親父PGがゲームを作り始めるスレッドat GAMEDEV親父PGがゲームを作り始めるスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 04/04/08 17:15 Hg7sDvxp.net 親父PG氏、ソーサリアンとかD&Dとか言ってる時点で 俺と同世代っぽいなー。 183:親父PG 04/04/08 17:53 msAPqSAi.net >>144 ご意見ありがとう。いろいろとご意見を私なりに整理しました、話をすすめていく上で確認すべき点があると思います。 私が提起しているデータ-形式は、そのまま「メモリの上に展開して動かせる最終形態」の話です。 プログラムの中でSTLを使うにしても、バイナリデータ-の並びを解釈してCPUを動かさなければなりません。 前にも述べましたが、スクリプト(テキスト)を動的に解釈するメリットはないので、 中間言語およびスクリプトで書かれたコードは全てコンパイルが済んだ形(バイナリ)にします。 そのバイナリ形式が提案している形になります。 ただし、その前工程でどのような形でデータ-を扱ってもかまいません。 例えばコンパイラはテキストで書かれた命令文を最終的にCPU命令に置き換えます。(MOV AX、CX) といった単純な命令群に置き換わります。今回のゲームデータ-についてはここまで単純化してはいない(必要が無い)ですが、 その一歩手前にある(構造を単純化して高速化)といえます。 std::map< std::string, TriggerAndProcess >を使用する場合、 プログラム内で「このデータ-をMAP(STL)にPUSHしてくれ」という、コードを入れなければなりません。 そういったレベルでスクリプトを組めるのはPGレベルの人だと思いますorz... 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch