【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】at GAMEDEV【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト65:63 ◆xdaKt6k1XI 04/06/15 20:22 DDwACq7t.net >>64 とりあえず素数について調べてきます。 66:63 ◆xdaKt6k1XI 04/06/15 23:24 DDwACq7t.net kuri=2 wara=2;割られる数 a=0 hyozi=0 *reset waru=2;割る数 kota=0;答え hante=0;判定 *sosu1000 if kuri-2<1 : goto*owari REPEAT kuri kota=wara/waru if kota!1 : hante+1,break waru+1 LOOP *owari if hante=0 : wara+1,kuri+1,goto*reset hyozi+1 mes ""+wara+"" if hyozi=1000 : stop wara+1 goto*reset ここまで作ってたらなんだか自分で何作ってんのかわからなくなりますた。 作り直します。 67:生徒A 04/06/15 23:36 9w200AiB.net >50 僕の発言と態度がそんなに誤解を与えたなら謝りたいと思います。 すいませんでした。 素数ですか…、そういえば「エラトステネスのふるい」のアルゴリズム が有名ですよね 高校の時の先生におおまかな考え方だけ教えてもらったきりですが 68:生徒A 04/06/16 00:25 aSS5sxrF.net とりあえず、エラトステネスのふるいを使わないで考えたプログラムです /*1より大きい整数のうち,1と自分自身以外の整数では 割り切れないような整数を素数というらしい*/ #include<stdio.h> int main(void) { /*小さい方から1000個の素数を見つけるプログラム*/ int count=0,chknum; int i,j; /*素数かどうかを判断するには、2からその数値のすぐ下まで全て割り切れないかどうかを判断する*/ for(j=0;count<1000;j++){ chknum=j; for(i=2;i<=chknum;i++){ if(i==chknum){/* この条件が当てはまれば素数になる */ count++;/*カウンタをインクリメント*/ printf(" %d(%d個目発見!)",chknum,count); } else if(chknum%i == 0){ /* i!=chknum の状態で 割り切れるなら */ /*この条件が成り立つ時は、素数じゃないので*/ break;/*内側のループのみ脱出する*/ } } } return (0); } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch