親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:親父PG 04/04/10 20:23 Sr13ZjT1.net 都築 >地形マップを切り替えるというのは、 これは「地形MAP配列にはトリガーを引くことしか指示しません。」 この設定が前提にあります。地形データ-を入れ替えた時に同じ座標にイベントがあった場合 受け取った側が判断できません。そのためのMAPシリアルになります。 >・どこかのマップでスイッチを入れる >・別のマップで跳ね橋が下りる これはトリガーテーブルのイネーブルをONにすれば良しでしょう。 CAll MAP(B 3,3)//橋 トリガー親父 そのMAPのその座標のトリガーは「なし」だ。交信終了 Call (MAP A 1,1)//スイッチON トリガー親父 ウィ~ス トリガ3番(橋のトリガ)イネーブルON 再び CAll MAP(B 3,3)//橋 トリガー親父 ウィ~ス 橋をおろせセニョール ついでに MAP A 1、1のフラグもイネーブルにするべ こんな流れかな 212:親父PG 04/04/10 20:39 Sr13ZjT1.net 誤>トリガー親父 ウィ~ス 橋をおろせセニョール ついでに MAP A 1、1のフラグもイネーブルにするべ 生 トリガー親父 ウィ~ス 橋をおろせセニョール ついでに MAP A 1、1のフラグもディスネーブルにするべ 間違えた(汗 間違えたついでに このシステムの目指すところを書いてもいいのではないかと。勝手に思ったので妄想を書き込みます このシステムでは「キャラクターデータ-」が中心となり世界を広げていきます。 大昔、D&DというTRPGがありました。あのシステムも最初は赤本から始まりました。 ダンジョンにもぐり宝物を集め、経験値を上げていく。 たくさんのエキスパンション(シナリオ)が生まれてキャラクターは成長していきました。 本システムもこのような流れで大きくしていきたいと思っています。 エキスパンションを通じてのキャラクター成長。 そして、シナリオの作成についてはツールを公開して、誰でもDMになれるようなものを考えています。 シナリオをそれぞれ交換などする事もできるようにしたいと思っています。 またキャラクターに関わる事柄。お店だとか交換所なども一種のシナリオによって構築されます。 全ての完成にはまだまだかかりますが、そこは(追加型 という仕様がなんとかしてくれるはずです(W 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch