親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト436:名前は開発中のものです。 04/09/04 01:45 KhwIOOzK.net ええっ! じゃMFCを使う理由なんて無いじゃん! Delphiなら手伝えるけどなぁ… http://www.kogado.com/html/kogado/kyujin.htm >プログラマ(使用言語はCまたはC++で、Win32SDKまたはMFCを使用) 437:名前は開発中のものです。 04/09/04 04:15 /1JuLZWl.net http://www.kogado.com/html/kuma/mars3/const.htm たしかにこういうゲームならMFC使ってるかも。 438:名前は開発中のものです。 04/09/04 10:29 VYIP8ddf.net コモンコントロール使用か…市販品でそれは萎えるな シミュレーションならありなのかね はて、初代シムシティですらどうだったかな 439:名前は開発中のものです。 04/09/04 11:34 Pf2Z+TKE.net 初代はさすがにすべて自前描画かと 440:名前は開発中のものです。 04/09/04 17:33 cfFDLJN6.net つーか初代シムシティって何版よ 441:名前は開発中のものです。 04/09/04 23:44 KRp2PvVG.net 音関連でDirectXが必要になるのかな。 DirectSoundでWAVを重ねたり出来るんだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch