3Dアクションゲームの設計at GAMEDEV3Dアクションゲームの設計 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:1 04/08/19 07:01 /FRosK6W.net まず一番最初に困ったのがキャラクターです。 前に一度2Dのアクションゲームをつくった時は 移動→攻撃 などの状態の切り替えを関数ポインタを使い切り替えていたのですが、 ソースが膨大になり最終的にかなり見づらいソースになってしまいました。 その為今回はstateパターンを適用しようと考えています。 皆さんはどのような設計にしているのでしょうか? 3:1 04/08/19 07:04 /FRosK6W.net 参考までにキャラクターのインターフェイスです。 ---------------------------------------- clsss キャラクター メソッド: void 初期化( ゲームクラス ); void 実行(); void 攻撃( キャラクター ); // 当たり判定を行った後、攻撃が成功した場合は相手のOnAttackメソッドを呼び出します。 void 描画(); ---------------------------------------- 4:1 04/08/19 08:10 /FRosK6W.net ■補足 このスレはきっかけは俺の質問だけど設計について話し合うスレです。 なんで自由に討論しちゃってかまいません。 他にも設計スレはあったけどRPGとかが中心になってるんで立てますた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch