一人でゲームを作ることは可能か?at GAMEDEV一人でゲームを作ることは可能か? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト107:名前は開発中のものです。 05/05/20 14:09:21 TZ1wQ5Nb.net 逆にそういったゲームばかりでも、10個とか20個とかあれば バラエティゲームとして成立するんじゃないかな? 最終的に単純な短いループで良いから、小気味良い音楽を付けた方が良いし、 センス良さ気なインターフェイスを作れるかで全然違うと思うけど。 108:名前は開発中のものです。 05/05/20 15:24:15 22bHG/Xq.net >>107 なるほど、音楽は有った方が良いわけですな。曲のセンスとかそう言うのは無いし、 個人で遊ぶから適当に調達するとして、先ずは音楽の割り込ませ方を勉強しないと いけないのでしょうね。Basic使ってた頃は、アゼンブラで割り込ませて~とか、そんな 事が本に書いてあった気がするけれど、結局よくわからなかったので覚え直しです。 他にも、手間暇かかるでしょうが●を3Dで表示させたり出来たら、きっと楽しいでしょうな。 何にせよ、目標に向けまずは小さな事を一つずつ、ということで。 109:名前は開発中のものです。 05/05/20 15:32:14 TZ1wQ5Nb.net ミニゲームの場合、わざと、FC風の単純なMIDI(MIDI風でも可)の短いループで、 インターフェイスもエンジ色にクリーム色のFCカラーにして、 チープっぽいテイストを売りにするのも面白いじゃないかな。 テトリスやビーマニが最初に世に出たとき思ったのが、単純に技術よりゲームは 発想とセンスの良さだなーと思ったし、ぷよぷよやポップンミュージックを見たときは インターフェイスやルールのマイナーチェンジだけでもかなり変わる物だなーと つくづく感じたよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch