) 標準の出力形式COBのファイルフォーマットは公開されているようです スキニング機能のあるPROは\58,000なので、スキンアニメ付X形式での出力ができれば個人的には買いかなと思ってます この辺の情報求めます がしかし、操作系が個性的なので慣れるのが大変です モデリングにも難ありなのでメタセコでモデリングしたものを使用しています 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch