2chキャラで戦略SLG作ろうぜat GAMEDEV
2chキャラで戦略SLG作ろうぜ - 暇つぶし2ch33:名前は開発中のものです。
04/08/29 16:23 lP3Unalc.net
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
>この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
いるよじゃねえよチンカス

34:( ’ ⊇’) ◆Et9DC.e1eg
04/08/29 16:28 WKf0eF3/.net
 

35:名前は開発中のものです。
04/08/31 01:26 QPpkXuif.net
>>1
大戦略for2chみたいなのか完全檻かどっちか定めて下さいよ!

36:名前は開発中のものです。
04/09/01 03:33 sfa43uK9.net
なんでもありでいいよもう

37:名前は開発中のものです。
04/09/01 18:50 Ft7Tsv65.net
もういい取り敢えず大戦略DX買ってみたのでMAPエディタでもゴリゴリと作っとく。

38:名前は開発中のものです。
04/09/02 04:49 PEWEk0Qg.net
戦略級じゃないのか?
Balance of Power みたいな

39:名前は開発中のものです。
04/09/02 20:21 ZHOxAlIC.net
空き時間を全てMAPエディタに費やすと飽きるのでメタセコイアを落とした。
戦闘だけいきなり3Dで創ってみるかな(無謀か・・

40:名前は開発中のものです。
04/09/02 23:39 Mam61I1r.net
MAPエディタに組み込むための地面と海と森を書いた。
2Dでしかも地面は茶色海は青色なだけという手抜きな悪寒。

41:名前は開発中のものです。
04/09/03 20:59 QZy66vWg.net
戦車案が全然浮かばねー。
まぁ、それは後回しにするか。
今日は初期化とかもしてみた。
Delphiのお勉強もした。
終わり。

42:名前は開発中のものです。
04/09/04 09:48 xCh0Pf+d.net
>>41


43:名前は開発中のものです。
04/09/04 23:36 ovRl1hCi.net
㌧クス。

リアルのせいで時間がない・・・。
原色だとユニットと被るとき見えなくなることが判明。
透明化して合わせてみたけどイメージとわアワネー!!

44:名前は開発中のものです。
04/09/07 18:34 tLuNnTMf.net
うわーーーーー!!
まだssすら撮れる状態じゃないーーーー!!!


45:名前は開発中のものです。
04/09/07 19:21 1OHTh2n9.net
>>44
応援してますよ

46:名前は開発中のものです。
04/09/07 19:25 BcIN9XwW.net
URLリンク(gamdev.org)
今の現状は大体レベル2.8ぐらいかな。
だけど、マスの大きさ考えてなかった・・・・おrz

47:名前は開発中のものです。
04/09/07 20:07 Sg95pSX8.net
むかついて来た。かなり下がってから創り始めたから見てる人いなくてよかった。
マップエディタができたらあげるつもりだったけどもう無理。
二日間の空白の時間でアルゴリズム考えてみたけど考えるとダルクナッテクル・・・。
から一旦止めます。
では

48:名前は開発中のものです。
04/09/07 20:18 TE7uXyrt.net
今は基礎から学びなおしてます。
本当に迷惑かけてすいませんでした。
また戻ってきます。


49:名前は開発中のものです。
04/09/07 20:32 VVZylBjp.net
話がみえねぇ


50:名前は開発中のものです。
04/09/07 20:49 lMP8A977.net
>>44,46,47,48
コテハンじゃなくてもいいので名前を付けてください。
IDが違うってことは全員別人?

51:名前は開発中のものです。
04/09/13 13:03:24 yb05uT6d.net
なんだかよくわからないですけどあげときますね

52:名前は開発中のものです。
04/09/14 15:48:28 Dr7OKF+O.net
今時モナーやギコってのもなあ・・・。
モナーなんてモナ板以外じゃめったに見掛けなくなったし。

53:名前は開発中のものです。
04/09/14 22:02:59 7DKUrfxC.net
だから今のはやりはマコリンペンだって言ってるだろ?
2ch 全体ですでに10個以上スレ立ってるし、
全部のスレで人員募集すれば軽く1000人は集まると思うぞ


54:名前は開発中のものです。
04/09/15 00:08:24 slcW490V.net
思考ルーチンとして2ちゃんキャラを用意する。
モナーは消極的だが占領重視とか、
ギコ猫は好戦的だが補給軽視とか、

55:名前は開発中のものです。
04/09/15 20:37:31 kWx/GTJH.net
>>54
ソレダ(・∀・)

56:名前は開発中のものです。
04/09/15 21:30:17 jsYLIE0G.net
>>54
マコリンペンはー?('A`;)y-~~~

57:名前は開発中のものです。
04/09/16 00:22:10 Fz/nKx1B.net
>>56
まだ若いのに2chキャラとしてはタカ派に描かれてるし日本刀持ってるからな。
ガンガン責めてくるキャラに設定すると良いかも知れん。
皇族だし強めに設定して欲しいわな。個人的には皇太子殿下のAAのが好きだがw

58:名前は開発中のものです。
04/09/19 11:45:11 gyygVop8.net
思考タイプというより生産タイプで分けるべきかも
こんなかんじ
モナー    :アメリカ型(陸○、海◎、空◎  コスト×)
ギコ     :ソビエト型(陸◎、海△、空△ コスト○)
マコリンペン:日本軍型(陸×、海◎、空○ コスト△)
ニダー    :北朝鮮型(陸×、海×、空× コスト◎)

59:名前は開発中のものです。
04/09/19 12:17:03 rDjdi9sy.net
>>58
マコリンペン浮いてんなぁ・・・
どうしてもマコリンペンじゃなきゃダメなのか?

60:名前は開発中のものです。
04/09/21 00:16:03 I7OblYFY.net
>>58
なんかおまえが生半可な軍事知識しかないことはわかった

61:名前は開発中のものです。
04/09/21 07:29:16 yR9UpatH.net
>>60が正しい軍事的考察に基づいた代替プランを提示してくれます。
ネタやゲームとしてまともに成り立つかは別ですが……。

62:名前は開発中のものです。
04/09/22 20:21:39 SE29GOV4.net
>>58
空にモナーってのが今一想像つかないかなw

63:空爆隊
04/09/22 21:01:12 dJI0m6d8.net
  /~\/~ヽ
  /   /   ヽ
 |  | モ  |
  \  ,\   ノ
   V  У
    \/
   ∧⊥∧
   ( ´∀`)
   (  つつ●~*
   )  ) )
  (__)__)


   ___
 -==___==-

64:名前は開発中のものです。
04/09/22 21:02:36 SE29GOV4.net
>>63
バルーンファイト(・∀・)イイ!

65:名前は開発中のものです。
04/09/24 11:08:46 /Gc6BWqh.net
  /~\/~ヽ
  /   /   ヽ
 |  | ギ  |
  \  ,\   ノ
   V  У
    \/
    Λ||Λ
   ( / ⌒ヽ
    | |   |
    ∪ 亅|
     | | |
     ∪∪
     :
     :
  ‐ニ三ニ‐

66: ◆yX/rd32W4.
04/09/26 22:40:11 Gzs8ZpFn.net
トリップテスト!

67:名前は開発中のものです。
04/10/06 21:07:02 IFraP8K5.net
職人マダ~!AA略

68:名前は開発中のものです。
04/10/06 21:25:21 dc02nEy0.net
2chキャラなら本格システムじゃなくてもいいと思う
キャラを後から変えられるようなシステムにすればいいかと
例えば、
まず、ユニットの性格、陸・海・空を決める
          ↓
強さの差異となる体力値を決める
例:雑魚50~ボス200
          ↓
命中率100を振り分ける
例:対陸50%対空30%対海20%
これは固定割り振りでもいいかもしれない(対陸タイプ・対空タイプ・対海タイプ・万能型など)
体力100で対陸50%だと、陸キャラに1ターンで50削れる
体力200で対海0%だと、海キャラに攻撃を与えられない
という風に単純でいいと思う。
レベルアップの概念があるとするのなら
レベルアップ毎に命中率が3~5UPとか
レベルアップ毎に体力値が5~10UPとか
だから、陸・海・空じゃなくて
厨房・荒らし・マターリ という区分でもいいわけなんだな。

69:名前は開発中のものです。
04/10/06 21:40:27 dc02nEy0.net
バトル例
両方陸ユニットで体力値100で対陸50%同士が対決した場合
         ☆  ▲
1ターン目   100vs100
先攻☆
100×50%で相手に50のダメージ(100-50=▲50)
後攻▲
50×50%で相手に25のダメージ(100-25=☆75)
        ☆  ▲
2ターン目   75vs50
先攻▲
50×50%で相手に25のダメージ(75-25=☆50)
後攻☆
50×50%で相手に25のダメージ(50-25=▲25)
        ☆  ▲
3ターン目   50vs25
先攻☆
50×50%で相手に25のダメージ(25-25=▲0)
▲は全滅した

70:名前は開発中のものです。
04/10/06 21:49:42 dc02nEy0.net
となると、とりあえず退避が必至になると思うので
街(1ターンに10%ずつ回復)や
本部(1ターンに30%ずつ回復)とか
補給ユニット(攻撃はできないが体力値300持てる。それを隣接するユニットに分配)
が必要となってくる…とすると本格的になるのか………うーん。

71:名前は開発中のものです。
04/10/06 22:09:44 dc02nEy0.net
汎用的にするなら
ユニットは32×32のビットマップで
最大160×160から25キャラを画像位置から取得
キャラ画像は64×64のビットマップで
最大320×320から25キャラを画像はユニットと同位置から取得
数字はユニット番号
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│①│②│③│…│  │仮定として、
├─┼─┼─┼─┼─┤各ユニットに登録できる
│  │  │  │  │  │スタート時の総体力値は3000
├─┼─┼─┼─┼─┤これを各ユニットに分担させる
│  │  │  │  │  │200×15ユニットでもOK
├─┼─┼─┼─┼─┤25ユニット総出撃なら分配など
│  │  │  │  │  │個人の采配に委ねられる
├─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │…│25│出撃しないユニットは体力値を0にしておけば
└─┴─┴─┴─┴─┘カウントされないのが理想かも。
勝利条件
相手の本部を占領したら勝ち
板(マップ)に点在するスレッド(街)を全て占領したら勝ち

72:名前は開発中のものです。
04/10/06 22:18:31 dc02nEy0.net
P2P対戦だったら
キャラ画像は固定
キャラ毎の情報をやりとりする形が望ましいのかも
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│陸│陸│陸│陸│陸│もしくはここまで固定させておくとか
├─┼─┼─┼─┼─┤陸①~陸⑨という位置付け
│陸│陸│陸│陸│給│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│空│空│空│空│空│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│空│空│空│空│給│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│海│海│海│海│給│
└─┴─┴─┴─┴─┘
CPUが存在するのなら
強いCPUの場合
体力値200ユニット多め
弱いCPUの場合
体力値50ユニット多め

73:名前は開発中のものです。
04/10/06 22:23:41 dc02nEy0.net
などと普段ここにいる人が言ってみるテスト。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

74:名前は開発中のものです。
04/10/10 16:53:39 j7+4wf7m.net
おつかれさまです

75:名前は開発中のものです。
04/11/27 14:04:42 SBLZCcfa.net
地形は陸、空、海で決まり?2chだし、異空間とかはダメなのか?

76:名前は開発中のものです。
04/12/01 17:57:10 2WDZDt2M.net
陸海空の名称は汎用性を持たせるものだから
2ch風に変えても差し支えはないと思う。たた、相性が必要
例えば、マターリ空間・殺伐空間・厨房空間として
対マターリユニットとして荒らしキャラを登場させたり
マターリキャラは厨房空間に移動できないなどは可能かと。
問題はキャラを揃えるのがマンドクサって事かな
とりあえず25キャラ集められばあとは調整の段階に移れるわけだし

77:名前は開発中のものです。
04/12/11 21:44:10 jbNSDPu1.net
>>76
そのまえに人いないわな

78:名前は開発中のものです。
05/02/18 17:05:30 TC5mn3oG.net
人否杉

79:名前は開発中のものです。
05/02/21 19:03:42 MZ3Y9hHJ.net
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽーも仲間に入れてよー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)

80:名前は開発中のものです。
06/07/30 13:36:54 n7HCUyi/.net
なかなかおもしろそうじゃん。
1年半ぶりにカキコしておく。

81:名前は開発中のものです。
06/08/05 19:39:11 YPREqjzG.net
アイデアは浮かんでも制作するのは難しい罠。

82:名前は開発中のものです。
06/08/12 15:26:34 sCfB4spy.net
(・」・)ノ<僕モ仲間ニイレテヨゥ
|\|
ノ ゝ

83:名前は開発中のものです。
06/08/24 12:03:25 XaM/5H7V.net
じゃあ作ってみるか…
でもVIPでやるお。( ^ω^)

84:名無しさんX ◆rI2swnhWG2
06/08/28 15:24:05 +74gXzIq.net
ひっそりと乗っ取らせて貰いますよ。

85:名前は開発中のものです。
06/08/28 17:49:24 x97VHJgP.net
興味あるから作ってみる

86:名前は開発中のものです。
06/08/28 20:15:16 oLXjYfnZ.net
2年前のスレがいきなり復活するのがこの板の恐ろしいところ
まぁ、がんばれ

87:名無しさんX ◆rI2swnhWG2
06/08/28 21:11:01 +74gXzIq.net
頑張ってみます。

88:名前は開発中のものです。
06/08/29 14:01:57 rChZK9oe.net
カスみたいなものでもいいから動くモノを見せてみろ
作るって言うだけなら猿でも出来る

89:名前は開発中のものです。
06/08/30 05:13:52 +FXZFI4r.net
期待だけはしてみる

90:名無しさんX ◆rI2swnhWG2
06/08/30 06:46:18 hb7fDFOz.net
最初は段階的学習に沿って作ろうと思う。
乗っ取っておきながら素人ですまん。

91:名前は開発中のものです。
06/08/30 17:20:59 zm+GKQHj.net
目に見えるモノがないと盛り上がりようがない
何でもいいからうぷしてくれ

92:名前は開発中のものです。
06/08/30 17:37:11 rEVdRNP6.net
>>85に期待

93:名前は開発中のものです。
06/08/30 17:48:50 hIEgt9w5.net
SLGといってもどんなものだろう。
大戦略
スパロボ
FE
FFT
などいろいろあるが。個人的にはスパロボが好き。

94:名無しさんX ◆rI2swnhWG2
06/08/30 20:38:23 6elhUhVR.net
残念ながらスパロボではなくファミコンウォーズ風です。
こんな感じの戦闘画面のやつです(ペイントで作成)
URLリンク(gamdev.org)

95:名前は開発中のものです。
06/08/31 00:31:40 RTC9z+se.net
漏れはFW好きだけど、
それぞれの兵器に味気ないしなぁ。
2chキャラにフィットするかどうか。まぁガンガレ。

96:名前は開発中のものです。
06/08/31 06:37:44 7LwgFocY.net
Desertersのように携帯アプリ(ボーダなんでVアプリ)で作って欲しい。
2chキャラということならそれぞれのユニットが独立しているゲームが良いかな。

97:名前は開発中のものです。
06/08/31 07:53:26 iz6GQFtF.net
キングオブキングスみたいに資金で兵を買って戦うのは?

98:名前は開発中のものです。
06/08/31 13:10:52 Cuc9Jz4O.net
細かいシステムなどは後々考えるとして、とりあえず携帯で作ってみる。
時間掛かると思うし、ちょくちょくSS上げていく。

99:名前は開発中のものです。
06/08/31 20:27:06 Cuc9Jz4O.net
PCなら大抵がWindowsだが、携帯だと端末が限定されるのが最大の問題だなー。
iアプリで作ろうと思ってみて、できそうなら他にも移植を試みるという流れでやってみる。

100:名前は開発中のものです。
06/08/31 20:36:47 vjtVISBs.net
期待age

101:名前は開発中のものです。
06/09/01 09:23:36 o6ydENHv.net
PCでも携帯でもいいが、内容はFFTみたいのがいい

102:名前は開発中のものです。
06/09/01 16:55:22 HFzzrl1Z.net
FFTか。軍事的なものからはずれてしまうが人いないしそれでいいか。
まずは斜め視点のキャラチップを探さなくては。

103:名前は開発中のものです。
06/09/01 17:47:08 KamJ176h.net
>>94
まさに戦略SLGって感じで面白そう。
>>102
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
FFTの場合ストーリーがあるけどその辺がどうなるのか。

104:名前は開発中のものです。
06/09/01 20:23:00 HFzzrl1Z.net
>>103
どうも。ストーリーは作らないと思う。
まあ、最初はそのままで作ってみる。

105:名前は開発中のものです。
06/09/01 22:32:20 HFzzrl1Z.net
URLリンク(gamdev.org)
(c)葉月りん HP:URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
携帯ゲームなのでシンプルなのが良いかなと思う。
その辺も含めてシステム考えていく。

106:名前は開発中のものです。
06/09/02 15:17:20 i2quNwna.net
面白そうだからサポート役やってみたかったが
どう見ても人居ないよね

107:名前は開発中のものです。
06/09/08 21:57:36 z+Ucv4JB.net
進捗はどんなもんよ?

108:名前は開発中のものです。
06/09/08 22:13:12 YPlhlxFa.net
むかついて来た。かなり下がってから創り始めたから見てる人いなくてよかった。
マップエディタができたらあげるつもりだったけどもう無理。
二日間の空白の時間でアルゴリズム考えてみたけど考えるとダルクナッテクル・・・。
から一旦止めます。
今は基礎から学びなおしてます。
本当に迷惑かけてすいませんでした。
また戻ってきます。

109:名前は開発中のものです。
06/09/08 22:28:58 Voi4H5su.net
HSPで再帰書こうとすると死ねる。
素直にCで書いたDLL呼んだほうがいい。

110:名前は開発中のものです。
06/09/08 23:03:48 z+Ucv4JB.net
なんだかよく分からないけどお疲れさまでした。


111:名前は開発中のものです。
06/10/10 21:23:56 gaGhu0iA.net
warota

112:名前は開発中のものです。
07/01/24 20:39:26 fmdtNq8B.net
ほしゅ

113:2chタクティクス ◆ZYvx4Y6QX6
07/07/06 22:04:54 uM3B7uGp.net
明日から2chキャラ(AA?)を使った
ゲーム製作を開始します。
戦略ではありませんが、一応SLG予定なので
このスレを使わせて頂きます。

114:名前は開発中のものです。
07/07/06 22:10:39 0+FyW6ro.net


115:2chキーパー ◆/Ki.4VVE1g
07/12/07 07:02:15 CedXiC2o.net
2chキャラを使ったダンジョン防衛ゲームを作ります。
完成予定は半年後、頑張ろう。

116:名前は開発中のものです。
07/12/14 12:27:52 efN6e7n7.net
>>15 >>94
ギコスターvsモナムーンのAAと
ファミコンウォーズのグラを融合してみました
URLリンク(gamdev.org)

117:名前は開発中のものです。
07/12/23 20:58:21 v+aCcgix.net
レス一回で消えるとはwww
代わりに俺が作るか

118:名前は開発中のものです。
07/12/23 23:33:26 CEf9Sdyg.net
防衛ゲーって2Dだしマップ一個だし射程の判定も単純だし
防衛兵器の種類も敵も全部設定ファイルに外だしできるし
最初から全部の要素をユーザに公開しちゃってもいいし
最後のバランス調整を除いて特に作り込みが必要な部分って
無いんじゃ・・・

119:名前は開発中のものです。
08/07/08 03:44:33 mY9IvFlh.net
なにこの過疎スレ

120:名前は開発中のものです。
08/11/09 12:29:40 V00C4+6k.net
なぜか最も簡単な造りのゲームほど完成にはいたらないものだ。

数学的なゲームバランス調整が全てだからな。

121:名前は開発中のものです。
10/03/15 14:15:50 YgE9/aWB.net
まずは一行顔文字でキャラクターの性能を考えようぜ
(´・ω・`)攻撃力 10 守備力 10 素早さ 10
(´ ・ω・ `) 攻撃力15 守備力 15 素早さ 0
川´・ω・`川 攻撃力 5 守備力 5 素早さ 20
U ・ω・) 攻撃力1 守備力 1 素早さ 28

122:名前は開発中のものです。
10/03/26 12:22:12 9w8/nIQB.net
ほす

123:名前は開発中のものです。
10/04/04 22:15:28 Ls1cuftV.net
「超鋼戦機エロクリオーを作るスレ」立てるとしたらこの板でおkですか

124:名前は開発中のものです。
11/07/15 00:40:40.47 QD/NqCUh.net
ギ皇帝

125:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【38.7m】
13/04/14 22:02:49.72 +y1J7+Xb?PLT(12080)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_13.gif
作れた?

126:名前は開発中のものです。
13/04/15 10:44:55.71 Gl9KVCaT.net
糞コテage

127:名前は開発中のものです。
17/02/03 02:16:55.71 j8QBEhgZ.net
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch