親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト634:名前は開発中のものです。 08/07/06 13:16:30 oDsLOn7A.net ルールなんて後で良いからまず動くものを作るべきだと思う。 635:名前は開発中のものです。 08/07/06 14:11:07 6A6IhNhh.net >>633です。 確かにそうだな~とも思います。 やっぱり独りでこもって作業すると無駄(?)な方向に考えが進んでいたとしても それに自分で気が付かない事もあるけど、こういう場所でなら軌道修正が出来たりする。 という事で次は2,3ヶ月後でもいや6ヵ月~1年後になってもいいから、動くものをうpするようにします。 最終設計図は胸にしまっておいて求められればうpしますよw 636:名前は開発中のものです。 08/07/06 14:36:39 oDsLOn7A.net ん~、俺も親父ヘタレPGだから解るんだけど、頭ん中でこねこねまとめてるよりも、 とりあえず作った方がいいのよね。初心者なら特に。 2~3ヶ月もかけてまともに動くものを作る、じゃなくて 2~3日で、まともじゃなくてもいいから動くものを作る。 サッカーなら例えば、画面上をボールが跳ね回るだけのプログラムでもいい。 それができたら、次はボタンを押したらボールが別の方向に跳ねるようにするとかして 動きを少しずつ増やしていく。 そうやって実際に動かしてみれば自分に出来る事と出来ない事が判ってくるし、モチベーションも上がる。 そしてある程度できるようになったら、設計とか考えればいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch