(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)at GAMEDEV(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト352:名前は開発中のものです。 10/03/24 01:26:48 DejI3uud.net 内容が電波。 いやそう言う事じゃなくて 主人公が人間か、獣人なのかわからんし 感動させるって、しようとしてさせるものではない。 クリックして次々にシーンが移ってって、所謂 ゆめにっきに近いよね。 引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど 「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。 開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの??? 絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと 流石にイメージ浮かばないんだが。 353:名前は開発中のものです。 10/03/24 22:28:36 VMRTB+im.net ホモゲーなのにエロ抜きってホモゲーの意味ねー 354:地震くま ◆JRSClMVoWo 10/03/25 00:35:20 PipPtmZv.net レスが遅くなってごめんなさい。 上手くレスできるか少々不安ですがレスさせて頂きます。 >>346 主人公はプレイヤー自身です。各シーンの絵は主人公の視点から見た絵になります。 基本的に主人公は絵には出さない予定です。主人公の絵を出さないというのは、 演出的に難しいことかも知れません。(ちなみに、僕が解析した類似ゲームには、 150シーン[150枚の絵]のうち、2シーンだけ主人公が無難な男女の探検家の服装で 出てきます。主人公が人食い人種に捕らわれて焚き木の上で怯えている絵と主人公が 怪鳥に捕らわれて空を運ばれている絵です。) 感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか 友情とかに涙もろいです。 >クリックして次々にシーンが移ってって、所謂 >ゆめにっきに近いよね。 「ゆめにっき」がどんなゲームか知らなかったのでyoutubeで見てみました。 そうですね、「ドアを開けると違う世界に繋がっている。」という感じは一緒だと思います。 ゆめにっきはRPGですが、AVG版を作ろうという感じだと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch