一人でゲームを作ることは可能か?at GAMEDEV一人でゲームを作ることは可能か? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:86 05/05/18 01:35:47 V9+wHqTl.net スレ違いで他の住人に申し訳ないのだが。 パクっても権利所持者に訴えられなきゃOK。実際たくさんの人がパクって攻略サイトまで出来てる。 って それじゃまるで コピー商品作って開き直ってる国の人の発言みたいだ。 アンタも俺もこの板住人の多くも ゲーム作って対価を得てる or 得たい人種だろ。 × 版権リスクを犯したゲーム→自分はやりたく無い→だから、きっとみんなもやりたくない ○ 版権リスクを犯したゲーム→自分の権利も脅かされる→ゲームクリエーターは警鐘を鳴らすべき って考えるのはフツーだろ。少なくとも俺はゲームをつくって飯を食ってる。 せめてこのスレでは ・フリーの素材を使いましょう ・無断転載禁止 の作者にコンタクトを取ってみましょう ってな流れにならないものか。 91:名前は開発中のものです。 05/05/18 01:53:10 CcOoZK+0.net 89の言っていることは間違ってはいないからねえ 92:名前は開発中のものです。 05/05/18 01:59:17 mUcKa52k.net なんだろうね? >パクリの是非は語られるべきだろ。 >スレ違いで他の住人に申し訳ないのだが。 >× 版権リスクを犯したゲーム→自分はやりたく無い→だから、きっとみんなもやりたくない >俺は自分だけで遊びたいゲームなんて作らないからね。 これはなんだろうね? >○ 版権リスクを犯したゲーム→自分の権利も脅かされる→ゲームクリエーターは警鐘を鳴らすべき コピー商品は商標法違反だろ? それにゲームのコピーや中古販売はそれなりの打撃になりうる。 ネタや素材を同人やフリゲにパクられたところで痛くも痒くもない。 実際に中古販売やコピーゲームに関しては業界が動いているが、フリーで配布されている パクって作ったクローンゲームはまぁ二次創作みたいもので特に害は無い。 厳密に言えば、二次創作作品のパロディゲームもすべて著作権法違反で訴えられるよ それを端からつぶしていくようなバカな真似はしないだろう? それで出る弊害の方がでかいんだよ。 自分が版権者なら、自分をパクった奴を端から訴えてごらん。 俺はそんな事しない、そんなつまらない事でユーザーを逃がしたくない、パクりゲーを作ってる奴は 大部分がお客様である場合が多いし、そのプレイヤーも同じく大半は自分のお客とかぶってる さらに、パクりゲーの打撃で本物が売れなくなる事は無いが、興味を持ってあとから本物を やってくれる人もいるくらいだからなぁ。(笑) まぁ、自分のスタンスでやっていけばいいんじゃないの、端から自分のパロゲー訴えて ユーザーから総スカン食らうもよし、誰かは知らないけどけ俺もアンタのゲームやってるかも 知れないし、がんばってゲーム作ってね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch