3Dアクションゲームの設計at GAMEDEV
3Dアクションゲームの設計 - 暇つぶし2ch45:名前は開発中のものです。
04/08/30 14:17 QJEE0Jh8.net
>>35
君、プログラマ向きじゃないね。
少なくとも、チーム作業は無理。

>>40
取り敢えずは、AI、アクション管理、コリジョン管理の設計と、
クラス構築の方針(1キャラ1クラスにするか?とか)
を決めるのがいいかと。
個人的には、それそれにオーサリングツールを用意するのがいいかと。
で、おそらく、AI、アクション(ステートね)、コリジョンには、
因果関係が生まれると思う。
なので、アクションに命名規則を付けたりすればいいかも。
AIスクリプトツール、アクション定義、コリジョン編集で、同じ名前(例えばRLpunch002等)を使う。と。
RLpunch002時のAI、RLpunch002のアクション定義、RLpunch002時のコリジョン状態、みたいな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch