親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト421:新人PG ◆EJ0MB3jlw2 04/08/31 21:28 Zv1g6YxS.net データ構造(案)をアップ ttp://www.geocities.jp/oyajipg/topic007.html 試しにMSXML4.0を弄っている時に、ふと気が付いた。MSXML4.0のインストールを ゲームのインストール条件には出来ないなぁ。XMLSchemaの検証が使えないジャン。(ダメダメ) アプリケーション側で、チェックロジック組むか・・・。 今回のStage要素の構想が済めば、トリガー仕様はひとまず完成かな? 一番の山場はEvent要素の設計だと思うが。 422:新人PG ◆EJ0MB3jlw2 04/08/31 21:49 Zv1g6YxS.net フラグ管理構想を思案中。 キャラクターやら、そういうオブジェクトが状態コードとしてフラグを管理できないかな? セーブ時も、オブジェクトそのものをシリアライズして、ロード時復活(゚Д゚)ウマー それとも、フラグはどっかに一元管理するもんなのかな? 一元管理するとデータ構造迷うし、オブジェクトごとに持たせるとスパゲティになる希ガス。 ここなへん定石ってないのかね? 423:名前は開発中のものです。 04/08/31 21:55 ViRwUBWM.net xmlって最近いろんなところで見る。。。 勉強しなきゃならないのか。 ところでアドレスが/oyajipg/になってるyo。 一人二役するなら気をつけないと。。。まだ 疑惑の段階だから破綻はしてないけど、怪しいな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch