親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト312:親父PG 04/05/15 23:48 n956sXSw.net >>310 こちらも事実上止まっていますので、ゆっくりかかってください。 サルベージにHDDの基盤交換が必要やも知れないorz... 巻き戻ったソースは残っているのですが.... で逮捕はされていませんよw 313:名前は開発中のものです。 04/05/16 23:37 XGd16B+k.net タイーホされてなかったのか・・・よかったよう。 早く復帰してねー 314:親父PG 04/05/19 08:49 DXpNx74z.net まだ修理から戻ってこないorz... 315:名前は開発中のものです。 04/05/19 12:12 OYSXu2wF.net IBMのノートって壊れやすい? 316:名前は開発中のものです。 04/05/19 12:43 wKTG0vf1.net そりゃもう踏んだだけで壊れます 踏んで壊れなかったのはLet'sだけだった・・・ 317:名前は開発中のものです。 04/05/21 04:10 GxmUKizO.net 踏みすぎ 318:名前は開発中のものです。 04/05/24 19:14 8F9Ymse0.net 保守 319:親父PG 04/05/24 20:54 o3eQYwoe.net ところで HDDなのですが、だんだんおかしくなって 最後にWINDOWSまで起動したあと、認識不能になったので おそらく基盤故障かモーター故障だと思うのですが、 サルベージでよいとこ知ってる方いませんかね? これもある意味 ネタにもなるし(苦笑 IBMに当初修理を依頼したところ落下判定されていました(笑 かばんに入れて持ち歩いていたので、チャックの部分とこすれて傷だらけなのがいけなかった... 状況を説明して 落下判定は取り消されました。 やはりちゃんと説明しないといけないんですね。落下だと「保障」が効かなくなります。 当初6万の請求が、修理範囲をHDDに絞ったことで「無料」 また壊れたHDDの引き取り代金だけになりました。 壊れたHDDの引取りにもお金がかかります。まぁこれは仕方の無いことですが^^; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch